[過去ログ] 【イオン公国】三重県選挙総合スレッド3【岡田屋】 (319レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: 2019/04/08(月)19:01 ID:7F6wNinb(1/3) AAS
自民が最大勢力でも、最大会派は新政みえ(民主)のままとか
共産も4年前よりは減ったが8年前は0だったからなあ
国政で旧民主党が二分裂してて、立憲民主に入った岡田がやや動き辛かったのかも

三重県議選 新県議51人決まる 自民奪還23、新政は21 - 伊勢新聞
http://www.isenp.co.jp/2019/04/08/30552/

"新政みえは前回選挙で全員が当選したが、今回は2人が落選。
友好会派の草の根運動いが(1人)を含めても22人にとどまる。
共産の1議席を含めても自公には及ばず、議長ポストも明け渡す可能性が高い。

一方の自民も目標に掲げた単独過半数の獲得には及ばず、公明の2人を含めても25人にとどまった。
会派構成でも自民系は分裂しているため、新政みえが引き続き最大会派を担う可能性が高い。
省1
30: 2019/04/08(月)19:08 ID:7F6wNinb(2/3) AAS
>>27
3年前の参院選で落ちたサチコさんが張り切りすぎたんだろ

<ルポ激戦区> (1)桑名市・桑名郡区:三重:統一地方選2019:中日新聞(CHUNICHI Web)
https://www.chunichi.co.jp/article/senkyo/chihosen2019/mie/CK2019033102000232.html

"ただ、現職の地盤でも積極的に顔を売ったことで、他候補の警戒感はいや応なしに高まった。
「相手の強い地域には相互に手を突っ込まないもの。前回とは明らかに異質な選挙だ」との声が相次ぐ。

「支持者の一部が流れている」。同じ自民の山本勝さんは、
票集めで先行を許した佐知子さんに、共闘どころか対抗心をむき出しにする。
佐知子さんも反対する定数削減取りやめ問題では
「私はきちんと議会内で議論し、反対したんだと訴えたい」と、ねじを巻く。"
31: 2019/04/08(月)19:26 ID:7F6wNinb(3/3) AAS
参考
三重県議選開票:統一地方選2019:中日新聞(CHUNICHI Web)
https://www.chunichi.co.jp/senkyo/chihosen2019/kaihyo/mie/O24999.html

桑名市・桑名郡(木曽岬町)定数4
党派()内は推薦・支持政党

当 13,513 山本佐知子 51 新人 旅行会社役員・桑名市 自民
当 11,305 小島 智子 58 現職2期 元県教組役員・桑名市 無所属(新政みえ・三重民主連合)
当 9,215 倉本 崇弘 43 現職1期 元市議・桑名市 無所属
当 8,812 三谷 哲央 71 現職6期 元会社役員・木曾岬町 三重民主連合(新政みえ)
8,296 山本 勝 74 現職5期 党県役員・桑名市 自民
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s