【Spanish】スペイン語総合スレッド 9【espan~ol/castellano】 (779レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

749: (ワッチョイ 7389-mBaV) 2023/08/11(金)13:44 ID:+/PHC84I0(1/7) AAS
スペイン語にも通訳ガイド試験だけでなく通訳と翻訳の専門の検定試験もあるから
実務志向の人はそちらを目指したほうがいいかもしれない
通訳や翻訳のスキルを図るにはこっちのほうが断然信頼性が上だろう
試験のための準備も的を絞りやすいし
実力があれば合格できるとは、そうでもありそう言い切れないものでもあり
適切な準備がかなわないようでは実力があっても…
750: (ワッチョイ 7389-mBaV) 2023/08/11(金)13:48 ID:+/PHC84I0(2/7) AAS
試験内容が変わってあれこれ良いほうに変わるかもしれないと期待していたんだけど
本質的な部分は変わってないし今後変わるかというと期待薄なような
試験のやり方を変えたのも実施する側のメリットを増やすためだったのかなと思えなくもない
経費削減、採点の負担軽減、などなど
751: (ワッチョイ 7389-mBaV) 2023/08/11(金)13:55 ID:+/PHC84I0(3/7) AAS
DELEとスペイン語検定を比較して、難易度がどうのこうのと書いてる人たちが大勢いるようで
問題の量だけ比較して、こちらのほうが問題が多いですから
こっちに合格できる人ならもう一つのほうも受かるでしょうなどと
片方は試験問題を公開してないのに、どうしたら比較できるんだろうか?
ご自分ですべての級を受験なされたのかな??
752: (ワッチョイ 7389-mBaV) 2023/08/11(金)14:06 ID:+/PHC84I0(4/7) AAS
受験の申し込みをオンラインのみにすれば一元管理しやすくなりますからね
書店などにパンフレットを配布する手間も省ける
試験のデータや問題と解答を公表するとなると、データを集計するのに手間と経費がかかる、
問題公表となると著作権の問題なども絡んでくるということで
そのへんの理由が大きいのかなと
あくまで個人的な推測で会って本当のところはわかりませんし
そういったことをけしからんというつもりもありませんよ
753: (ワッチョイ 7389-mBaV) 2023/08/11(金)15:05 ID:+/PHC84I0(5/7) AAS
試験問題を作成するのも公開非公開の
いずれを前提にするかであれやこれや変わってくるだろう
一切非公開にしたほうが面倒なことや負担が減って楽なんでしょうかね
755: (ワッチョイ 7389-mBaV) 2023/08/11(金)21:34 ID:+/PHC84I0(6/7) AAS
スペイン語の通訳と翻訳の検定試験があるのをご存知でしょうかと
情報提供するメンター系のサイトが近々出てくると予想する
あちこちアンテナ張ってネタ探ししている人がこのスレの書き込みを読んで
私が見つけましたみたいに
756: (ワッチョイ 7389-mBaV) 2023/08/11(金)21:37 ID:+/PHC84I0(7/7) AAS
キャッチーな情報はあっという間にまねされてしまうからね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.347s*