[過去ログ] 任天堂 純資産1兆4985億円になったよ  (835レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
651
(5): 2020/02/21(金)14:18 ID:xXyzQ6mP0(1) AAS
>>643
MBOってのがどういう風に行われるのかググる程度の頭もねえのかよw
これまでMBOやってきた会社は経営者が個人資産で購入できる中小企業だけとでも思ってんのか、このアホは

MBOってのは普通は経営陣と金融機関が組んでやるんだよ
金融機関が経営陣に買収資金を提供して、その金で経営陣が自社のTOBを行う
そして買収完了して非公開企業化した後に会社の資産から金融機関に金を返すんだよ
公開企業はお前の言うとおりすべての株主の物で、その金を使うには株主の許可が必要だ
だが買収完了後の非公開企業化された会社は買収した経営陣の物で、その資産は株式のほとんどを持ってる経営陣が使い方を決められる
お前みたいなアホでもこれで理解した?
658
(2): 2020/02/21(金)17:51 ID:gB/nVlEIp(4/6) AAS
>>651
あはは、よく分かってない任豚への説明かな。
オレが書く労力いらなくなった。
多分後で使うことになる。

オレがツボだったのは
「任天堂がMBOする」だよ。
普通は任天堂経営陣が・・だからね。

任豚は「任天堂」と「経営者」の区別付いてないなあ・・ってね。
660
(1): 2020/02/21(金)18:08 ID:gB/nVlEIp(6/6) AAS
>>651
改めて読み直したけど、お前と争点ないんだけど・・

それ、ここにいる任豚によく聞かせてやってくれよ。。
668: 2020/02/22(土)00:44 ID:EoRy46IJ0(1/7) AAS
>>665
これでピンと来ないなら分かってないってことよ。
少なくとも >>651 は分かっている。
というか、>>651 にまるまる書いてある。
672
(1): 2020/02/22(土)03:52 ID:VbJZTdgfp(4/5) AAS
>>670
おれも何度も書いてるだろ
株主の介入受けないように経営陣が買収して非公開化するべきじゃないのかと思ってたって
日本語ほんとに読めないのかよ
>>606>>651 も書いたのは俺だ
文脈見れば同一人物だってわかるかと思ったんだがな
694: 2020/02/23(日)19:44 ID:WIAkug4k0(3/6) AAS
>>690
そんな株式市場のルールを話し合ってんじゃないのよ…w
次元が違うってことがまだ理解できてないのね、小学生かなあ。

と言うか、任天堂って書くときは任天堂経営陣のことを指してるのは当たり前で、他に意味はないのよ?
その上でもう一回>>651>>657を読み直してみなさい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.199s*