淡水魚の暮らしやすい河川、湖沼つくり (304レス)
1-

1: 2007/02/14(水)14:59 ID:Uk5Ree2d(1) AAS
夏の暑いときに、捨てられたゴム製品は溶けると思う。
不法投棄するなよ。
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/14(水)17:09 ID:AaaBojTf(1) AAS
川でバーベキューしたらゴミを持ち帰るのは常識でつね
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/15(木)13:51 ID:3SsHqToE(1) AAS
重機で川底フラットにされちゃった所を元通りにしたい・・・
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/15(木)16:20 ID:1EaHipQT(1) AAS
河川改修は酷い。業者が自治体と絡んで金儲けしてるのかと思うと・・・・
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/15(木)16:29 ID:adlyfjjv(1) AAS
そんで自治体は豊かな自然を云々言ったりするんだよな
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/16(金)12:49 ID:ETnSXM4c(1/3) AAS
日本の淡水域は釣り禁止にすべき
ブラックバスは当然禁止だが、他の魚が対象の釣りもバスフィッシングと同レベルの生態系の破壊行為。
釣り人が捨てるゴミの環境汚染防止のためにも禁止にすべき
7
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/16(金)19:08 ID:illaD9rB(1/2) AAS
おいおい。バスフィッシングは生態系のどこを破壊してる?ブラックバスがだめであってバスフィッシングは悪くない。っと思うが

バスフィッシング=ブラックバスがいるから
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/16(金)19:12 ID:illaD9rB(2/2) AAS
上につけたし。

ごみを捨てるやつは最低だが。。。
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/16(金)19:26 ID:CBowyj8/(1) AAS
リリースするんじゃないか?
10
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/16(金)19:31 ID:ETnSXM4c(2/3) AAS
>>7
バサーらしい詭弁だな。
バス釣りする屑が居なくなればバスを放流する糞も居なくなる道理だろうが
外来魚の駆除というなら日本の淡水域を全面釣り禁止にした後に
行政や自治体が公的事業として外来魚を駆除すればいい。
釣り人はバサーだろうが他の釣りだろうが全員豚
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/16(金)19:49 ID:Xfiuxa9K(1) AAS
>>10
駆除自体には賛成だが、そのやり方だと漁業関係者はどうするんだ?
お役所に任せとくと漁業関係者へ一時金の形で金バラまいて
その後返却がうやむやになるような形になる思うんだけど、
それは駆除の必要経費という考えなのか?
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/16(金)20:06 ID:ETnSXM4c(3/3) AAS
それは納税者が監視すればイイだけの話
外来魚の漁獲に応じて金出すとか、効果がなければ別の方法で運用すればイイ

淡水域での漁業も現在より厳しく規制すべき
利権の温床となっている内水面漁協等も廃止して、放流事業も全面禁止にすべき
釣り禁止にすれば放流事業の必要もないのだからな
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/17(土)01:01 ID:zAI6lMZO(1/2) AAS
釣りやるやつの考え方として、少なくなったら放流すればいいというのがありますが
それがどんな生態系の破壊につながるか考えたこともないんだろうな
鮎釣りを例に挙げると一昔前の湖産の乱放流で放流鮎に混入したブルーギルや外来タナゴが
日本中の水系に拡散して在来種の生息を脅かしています
また、鮎の冷水病も湖産の鮎が原因だといわれています
現在、湖産の鮎の代わりに放流されてる蓄養鮎も
内水面漁協が大規模公共事業の補償金で建てた施設で生産されている事を考えると
漁協が河川環境を売り渡して、生産している鮎です
幼魚だろうと産卵期だろうとお構い無しに乱獲して、少なくなったら放流すればいいという
卑しい根性は 生態系を破壊しても自分達がよければ害魚を放流してもいいというバサーと同レベル
省4
14
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/17(土)11:12 ID:R6U92wU9(1/2) AAS
俺は釣りもしないし、放流もしないけど、淡水漁業自体全面禁止とか、〜するに決まってるとかいう奴馬鹿すぎだろ。
危ないから自動車無くせとか、諸悪の根源だから人間全員死ぬと良いとか言ってる厨と論理が一緒だし。
内水面漁業自体すでに1つ産業なんだから、一方的に制限とか賢くないし無理な話。
あと、釣りそのものが直接日淡を致命的に減少させるなんて考えは短絡的もいいとこ。
対案も出さずに独りよがりな論理をギャーギャーわめいてるだけにしか見えん。
15
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/17(土)15:17 ID:XVfupfOU(1) AAS
>>14
全く何の反論にもなってないなW別に漁業を全面禁止なんて言ってないし
釣り(遊漁)を全面禁止にすべきと言ってるんだけどW
昔なら、遊漁によって魚が間引かれたとしても自然の回復力で復活できたでしょうが
しかし、それも遊漁者が間引く魚の数と、残った魚の繁殖力のバランスがとれている場合のみいえる事です
近年では釣り人口の急増と自然の回復力の低下のために、
魚が居なくなる現象が日本各地の渓流でおきています
勿論、環境を保護して自然の生産力をあげる施策がなされるべきだが
同時に釣りを禁止して魚が復活するのを助けるべき
16
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/17(土)18:37 ID:R6U92wU9(2/2) AAS
>>15
>別に漁業を全面禁止なんて言ってないし
でも要するに言ってる事はそういう事だろ?
>環境を保護して自然の生産力をあげる施策がなされるべき
と後になって言及はしてるけど、保全方面の対策もなしで、
ただ禁止なんて場当たり的で短絡的だよ。
あと、環境を保護したってダメだと思うけどな。
保全せねば。

>昔なら、遊漁によって魚が間引かれたとしても自然の回復力で復活できたでしょうが
>しかし、それも遊漁者が間引く魚の数と、残った魚の繁殖力のバランスがとれている場合のみいえる事です
省5
17
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/17(土)18:52 ID:r7aZh+4n(1) AAS
>>16
お前は噛み付きたいだけかよ。
18
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/17(土)19:44 ID:zkuOgtrM(1) AAS
単純な質問だが、
・川や池で魚を釣ることまで禁止しろということか?
・釣りで魚を採捕することを全面禁止するのなら、川遊自体を全面禁止しないといけないのでは?
・釣りをする人がすべて放流に肯定的な考えではないことについてどう思うか。
・釣った魚を持ち帰るかは釣り人の良識の問題で、漁業調整規則・種の保存法・外来生物法等の法律で規制すべきことではないか?
19
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/17(土)22:52 ID:zAI6lMZO(2/2) AAS
>>18
>川や池で魚を釣ることまで禁止しろということか?
禁止がいいと思う
>釣りで魚を採捕することを全面禁止するのなら、川遊自体を全面禁止しないといけないのでは?
網や釣竿持ってる奴を取り締まればいいんでないの
>釣りをする人がすべて放流に肯定的な考えではないことについてどう思うか
全てでなくとも大部分の釣り人は放流を望んでるでしょ。
>釣った魚を持ち帰るかは釣り人の良識の問題で、漁業調整規則・種の保存法・外来生物法等の法律で規制すべきことではないか?
釣りしてる人間に良識なんか期待できますか?禁漁区に指定されてる場所ですら根こそぎ採っていくような人種にwww
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/19(月)00:20 ID:f5z2yA9h(1/2) AAS
>>19
俺も釣りやるからアレだけど、良識云々については反論のしようもない。
釣り好きはモラルの無い人多いもんなぁ。あとヤンキーも多いw
1-
あと 284 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.544s*