NHKラジオ まいにちフランス語(応用編) [無断転載禁止]©2ch.net (713レス)
上下前次1-新
661: (ワッチョイ 579d-GgUg) 2022/09/18(日)05:56 ID:8zxZ53Km0(1) AAS
入門編 (再放送) のテキストはとってあるので、応用編 (新作) のテキストだけを別冊にして、半額で売ってもらいたい。
…と願っていますが、無理でしょうね。
662: (ワッチョイ 171c-b/tQ) 2022/09/18(日)06:59 ID:cabAQUe10(1) AAS
契約者だけが受信できる仕組みを開始しよう 09/18 06時59壺
663: (ワッチョイ 4b33-r4yT) 2022/09/24(土)14:44 ID:6M5Yn9Eb0(1) AAS
紙のテキストは無理でも
電子書籍版は入門編と応用編を分けて、安く買えたら良いのにね
664(1): (ワッチョイ 899d-59+k) 2022/11/04(金)09:07 ID:VCiv7zcC0(1) AAS
スタンダード佛和辭典の solitair (名詞) の4つ目の語義として「穴送り〔一人でやる遊戯〕」とあるのですが、「穴送り」ってどういう遊びかご存じですか。
ちょっと情報探しを試みましたが、わかりませんでした。
665(1): (ワッチョイ 199d-Ojdt) 2022/11/04(金)13:07 ID:C0Pag2Rw0(1/2) AAS
>>664
これですね:
https://plaza.rakuten.co.jp/puzzlike/diary/200910010001/
666: (ワッチョイ 199d-Ojdt) 2022/11/04(金)13:13 ID:C0Pag2Rw0(2/2) AAS
うまくリンクできませんでしたが、「ソリテア ゲーム」で検索するといろいろ見つかります。
667: (ワッチョイ 819d-Q1I+) 2022/11/05(土)08:27 ID:xiBsyypC0(1) AAS
>>665 666
どうもありがとう。
solitair についてはたくさん見つかるけど、「穴送り」は見つからなかったものだから。
写真を見ると、たしかに、文字どおり穴送りなんですね。
668: (アウアウエー Sa3a-SA/U) 2022/11/19(土)15:54 ID:qCx5Mt6za(1) AAS
入門編のアミーヌ、百香と映画まで行ったのに12月号では姿消えててなんかワロタ
669(1): (ワッチョイ 5f9d-GThY) 2022/11/22(火)05:09 ID:pjNojPgy0(1) AAS
すみません、どなたか教えてください。
「NHK まいにちフランス語」11月号の82ページに次の仏文と訳文があります。
Une de mes enquête m’a amenée à Vendôme, ville que je ne connais pas. Ce qui m’a permis de revoir Simone, une amie perdue de vue.
「 調査を1つ行うために私は見知らぬ街であるヴァンドームに行くことになりました。それにより、私は長年会っていない友人シモーヌに会えることになりました。」
この Ce 以下ですが、 文の体裁は成していないのですよね? 全体は名詞のまとまりで、直訳すれば、
「私が長年会っていない友人シモーヌに会うのを可能にしたこと。」
のようになるかと思うのですが、違いますか。
670(1): (ワッチョイ 579d-8co7) 2022/11/22(火)16:06 ID:gUk/M/dR0(1) AAS
>>669
ディコの仏和に「ce qui/ce que」の訳として「[節を先行詞として]そのことが(そのことを)」が充てられていて、
その例文として「Elle a eu un accident de voiture, ce que je ne savais pas.
(彼女は自動車事故に遭ったが、そのことを私は知らなかった。)」
が挙げられてますね。
671: (ワッチョイ 5f9d-GThY) 2022/11/23(水)06:26 ID:eB6fh2Et0(1) AAS
>>670
ありがとうございます。納得いたしました。
その例文のように「,」であれば疑問に思わなかったのですが、「.」だったので、「あれ?」と思った次第です。
672: (スップ Sd2a-tYA5) 2022/12/19(月)15:10 ID:fa7ytCELd(1) AAS
アミーヌとうとう消えたw
673: (ワッチョイ b6c5-9yt5) 2023/01/04(水)12:35 ID:wttv1coe0(1) AAS
「フランス語を読む力をつけるにはどうすれば良いか。
私の考えでは、良い文章をじっくり精読することだと思います。
まず、文の構造を正しくつかむこと。
どれが主語、どれが動詞、
わかりきったことかもしれませんけども、
はじめはそういう訓練を重ねてください。
その上で、内容の検討に入るということになります」
「構文もよくわかった、内容もわかった、
そういう文章を繰り返し読むこと。
そしてできれば、それを暗記することですね。
省4
674(1): (ワッチョイ a59d-JXbu) 2023/01/15(日)21:40 ID:7ugx97y80(1) AAS
1月号74ページの最後に
Les noms de rue peuvent donc aussi changer.
という文がありますが、なぜ単数形の rue なのでしょうか?
「一般的に、通りの名前は…」ということでしょうし、Les noms と複数でもあるので、複数形の rues であるべきではないかと思うのですが、いかがですか。
675(1): (ブーイモ MM75-kgBJ) 2023/01/16(月)09:15 ID:srAEUzBHM(1) AAS
>>674
"rue"に冠詞が付いていないので「通りと言うものの名前たちは」みたいな感じとか
676: (ワッチョイ a59d-JXbu) 2023/01/16(月)18:31 ID:3ESt1kAJ0(1) AAS
>>675
ありがとうございます。
冠詞のことはモヤモヤしっぱなしです。
677: (ワッチョイ a59d-JXbu) 2023/01/17(火)08:54 ID:4WAnfcS/0(1) AAS
1月号74ページに
En marchant, nous sommes arrivées rue Marguerite Duras. (歩いていたら、私たちはマルグリット・デュラス通りに着きました。)
という文がありますが、arriver は自動詞なので、rue Marguerite Duras の前に前置詞 (à ?) が必要なのではありませんか。
678(1): (ワッチョイ 2aef-l3tt) 2023/01/18(水)22:02 ID:z0Sr62Kj0(1) AAS
放送大学の90年代後半のラジオ講義
保苅瑞穂氏がプルースト等々優しく解説してくれる夢のような仏4
同時期の仏3も多様な仏語作品に触れられる内容でミカエル・フェリエさん出演
アーカイブに眠らせておくのほんと勿体ない…
679: (ワッチョイW 8689-49V9) 2023/01/19(木)04:05 ID:O4OcP5Cl0(1) AAS
>>678
この時代英語も7まであったけど最近の語学はただ存在するだけ
680(1): (ワッチョイ dd9d-/kRY) 2023/03/11(土)09:54 ID:BH+TquCP0(1) AAS
3月号69ページですが、
Le patrimoine architectural de la ville est très riche. La ville a inspiré plusieurs écrivains. Ses vieilles ruelles pavées en ont fait aussi le décor de nombreux tournage cinématographiques.
の最後の文にある en がどういう役割・意味なのか分かりません。
どなたかご教示願えますか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s