[過去ログ] 世論調査総合スレッド460 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
302: 2020/02/23(日)18:44 ID:7MpYzZko(1/12) AAS
政党支持率、内閣支持率が両方25%を切ると確実に合計50%割れなので
青木の法則から1年以内に退陣か
ここ6、7年の感覚では考えられない数字だが、それ以前は切ってるのが常態化してたんだよな
342
(1): 2020/02/23(日)20:13 ID:7MpYzZko(2/12) AAS
>>321
まあ仮に安倍が4選の意向を持ってないなら今更大した意味はないとはいえ
4選視野に入れてる可能性も一応あるし、ポスト安倍の動きにも影響はあるので
346: 2020/02/23(日)20:24 ID:7MpYzZko(3/12) AAS
五輪まで持つか持たないかなんて議論は必要ない
持つに決まってるから
五輪までに安倍が辞める可能性=安倍が死ぬか執務不能になる可能性だから
五輪が中止になる可能性の方がまだはるかに高い
352: 2020/02/23(日)20:32 ID:7MpYzZko(4/12) AAS
五輪まで居座ればそのころには佐藤栄作の連続在任記録も抜くし
五輪を主催した首相ということにもなるので
どれだけ追及されようが支持率が下がろうが
死ぬか執務不能になるまで辞める可能性はゼロ
356: 2020/02/23(日)20:38 ID:7MpYzZko(5/12) AAS
朝日の2017都議選後の支持率が33%、不支持率が47%
朝日で3割前半ならこの時並ではある
359: 2020/02/23(日)20:40 ID:7MpYzZko(6/12) AAS
1次安倍の場合はねじれの状況になってたし
363: 2020/02/23(日)20:51 ID:7MpYzZko(7/12) AAS
07年安倍の場合は1、3、4、5の複合型といったところか
衆院選に関しては自分が総裁任期満了までやって次の総裁でという手もあったが
そこまで持たなかったということで
378: 2020/02/23(日)21:33 ID:7MpYzZko(8/12) AAS
>>377
今はない
五輪後か来年
397: 2020/02/23(日)22:24 ID:7MpYzZko(9/12) AAS
ここまで党勢が低迷してたかどうかはともかく
2010年7月でねじれになった時点で次の総選挙で民主は下野ほぼ確定みたいなものだったが
せめて何か業績を残そうと考えて消費税だったんだろう
消費税10%は小渕政権の頃から話が水面下であったようだが実現してなかったし
それを自民に上手く利用された感もあるが
398: 2020/02/23(日)22:26 ID:7MpYzZko(10/12) AAS
創価が五輪後の意向を変えない限り4〜6月の奇襲もまずありえない
第2次安倍政権以降の解散時期に関しては、参院選のたびにダブルを推すような声も大きい中で
忠実に創価の意向を守ってる
403: 2020/02/23(日)22:38 ID:7MpYzZko(11/12) AAS
都議選約2か月後の05年郵政選挙の事例もあるけど
あれはやはり創価公明としては嫌だったのかな
413
(1): 2020/02/23(日)23:30 ID:7MpYzZko(12/12) AAS
どっちみちねじれになった時点で何やっても詰んでたと思うけどね
まあ衆院選での負け幅の問題か
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.717s*