【りゅうきん】琉金系金魚総合【リュウキン】©2ch.net (322レス)
1-

20: 2017/02/20(月)21:03 ID:??? AAS
短いとそっちのほうが分かりやすいねw
自分でも金色の琉金を作って試行錯誤したけど、中々出なくてね…。
21: 2017/02/22(水)01:14 ID:??? AAS
アルビノ琉金はアルビノの金魚では見かける方だな 
江戸茜とも呼ばれてるね
22: 2017/02/22(水)03:07 ID:??? AAS
江戸茜かぁ…あれいいよね。
本で見た感じだと、赤目で金色がかった朱色?みたいな。
実物には中々お目にかかれないけど。
23: 2017/02/22(水)13:23 ID:??? AAS
江戸茜はアルビノちゃうがな、アカメ

アルビノより赤い
不完全アルビノ
24: 2017/02/22(水)14:20 ID:??? AAS
江戸茜ってアルビノじゃないのか
ググると江戸茜をアルビノって呼んでるサイトもあるけど混同してるんだね
25: 2017/02/22(水)20:09 ID:??? AAS
アルビノはアルビノだけど、金魚では黄色っぽくなる「アルビノ」とオレンジになる「アカメ」を区別してるよ
たぶんチロシナーゼ遺伝子の壊れ方が違うんだよ
26
(1): 2017/02/24(金)20:15 ID:??? AAS
鉄尾長って琉金からも出るもの?それともキャリコから?

 
27: 2017/02/25(土)03:42 ID:jsWPRi8X(1) AAS
>>26
一応、琉金からも可能性ならアリ。
堀口養魚場でも2005年に展示があったし。

しかし、一般的には混在鱗性(キャリコ)から。
退色の懸念もあるんで育ててる時はハラハラ。
28: 2017/02/25(土)10:36 ID:F3iK36E7(1) AAS
https://goo.gl/lnuJ9f
これ普通にショックだよね。。
本当じゃないよね?
29: 2017/02/25(土)14:26 ID:??? AAS
↑マルチ注意!

 
30: 2017/02/28(火)13:11 ID:??? AAS
琉金といえば、飯田産
31: 2017/03/01(水)01:17 ID:??? AAS
色合いから言っても流行しそうだもんね。
江戸川系にも、もっと頑張って欲しいところではある。
橘川養魚場はどうなってんのかな?
32: 2017/03/01(水)12:11 ID:??? AAS
橘川養魚場?
どこ?江戸川?
聞いたことないな
33: 2017/03/01(水)19:33 ID:??? AAS
江戸川にある養魚場は堀口と橘川の2件だけだな
佐々木は茨城に池があるらしいし
34: 2017/03/01(水)23:11 ID:??? AAS
橘川養魚場は江戸川。
10年ぐらい前に代替わり。
ただ当時は琉金含めかなり壊滅に近い状態だったらしく、復元が忙しそうだった。
35: 2017/03/02(木)12:58 ID:??? AAS
近所の堀口からもらってくれば簡単なのに
36: 2017/03/02(木)21:08 ID:??? AAS
互いに系統が違ったりするんでない?同じ江戸川でも。
あと堀口琉金は実は…
37: 2017/03/03(金)13:29 ID:??? AAS
琉金に見えたらそれで良いな
38: 2017/03/04(土)01:42 ID:??? AAS
橘川系と堀口系を比べると、前者のほうが体型に癖が無い印象。
主に背の盛り上がり的な意味で。
39: 2017/03/04(土)13:49 ID:??? AAS
キャメルバックを癖って表現してる?
1-
あと 283 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s