[過去ログ] 国民民主党 党内政局総合スレッド74 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83: 2020/01/26(日)12:41 AAS
>>938
> 立憲民主党設立にかかった費用が25億ほどらしい
> 総評がかなり出したみたいだがあとは枝野の借金で賄った
> 枝野としては少なくとも設立費用くらいは回収したいだろう

ウソつきJAMおじさんが、まーた頭の悪い妄想してるな
枝野がそんなことを考えるわけがない
ウソをつきまくり、指摘されても認めないで罵詈雑言ばかりの人間のクズらしいゲスい妄想だな
84: 2020/01/26(日)12:42 AAS
jamおじさんでした

509 無党派さん (ワッチョイ 6b29-+Cmr [1.33.234.5]) 2020/01/26(日) 12:40:02.62 ID:lgNfBOho0
小沢信者のクソガイジが国民民主スレでよく分からんこと言って暴れてるから引き取ってくれ
85: 2020/01/26(日)13:05 AAS
14 無党派さん (ガラプー KK51-CFrZ [KrE2yfC]) sage 2020/01/25(土) 17:37:43.58 ID:etUqdN0jK
>>10の(ワッチョイ 6b29-+Cmr)は[1.33.234.5]だから、ウソつき常習犯のJAMおじさん
前々スレで、福島での共産との共闘を推進した増子が大連立を主導したとか、岸田派の上川陽子が安倍側近だとか、昨年「このたびJAM準組織内議員になりました」と挨拶してた森本が2013年初当選時からJAM組織内議員だったとか、頭の悪いウソばかり書いてたヤツな
ウソや捏造レスばかりするくせに、他人から指摘されたら逆ギレして誹謗中傷を繰り返す人間のクズ

国民民主党 党内政局総合スレッド72
2chスレ:giin

111: 無党派さん (ワッチョイ 0b29-2nJN [1.33.234.5]) [sage] 2020/01/15(水) 23:57:38 ID:Lu+Ge+fj0
>>107
元を辿れば大連立の流れは増子や桜井が主導したが失敗
参院選を介してまた持ち上がる
省13
86
(1): 2020/01/26(日)13:18 AAS
>>58
確かにNational Democratic Partyだと極右臭が凄いから、
Democratic Party for the peopleなんて珍妙な訳になっている。
87
(2): 2020/01/26(日)18:13 AAS
>>17
玉木の評価は 衆議院選で議席を増やすかどうかで決まるでしょ
88: 2020/01/26(日)18:27 AAS
>>86
人民のための民主党 か…
ますます謎な党名だな
89: 2020/01/26(日)18:39 AAS
>>87
増やす?
90: 2020/01/26(日)19:14 AAS
工員俺「なぜ支持率1%の国民民主党を支持するのですか?」
組合「支持率ではなく政策で決めています」
俺「政策とは?」
組合「えっ
91: 2020/01/26(日)19:15 AAS
立憲を引きずり込んで似たような数字にしちまえば有利になる
実際もう成功した
92: 2020/01/26(日)21:46 AAS
667 無党派さん (ガラプー KKb9-CFrZ [KrE2yfC]) sage 2020/01/22(水) 00:08:59.85 ID:CW/juhNiK
>>664は(ワッチョイ 0b29-2nJN)だから、嘘つきJAMおじさんか
昨年JAMの準組織内議員になったと挨拶してた森本が2013年の初当選時からJAM組織内議員だったとか、岸田派の上川陽子が安倍側近だとか、頭の悪い嘘ばかり書いてたヤツな
93: 2020/01/26(日)21:46 AAS
14 無党派さん (ガラプー KK51-CFrZ [KrE2yfC]) sage 2020/01/25(土) 17:37:43.58 ID:etUqdN0jK
>>10の(ワッチョイ 6b29-+Cmr)は[1.33.234.5]だから、ウソつき常習犯のJAMおじさん
前々スレで、福島での共産との共闘を推進した増子が大連立を主導したとか、岸田派の上川陽子が安倍側近だとか、昨年「このたびJAM準組織内議員になりました」と挨拶してた森本が2013年初当選時からJAM組織内議員だったとか、頭の悪いウソばかり書いてたヤツな
ウソや捏造レスばかりするくせに、他人から指摘されたら逆ギレして誹謗中傷を繰り返す人間のクズ

国民民主党 党内政局総合スレッド72
2chスレ:giin

111: 無党派さん (ワッチョイ 0b29-2nJN [1.33.234.5]) [sage] 2020/01/15(水) 23:57:38 ID:Lu+Ge+fj0
>>107
元を辿れば大連立の流れは増子や桜井が主導したが失敗
参院選を介してまた持ち上がる
省13
94
(1): 2020/01/26(日)23:00 AAS
>>87
立憲の議席をいくら減らすかが官邸の評価なんじゃないの?
民民の議席は、玉木個人の人生には関係ないよね?
95: 2020/01/26(日)23:44 AAS
>>94
何いってんだこのキチガイ
96: 2020/01/27(月)00:16 AAS
増子が造反か
97: 2020/01/27(月)02:23 AAS
玉木は日本社会のエイズだ!
98
(1): 2020/01/27(月)03:04 AAS
誘導

国民民主党 党内政局総合スレッド74
2chスレ:giin
99: 2020/01/27(月)07:24 AAS
>>98
さっさと死んどけボケ
100
(1): 2020/01/27(月)07:27 AAS
「合流阻害要因はわが党にあった」国民・原口氏
https://www.saga-s.co.jp/articles/amp/480899
 国民民主党の原口一博国対委員長(衆院佐賀1区)は25日、目指していた立憲民主党との合流が見送りになった要因について、記者団に「阻害要因はわが党にあった」との認識を示した。衆院解散に備えて「年度明けくらいには結集すべき」と述べた。

まるで玉木が邪魔者かのような
101: 2020/01/27(月)07:32 AAS
国民・原口氏「阻害要因は我が党に、後ろから鉄砲撃つ者も」…立民と合流協議先送りで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200126-00050089-yom-pol
早期の合流実現を訴えてきた原口氏は「(国民内の)後ろから鉄砲を撃つ者もいる。メンツや恩しゅうにとらわれてはいけない」と危機感をあらわにした。

後ろというか前だな
102: 2020/01/27(月)08:28 AAS
社民、野田Gの合流機運後退 「立・国」先送り影響
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020012600280&g=pol

立憲民主、国民民主両党の合流が当面先送りされ、国民と同様に立憲から呼び掛けを受けた社民党や、野田佳彦前首相らを中心とするグループの機運が急速に後退している。早期の衆院解散の観測が消えたことや、国民抜きでは野党結集の「大義」がないことも影響しているようだ。

 「地方には『時間をかけろ』という意見が多い。29日の全国幹事長会議で一定の方向を出すことはない」。
社民党の又市征治党首は、立・国協議が先送りされた後の23日の記者会見でこう強調。これまで「立憲と理念や政策はほぼ一致する」などと合流に意欲的だった姿勢を転換した。
 
旧社会党の流れをくむ社民党の地方組織は現在も全国に残り、党本部はその意向に配慮せざるを得ない。
党関係者は、地方には党の独自性が失われることへの懸念が強いとの見方を示した上で「解散になればその時にまた交渉すればいい」と語った。合流協議のため延期していた党首選も、来月の党大会で実施する方向だ。
 
野田グループは、リベラル系議員が多い立憲、中道を志向する国民民主よりも保守色が濃い。メンバーの一人は「野田氏は『立・国の接着剤になる』と言っていた。国民抜きなら行きにくい」と指摘。野田氏周辺は「しばらく様子見だ。いずれ国民に動きが出る」と語った。
1-
あと 900 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s