[過去ログ] 世論調査総合スレッド460 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
782
(3): 2020/02/27(木)23:50 ID:TUp1rqyW(4/4) AAS
やらないとなぜやらないと批判され、やると何故やったのかと批判される。
まあ世の中そんなもんだ。
学校の一斉休校も、マスコミは文句を言いたい放題だ。
それを気にする必要はないと思う。
安倍内閣は専門家会議の助言を受けて決断しているはず。
何らかの効果がある事をオレは期待したい。
783: 2020/02/27(木)23:51 ID:iZgt4M6Q(3/3) AAS
>>782
すでに専門家会議のメンバーがなんも聞いてないってバラしちゃってるんだよなあ
完全に安倍の独断
784: 2020/02/27(木)23:52 ID:1WRjx0WZ(3/3) AAS
>>779
政治板じゃなくて議員板だからね。
政局を考える奴が多いのは当たり前。
785: 2020/02/27(木)23:52 ID:3Oo3X3mP(8/9) AAS
>>782
専門家を無視した独断だった模様

休校要請 専門家「評価難しい」

政府の新型コロナウイルス対策の専門家会議の委員で、感染症に詳しい川崎市健康安全研究所の岡部信彦所長は、
「専門家会議で議論した方針ではなく、感染症対策として適切かどうか一切相談なく、政治判断として決められたものだ。
判断の理由を国民に説明すべきだ」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200227/1000044708.html
786
(2): 2020/02/27(木)23:56 ID:2NzTmI4S(3/3) AAS
日本医師会の要望を決断したんだよ
ニュースにもなってるわ
787: 2020/02/27(木)23:58 ID:3Oo3X3mP(9/9) AAS
>>786
web上のソース出して
788: 2020/02/28(金)00:03 ID:Y+FSHCmQ(1/10) AAS
>>782
ウイルスにとって、最大の敵は人の接触を絶たれることなので
一斉に休校することは明らかにプラス
789
(3): 2020/02/28(金)00:04 ID:VX23bLpq(1/2) AAS
休校にしたところで家に大人がいなければ子供は勝手に外に出るぞ?
790: 2020/02/28(金)00:07 ID:INq20B0D(1/3) AAS
>>789
教室の閉じた空間よりイオンとかの大型スーパーの方が安全かもしれない。
1番危険なのは病院の待合室。
791: 2020/02/28(金)00:07 ID:YOaPQRX4(1/6) AAS
>>789
そんな時代はもう終わったよ
今は家のwifiでソシャゲかswitchでスプラトゥーンしてら
792: 2020/02/28(金)00:08 ID:1CCaH4rm(1) AAS
総理連続在職最長達成→オリパラ花道勇退→岸田禅譲→年内解散総選挙というメインシナリオも狂いそうだな
コロナ対応投げ出し批判で辞めることもできずに在職日数こそ延びるも世界的景気後退と命運を共にしたまま
2021年都議選惨敗→任期満了自民党総裁選挙&任期満了間近の追い込まれ衆院総選挙→政権交代もあり得る
793
(2): 2020/02/28(金)00:09 ID:YOaPQRX4(2/6) AAS
野党が安倍政権を下回るゴミの鎌足なのでそれはない
政権交代ってのは一定の土壌があるもんだ
794: 2020/02/28(金)00:11 ID:VX23bLpq(2/2) AAS
五輪がどうなるかはまだ分からんが大不況突入は間違いないからな
つか来年も安倍がやってるビジョンが見えない
何をやっても叩かれるフェーズに耐えられずまた体調不良で逃げるんじゃないの
795
(1): 2020/02/28(金)00:13 ID:PO1ZnvDF(1/5) AAS
https://pbs.twimg.com/media/ERyoHuDU4AEdi-v.png

これが2/27の最終版。

韓国のような感染爆発が起きないようにして、
ピークをなだらかに、できるだけ4月に近く持っていけば、
アビガンの治療効果が臨床で確認できて、広く治療に
使えるようになるはず。
だから一斉休校をやってみる価値はあると思う。

そしたら理研が開発した短時間ウイルス検査キットと組み合わせて、
診断と治療を定格に行えるようになる、という戦略だと思う。
顕著じゃないけど中国がアビガンのパチモンを投与してて、
省1
796: 2020/02/28(金)00:15 ID:PO1ZnvDF(2/5) AAS
>>789
公園とかの外なら構わない。
学校の教室のような、閉じられた換気の悪い空間が最悪。
797: 2020/02/28(金)00:17 ID:enn45dQC(1) AAS
>>786
地域の状況を見て、という要望を無視したけどね

地域の状況を明らかにするには検査増やす必要あるけど
検査はやりたくないから、仕方ないよね
798: 2020/02/28(金)00:17 ID:Y+FSHCmQ(2/10) AAS
中国のような、強権的封鎖や禁止でなく

「皆が中止し始めたから、うちも」と、イベント自粛が連鎖していくのが
日本的だなあ、とw

しかし感染拡大防止には、これが一番なのは確か
799: 2020/02/28(金)00:21 ID:PO1ZnvDF(3/5) AAS
>>795
付け加えると、韓国は2/26-27の一日の感染者増加が505人だった。
オレの予想では、3月5日頃には一日1000人の増加になってる計算。
まあ実際にはそこまで行かないかも知れないけど。
日本はこうなりたくないよなあ。

韓国の一日当たり感染者増加数
2/17 0人
2/18 9人
2/19 12人
2/20 53人
省8
800: 2020/02/28(金)00:24 ID:Y+FSHCmQ(3/10) AAS
昨今、テレビ収録の一般人スタジオ観覧ですら自粛してるわけだが

そんな連中が、まさか学校閉鎖を批判しないよなあw
801
(1): 2020/02/28(金)00:46 ID:LkgXndsw(1/2) AAS
>>793
今回の件は、「あの民主党政権の方がなんぼかマシだったのでは???」と思わせるだけの失態を演じてしまったからな。
その文句が通用するのは、ウヨ仕草界隈だけになるんじゃないのか?今後は。

菅直人他 → 不眠不休 ガチ対応
安倍と愉快な仲間たち → かいぎ10分未満 夜は宴会 挙句に思いつきでいきなり全国休校!

これではね。
1-
あと 201 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s