川で魚とりしたいと言わざるを得ない (616レス)
1-

29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/27(土)18:02 ID:ThyMkzfP(3/3) AAS
田川にはカワムツにオイカワ、アユもいる
鬼怒川には上記に加えカジカとかいろいろ
流れが緩やかなところではブラックバスやチャンネルキャットを見たこともある
鹿沼近くにはタモロコがいっぱいいる用水路もあるし、
前に近所のドブ川が水門閉められた時ドブさらいやったら
ドジョウはもちろんシジミとかもとれたりした
案外市内も面白いもんだ

でも市内でタナゴ系は今んとこ見たことないんだよな
那須や黒磯の方に行けばマタナゴ・ヤリタナゴ・アカヒレタビラがいるって聞く
ただ黒磯はミヤコタナゴの保護地区があるからなんか気分的にとりづらいね
昔は市貝の五行川もタナゴ釣りが盛んだったらしいけど、今はよくわからない
小貝川にはギバチとかもいるし、市貝はなかなか熱い
ああもう来週は絶対雨降るなよ!
1-
あと 587 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s