[過去ログ] 【朗報】アサシンクリードの織田信長、部下を畳に座らせて自分は板の間に座る名君だった (822レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(34): 警備員[Lv.5][新芽] 05/20(月)22:01 ID:qMuprPhd0(1) AAS
部下は公民館みたいな畳に座らせて自分はカチカチの床に座る
https://i.imgur.com/k8biIHB.jpeg
803
(1): 警備員[Lv.6][新芽] 05/27(月)12:19 ID:ZLqqeT9T0(2/2) AAS
>>802
最初期報→飛鳥、奈良辺りが舞台の忍者主人公
続報→黒人忍者の存在が示唆されかなりざわめく
その次→舞台が室町、戦国になった事が知らされる
今→サムライ弥助ェ…で燃えまくる

って認識だから
最初期案はオリジンやる予定だったのかなと…
804
(1): 警備員[Lv.4][新芽] 05/27(月)21:59 ID:YBn9H33i0(1) AAS
もう尾張だよ猫のゲーム
805: 警備員[Lv.8][芽] 05/27(月)22:56 ID:rt7CbZts0(1) AAS
>>803
初報で出されたゲームを遊びたかった
806: 警備員[Lv.20] 05/27(月)23:14 ID:Pw4uZ9AY0(1) AAS
イエズス会の日誌を根拠にする奴いるけど
アレも誰に話聞いたんだか分からないものだしな
弥助が自分の活躍盛って話した可能性の方が高いと思う
807: 警備員[Lv.17] 05/27(月)23:31 ID:6JKExR+/0(1) AAS
一番最初のビジュアルはお城の屋根に忍者が飛び乗ってくるみたいなのだったよな
プレゼンターのパワフルシノビファンタジーと聞いて身の丈七尺二寸(約218?)の風魔小太郎系で来るのかと思ってたわ
808: 警備員[Lv.14] 05/28(火)00:22 ID:Z13nFOpx0(1) AAS
>>804
語尾がにゃーとかみゃーとかだってマ?
809
(1): 警備員[Lv.11] 05/28(火)10:35 ID:Yfz4UyAW0(1) AAS
時代考証は忍たま以下になりそう
あの作者も腐女子だし監修してもらえばよかったんや
810: 警備員[Lv.5][新芽] 05/28(火)22:10 ID:L+nlGHqBM(1/5) AAS
>>790
そういう侍イメージは江戸時代以降の儒教イメージだな
811
(1): 警備員[Lv.5][新芽] 05/28(火)22:26 ID:L+nlGHqBM(2/5) AAS
>>713
二礼二拍手一礼なんて明治以降徐々に定まったものでしかないし世間一般で知られるのは最近にーの話。元は神仏習合。出雲大社は今も四拍だしね。
812: 警備員[Lv.5][新芽] 05/28(火)22:27 ID:L+nlGHqBM(3/5) AAS
侍なんて七度主君を変えるものだぞ。
813
(1): 警備員[Lv.5][新芽] 05/28(火)22:33 ID:L+nlGHqBM(4/5) AAS
畳のサイズはいい加減に作ったんだろうけど今でも畳の統一された規格がある訳じゃないし安土城の畳の記録なんて無いから
814: 警備員[Lv.5][新芽] 05/28(火)22:37 ID:L+nlGHqBM(5/5) AAS
京間と団地間じゃ大きさが一回り違う。
安土城は信長が独自サイズ作らせたかもしれん
815: 警備員[Lv.9][芽] 05/29(水)00:50 ID:b6p6HGpn0(1) AAS
>>811
大社を含む出雲系でも400年くらい前の江戸時代初期頃の文献だと二礼三拍だったりするし
本来ああいうのは絶対の決まり事じゃなくて
時代の変移とかで適当に移ろうフワッとした作法的な物なんじゃねーかなぁ
816: 警備員[Lv.7][新芽] 05/29(水)07:41 ID:26EVJ/kX0(1) AAS
>>809
忍たまはきっちり考証したうえで作品の雰囲気とすり合わせる際に取捨選択してる
そもそも無理解なこれと比較するのはさすがに失礼
817
(1): 警備員[Lv.19] 05/29(水)08:29 ID:3oFrdPo2d(1) AAS
はっきりとした記録はないのなら
信長が盾に出来るように畳のサイズ決めたって俗説に従うべきじゃねーかなって感じはする
818
(1): 警備員[Lv.40] 05/29(水)10:53 ID:D+IuEKdK0(1) AAS
>>813
ちゃんとJIS規格で定まってんぞ、種類が有るだけだよ
不動産の表示に関する公正競争規約でも1.62平米が最小サイズって定まってるしな

>>817
サイズより畳縁が無地なのが気になるわ、弾正忠家は官職な訳だから平民と同じってのは有り得んだろ
819
(1): 警備員[Lv.5] 05/29(水)16:56 ID:y4IK7/Ko0NIKU(1/2) AAS
別にキルビルみたいに好きに作れば良いよ、きちんと「色々考証おかしいです」って宣言すれば
戦艦を女体化する日本人ゲーマーの啓蒙をもってすれば、フィクションと言い切ってくれれば全て受け入れられる

>>818
戦国時代の話にJIS規格を持ち出すのは啓蒙不足
ブラボのやり直し
820
(1): 警備員[Lv.40] 05/29(水)18:43 ID:D+IuEKdK0NIKU(1) AAS
>>819
そりゃ「今でも畳の統一された規格がある訳じゃない」に対する反論だかんね
あとヤドカリで遊ぶので忙しいんでブラボはお断る
821: 警備員[Lv.3] 05/29(水)19:00 ID:y4IK7/Ko0NIKU(2/2) AAS
>>820
周囲に人が寄って来ないでしょ?
822: 警備員[Lv.7][新] 05/30(木)04:27 ID:QaNDxDkM0(1) AAS
で、結局弥助は出るのか?
全部ボツにしろや
ケチついたからさ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.277s*