[過去ログ] 世論調査総合スレッド460 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6
(1): 2020/02/20(木)19:04 ID:A5dOSL8f(1/6) AAS
365 フランキア(兵庫県) [ニダ] New! 2020/02/20(木) 16:36:08.07 ID:mHH4H8IW0

宮根「クルーズ船の中の写真ですがこんな感じなんですか?」
岩田「こんな感じですがこの写真は問題ありません」
宮根「え!でも中でつながっているのでしょ?」
岩田「そこは問題ないそれよりも手間が問題」

ミヤネ屋でこんな感じだったから
素人が中々どうこう言えねえ

73 レジオネラ(コロン諸島) [US] New! 2020/02/20(木) 17:09:05.58 ID:BSz7yMdGO
>>4
さっきミヤネヤで、それの手前が問題って言って「どう分ければ良いんですか?」って聞かれたら
省1
33
(3): 2020/02/20(木)21:26 ID:A5dOSL8f(2/6) AAS
>>23
初期に比べて陽性率が上がってない
船内で感染拡大したとは言えないよ

日  陽性/検査   比率

2/05 10 / 31     0.32
2/06 10 / 71    0.14
2/07 41 / 171    0.24
2/08  3 / 6      0.50
2/09  6 / 57     0.11
2/10 65 / 103   0.63
省11
38: 2020/02/20(木)21:32 ID:A5dOSL8f(3/6) AAS
新型コロナ クルーズ船内の「感染拡大」 日本で船上隔離が行われる前に起きていたと判明
2chスレ:news

現場からの概況:ダイアモンドプリンセス号におけるCOVID-19症例
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/2484-idsc/9410-covid-dp-01.html

2020年2月6日から17日におけるクルーズ船乗員乗客の発症日別COVID-19確定症例報告数(n = 151)
https://www.niid.go.jp/niid/images/epi/2019-nCoV/COVID-DP-Fig1.png

2020年1月19日から2月2日におけるクルーズ船乗員乗客の常設診療所訪問日別発熱患者数(n = 79)
https://www.niid.go.jp/niid/images/epi/2019-nCoV/COVID-DP-Fig2.png
39
(1): 2020/02/20(木)21:40 ID:A5dOSL8f(4/6) AAS
>>33
これ作った人


267 ジオビブリオ(神奈川県) [CN] New! 2020/02/19(水) 13:25:25.97 ID:ctIVE58W0

検査対象が濃厚接触者、症状が有る人、無症状によって比率は変化します
俺は 2/7 の時点で 700/3700 と予想しました
予想は大体当たってます
47: 2020/02/20(木)22:12 ID:A5dOSL8f(5/6) AAS
香港の男性は19日から咳の症状
1月10日に中国へ渡っている

1月20日 横浜からクルーズ開始
1月22日 鹿児島市「リンポートかごしま」に寄港→バスツアー参加
1月25日 男性、ダイヤモンド・プリンセス号に乗って香港に帰国

2月1日 香港で下船した乗客の感染が確認

2月3日 クルーズ船は2月3日夜に横浜港に到着
着岸せずに停泊し、日本政府の検疫下に置かれた。発熱などの症状がある人を確認。

2月5日 乗員乗客のうち10人に新型コロナウイルスの感染が確認された。
この日の朝以降、感染拡大を防ぐために乗客全員を自室待機として事実上の隔離措置を開始。
省3
49: 2020/02/20(木)22:19 ID:A5dOSL8f(6/6) AAS
乗客同士が普通に行動し接触していた17日間

互いに接触することなく部屋に籠もっていた15日間

果たして、どちらで感染が拡大したのか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.202s*