[過去ログ] PS5はさすがに子供や若者をターゲットにしないとヤバイよな? (176レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
114: 2020/02/22(土)10:01 ID:s99QD0Eyd(1/5) AAS
>>99
本来そういうタイトルこそ時間をかけて育てていかなきゃいかんのにね
任天堂だってハードを変える毎に新規開拓してきたから今の市場があるのに
ソニーは最初に売れなかったら(当たり前)すぐ切るからね
まずは時間をかけて土壌から変えていかないと先が無いところまで来てる、つまりもう無理
117
(1): 2020/02/22(土)12:33 ID:s99QD0Eyd(2/5) AAS
任天堂の二番煎じでもいいから「全年齢向け」のゲームをしっかり作ればいいのに、変なプライドなのか客をバカにしてるのか、「子供向け」のゲームを作って勝手に客層を限定してるんだよな
そりゃそれ以外の層に訴求出来るわけないわ、片手間に作ってるから子供にもそっぽ向かれるし
125: 2020/02/22(土)14:21 ID:s99QD0Eyd(3/5) AAS
>>121
変なプライドもしがらみも無いから大人以上に考え方がドライなんだよね
一度糞を掴まされたら2度目は無い
そのかわり本当に面白い物に対しては仲間内での盛り上がりや、そこからの拡散が非常に早い
129: 2020/02/22(土)14:42 ID:s99QD0Eyd(4/5) AAS
>>128
箱だけ用意すれば勝手に流れてくる、ソフトはサード任せってのがソニー(特に国内)の傲慢だよな
そのサードだって20年前10〜20代だった成人男性向けのソフトしか作れなくなってるし
132: 2020/02/22(土)14:50 ID:s99QD0Eyd(5/5) AAS
20年子供の方を向いてない商売してきたんだから、0の状態から市場を作っていくしかないよな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.210s*