新潟・富山・石川都市開発総合スレ (92レス)
1-

3: 04/10(水)20:33 ID:VlA5KlAB(1) AAS
604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/04/09(火) 18:48:43.78 ID:en0zQDj5
これは俺の持論だけど都市圏などの数値が似通ってる時にどちらが上とか今後の行く末を決定着けるのは東京を始めとする三大都市圏からの距離だと思うんだよな

京都と神戸は東京や名古屋に近い京都の方がかなり都会になったし
福岡と札幌でも大阪が近い上に空港が近くて結果として東京や名古屋が近い福岡の方が余裕で都会になったし
仙台と広島でも東京に近い仙台の方が圧倒的に都会になった
それにもっと言うと仙台と広島では福岡と札幌以上の空港の差もある

これらを踏まえると東京や名古屋や大阪に近くて空港も近い方が都会になると思うわ

この人の持論に沿っていけば、

1980年代 東京直結の新潟が発展
2010年代 東名阪直結の金沢が発展
2020年代 名阪分断の金沢が低迷、意外と富山が堅調

こんな感じか?
1-
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.590s*