[過去ログ] 第49回衆議院議員総選挙総合スレ4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
593: バカボンパパ (ワッチョイ 3d5f-g3NC [182.170.82.204]) 2019/09/23(月)15:22 ID:ksx3xVrT0(4/6) AAS
>>592
あほたれ
税金は国を維持するために使うもんだぞ
それにおまえの金じゃないし
594
(1): (ワッチョイ 9df0-FW5z [60.60.111.21]) 2019/09/23(月)15:27 ID:ixMfFsmw0(4/8) AAS
>>587
ラグビーといえば早稲田裏口入学の森喜朗
595: (ワッチョイ 9df0-FW5z [60.60.111.21]) 2019/09/23(月)15:33 ID:ixMfFsmw0(5/8) AAS
不合理極まりない軽減税率。大企業優遇の不公平な税制が加速する<早川忠孝氏>
https://hbol.jp/202326
◆消費税増税は日本経済に大打撃を与える
◆不合理極まりない新聞への軽減税率適用
◆納税を逃れる大企業

これについては行間を読まなくてもいいが、そもそもなんでこの人自民から出たんだろう

>大企業が税金を払っていないと指摘し、富の集中が進んでいることを厳しく批判しました。
>こうした議論を聞いて、私自身も反省するところがありました。

何も考えていなかったからのようで
596
(1): (ワッチョイ 9df0-FW5z [60.60.111.21]) 2019/09/23(月)15:38 ID:ixMfFsmw0(6/8) AAS
復旧したはずなのに「隠れ停電」…千葉で相次ぐ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190922-OYT1T50164/

ライフラインのラストワンマイル問題
597: 2019/09/23(月)15:51 AAS
いい感じでゴミ捨て場になってきたな
廃墟ツアー感ある
バカチョンがもっと書き込んでくれると人減るから助かる
598
(1): バカボンパパ (ワッチョイ 3d5f-g3NC [182.170.82.204]) 2019/09/23(月)15:53 ID:ksx3xVrT0(5/6) AAS
>>596
停電はないが風は強いな
昨日用事済ましといて良かった
いまは部屋でアイス食べてるところ
599: 2019/09/23(月)15:56 AAS
>>598
そうそう
そんな感じのこどおじ日記
600: 2019/09/23(月)15:58 AAS
お彼岸なんだから、なまらに線香ぐらいあげとけよお前ら
601: バカボンパパ (ワッチョイ 3d5f-g3NC [182.170.82.204]) 2019/09/23(月)16:04 ID:ksx3xVrT0(6/6) AAS
そうか、なまらの遺志をささきちが継いだのか
けっこう、けっこう
602: 2019/09/23(月)16:05 AAS
ササキチは連休中は見かけんな
603: 2019/09/23(月)16:08 AAS
世直しが盆も正月も連休もなく固定回線から書き込んでるのは、ササキチより闇が深い
家族も親戚もおらんのかと
なまらが逝ってからはVPNで自演する執念
604: 2019/09/23(月)16:22 AAS
どっちかっつうと、なまらの遺志を継いだのは世直しなんよな
そう考えると
ここにしか書き込まないし、毎日書き込んでるし、書き込み回数も異常だし、自演上等だし

でも世直しは基本的に会話が誰とも噛み合わないからな
それが廃墟感ある
まあ、なまらの末期も完全に頭おかしくなって会話ができなくなってたから、それと同じか
605: バカボンパパ (ワッチョイ 3d6f-g3NC [182.170.75.8]) 2019/09/23(月)17:58 ID:RRo7UYWA0(1/2) AAS
強風がヤバくなってきたな
2方向以上から吹いてきてる
606: (ワッチョイ fb96-7RCD [111.108.27.203]) 2019/09/23(月)18:09 ID:sQaxlNWl0(1/4) AAS
>>587
>>594
森元が中心となって誘致したから当然
ラグビーをやっていた俳優は意外といるみたい
古いところでは誠直也
新しいところだとノーサイドゲームに出ていた面々
607
(1): (ワッチョイ fb96-7RCD [111.108.27.203]) 2019/09/23(月)18:10 ID:sQaxlNWl0(2/4) AAS
チョグクの自宅を韓国の検察がガサ入れ
法務大臣の自宅がガサ入れされるのは世界でも珍しい
608: (ワッチョイ fb96-7RCD [111.108.27.203]) 2019/09/23(月)18:11 ID:sQaxlNWl0(3/4) AAS
>>575
BとCは統一されるだろう
609: (ワッチョイ fb96-7RCD [111.108.27.203]) 2019/09/23(月)18:12 ID:sQaxlNWl0(4/4) AAS
460KB
610
(2): (ワッチョイ 9df0-FW5z [60.60.111.21]) 2019/09/23(月)18:49 ID:ixMfFsmw0(7/8) AAS
>>607
民主主義的観点に立てば健全ではあるとも言えるが
法的公正を保つために民意からの独立性を高くしてある機関が
あまり権力を持ちすぎるのも良くないわけで
(日本でも検察ファッショと言われる事例がいくつもある)

韓国の場合、大統領が代わることで権力の所在が移動するのは民主主義を実行しているが
儒教的価値から来る縁故主義が選挙後の腐敗行為を当然のように起こすので成果が限定される
ムンジェンインもその連鎖を断ち切りたいのだろうが、まだまだ道は遠いな
611
(2): (ワッチョイ 9df0-FW5z [60.60.111.21]) 2019/09/23(月)19:36 ID:ixMfFsmw0(8/8) AAS
本邦の検察ファッショについての10年ほど前の考察など

「検察ファッショ」と批判される法律家(法曹・官憲・役人)のボロボロの歴史
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=227550
(高野孟「郵便不正事件で次々に覆る供述調書 ── 大阪地検特捜は壊滅状態に」からの抜粋)
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2010/03/post_507.html

どうして検察はこれほど独善的に動く組織になってしまったのだろう?
http://wktm.jp/archives/253

検察ファッショ〜検察は今や、一次捜査権と公訴権を安心して任せておける存在ではなくなった
〈1〉https://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/e/30f59b1eb94a056c8f77c1c925fa6dc6
〈2〉http://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/e/f6e3ff8cb3c87c1b6fa53222014783c6
省1
612: (ワッチョイ 3d6f-g3NC [182.170.75.8]) 2019/09/23(月)21:37 ID:RRo7UYWA0(2/2) AAS
風強すぎるな
もう10時間吹いてる
1-
あと 390 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*