[過去ログ] 【入閣待機組】第10次組閣本部スレ【内閣改造予想】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
693: (ワッチョイ 23f0-V35x) 2019/12/05(木)07:51 ID:HqzO5sXi0(1/4) AAS
>>688>>691
古賀という引退老人がそう呼んでいるだけで現役の周りが言っているわけじゃないだろう
岸田は古賀と世代も思想信条も違うから溝が多少あるのはもう仕方のない事でそれをもって岸田が古賀を御せきれていないというのは違う

むしろ古賀視点で岸田はもっと操れる存在かと思ったら想定外に違う動きしてイライラしているんじゃないか?
領袖後継者の岸田より宏池会を抜けたはずの菅の方を同じ叩き上げだから可愛がっているというのもなんだかな

谷垣を切った事と言い古賀の考えている事は常人には理解しがたい物がある
695
(1): (ワッチョイ 23f0-V35x) 2019/12/05(木)18:28 ID:HqzO5sXi0(2/4) AAS
>>694
そもそも石破にイデオロギーと言えるほどの定見があるのかどうか・・・
どうもこんな感じの事言っておけば世論に受けるぐらいの軽い事しか言っていない印象がある

岸田の場合は内政の細かな点では安倍と違いもあるだろうが根幹部分の認識、現実性において大きな違いは無いと思える
698: (ワッチョイ 23f0-V35x) 2019/12/05(木)19:53 ID:HqzO5sXi0(3/4) AAS
>>697
まあ甘利でなくても伸晃とか他にも渡し先はいるだろうしそれは別に良いんじゃね
701: (ワッチョイ 23f0-V35x) 2019/12/05(木)20:30 ID:HqzO5sXi0(4/4) AAS
今は亡きハマコーいわく「塩崎君・渡辺(喜美)君は官僚の批判に偏重しがちだが伸晃君は人の意見も丁寧に聞こうとする所が良い点」だと著書で褒めてたな
そういう意味では単なる慎太郎のボンボンでもなく一定程度の政治家の才はあったんだろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.852s*