Google Voice ってどうよ? (402レス)
1-

41
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/24(土)10:36 ID:6s5NTAIw(1) AAS
>>38
日本の携帯網やPSTNからGoogleナンバーかけたら普通は国際電話料がかかるで

自分はアメリカ住みなんやけど、KDDIの邦人プランで携帯から日本の固定には無料でかけ放題や。

日本からGoogleナンバーにかけるには、普通はDIDでアメリカのPSTNの番号割り当てたVOIPからかけるんやで。
このスレにもおったけど、WhitsleとかIPKallとかが無料やで。
42: 38 2011/12/24(土)14:04 ID:WcuTtgHD(1) AAS
>>41
ありがとう。
日本からだと、ちょっと面倒ですね。
誰か試してみて!
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/24(土)14:52 ID:83LJMQYZ(1) AAS
上にあるサイトで米番号取ればいいだけだろ
アホか
44
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/26(月)22:11 ID:TbNyhD6k(1) AAS
ウンコムにつながらない。。課金だけされるけど。同じ人いる?
45: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 2011/12/26(月)23:37 ID:1bNuW5fp(1) AAS
ウィルコム友いないからわかんないけど、かかんないのに課金、てかお金がかかってるって言うこと?
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/27(火)00:06 ID:obCU1gum(1) AAS
iPhoneでアメリカとタイにかけてる。
たまに国内も。音質もいいね。
47
(1): 38 2011/12/27(火)01:33 ID:aj7gO+eO(1) AAS
>>44
ウンコムへはかけてないけど、携帯につながらない。
固定へはつながる。
48: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 2011/12/27(火)01:38 ID:dfpPieKc(1/4) AAS
>>47
へー 妙ですね
ぐぐってそれっぱい答え知ったら、まだこちらで書きます
49
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/27(火)07:05 ID:sYNgamFR(1/4) AAS
それって、電話かける、1ー2回呼び出す、接続するが無音。
回線は接続している(どこに?)ので、課金はされる。
こんな状態かな?

たまにこうなるが、原因不明。この症状はしばらく続く。
ただ課金されるだけなので、癪だ。
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/27(火)09:15 ID:NEXlLUSh(1) AAS
>>49
そうそう、そうなる。
詐欺だよ、これじゃ。
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/27(火)12:26 ID:HKaIV2J7(1) AAS
良かった?俺だけじゃなかったんだ。
googleの規制かとも思ったんだが、そうでもないみたい。
ほんと腹立つね。
52: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 2011/12/27(火)16:26 ID:dfpPieKc(2/4) AAS
そっか、無敵と思われたGooglevoiceにもウィルコムはダメポってなるのか。
通話不可ならいいけど、課金されてるのが嫌でね。
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/27(火)18:24 ID:sYNgamFR(2/4) AAS
49、51だけど、Docomoや固定宛でも同じ症状がでる。
ウィルコムに限らないと思う。
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/27(火)19:51 ID:j02AX2X5(1) AAS
Skype outでもなってた
GVだけの問題じゃないかも
55: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 2011/12/27(火)21:10 ID:dfpPieKc(3/4) AAS
んじゃ、ウィルコムの人たちってもしかしたらこのサービスそのものが使えないのかなー?
56
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/27(火)21:57 ID:sYNgamFR(3/4) AAS
53に追加、もっと言うと、3G接続でもWiFi接続でも症状は出る。
因みに3Gはso-net回線。

色々な接続で試して見たいが、課金されるが嫌だ。
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/27(火)22:00 ID:dfpPieKc(4/4) AAS
>>56
え?

自宅ソネットの光だけど
グーグルボイスから自宅に電話しても
トラブったことないけど・・・
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/27(火)22:13 ID:px1i180r(1) AAS
おれも3Gだが、固定あては虎ぶったことない。
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/27(火)22:56 ID:sYNgamFR(4/4) AAS
感覚としては、GoogleVoice番号取得してから症状が出るようになったような気がするが、
あくまで「気にする」であって、原因を断定できるほど使い込んでいない。
あと、PC発信でもスマホ発信(GrooVeIP)でも症状が出る。

ただ俺の場合、データSIMでのたまの通話用なので、利用頻度が少ない。
症状が出るとは書いているが、その頻度は分からない。
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/28(水)01:07 ID:mfIhX12I(1) AAS
おれ番号取得してないけど、最初っから症状出てたよ。
1-
あと 342 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s