●駅前・繁華街 全国県庁所在地ランキング● (760レス)
1-

451: 05/01(水)11:56 ID:nRoW9CYZ(2/4) AAS
地価がこれだからな。

金沢 104万円
新潟 54万円
452: 05/01(水)14:35 ID:d+IO7Dcv(1/2) AAS
今年に入って金沢で何度1万人規模のイベントがあったでしょうか
新潟では毎月数回は1万人規模のイベントがあり県外からも沢山来場されてます
453
(1): 05/01(水)15:27 ID:nRoW9CYZ(3/4) AAS
孤立した町は大変だな。
金沢はイベントをしなくても普通に人が来るからな。
454: ころころ 05/01(水)16:38 ID:+PHujYWJ(3/4) AAS
金沢の一番地価の高いところがこんな廃墟だから、金沢の場合は地価と都会度は比例しないという。
まぁ奈良なんかも地価が高いもんな。

https://konjaku-photo.com/?p_mode=view&p_photo=8468

https://btimes.jp/ishikawa/park/51649/
455: ころころ 05/01(水)16:39 ID:+PHujYWJ(4/4) AAS
>>453
それでエムザが破綻して大和と東急が経営難なんだからしょうがないなぁw
456: 05/01(水)20:57 ID:LlL/VtzP(1/2) AAS
>>1
横浜と名古屋は逆だぞ
457: 05/01(水)20:58 ID:LlL/VtzP(2/2) AAS
<これまでのところ最も多くの賛同を得た公式ランキング>
全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)
S 東京
A 大阪
B 横浜 福岡
C 名古屋 札幌 神戸
D 広島 仙台 京都 鹿児島
E 熊本 那覇 金沢 静岡 松山
F さいたま 岡山 長崎 高松 千葉
G 宇都宮 大分 福井 水戸 秋田 高知 新潟 
省4
458: 05/01(水)21:17 ID:hKChdUAD(1) AAS
地方の歓楽街

札幌 すすきの
仙台 国分町
名古屋 栄、錦
金沢 片町
京都 四条河原町
大阪 キタ、ミナミ
神戸 三宮
広島 流川
松山 大街道
省4
459: 05/01(水)21:59 ID:nRoW9CYZ(4/4) AAS
次回のリニューアル予定。

秋田、水戸を岐阜、宮崎と入れ替え。
松江と富山を入れ替え。
松山とさいたまを入れ替え。
460: 05/01(水)22:01 ID:d+IO7Dcv(2/2) AAS
街の実態規模を表す飲食店数の比較

新潟駅
300m圏内  440件
500m圏内  710件
800m圏内 1013件

金沢駅
300m圏内  300件
500m圏内  546件
800m圏内  663件

長野駅
省6
461: 05/01(水)22:56 ID:BlJ7ae+U(1) AAS
駅前 ≠ 繁華街

駅前だけが繁華街ではない。
462
(1): 05/01(水)23:53 ID:NXP+QJIW(1) AAS
残念ながら福井は高知未満です

オフィス延べ床面積

新潟市 70万平米
静岡市 55万平米
北九州 55万平米
岡山市 52万平米 
高松市 46万平米
金沢市 45万平米
富山市 43万平米
豊中市 41万平米
省26
463: 05/02(木)00:09 ID:MA5KSrI+(1/2) AAS
>>462
データが古すぎ。
しかも繁華街の規模と無関係。
464
(2): 05/02(木)00:21 ID:MA5KSrI+(2/2) AAS
<これまでのところ最も多くの賛同を得た公式ランキング>

全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)
S 東京
A 大阪
B 名古屋 横浜 
C 福岡 札幌 神戸
D 広島 仙台 京都 鹿児島
E 熊本 那覇 さいたま 金沢 静岡 
F 岡山 長崎 新潟 宇都宮 千葉 松山 
G 高松 大分 福井 岐阜 宮崎 高知 盛岡
省5
465: 05/02(木)00:45 ID:IyPJ2hvG(1/2) AAS
@
片町までやって来た。
金沢の中心部まで来たのは10年ぶりくらいか。
流石は北陸一の繁華街、12時を過ぎても賑やかだ。

@
金沢の飲み屋街と言えば片町エリア
古めかしい店が並ぶ新天地商店街は新規参入している店も多く新旧入り交じり幅広い層の客で賑わっている。
その奥にある中央味食街はトタンの店が軒を連ねるディープスポット。こちらは常連客で賑わい客が店の手伝いをするなんて事もザラにあるレトロで愉快な通りだ。

@
金沢片町の飲食店、開いてるところは満席。これから開くところは開店待ち行列…
省29
466: 05/02(木)00:47 ID:IyPJ2hvG(2/2) AAS
@
新潟の街の夜の人のいなさは異常 なんであんな夜閑散としてるん新潟

@
金曜日夜8時過ぎの新潟市万代シティ、
閑散としています。

@
今日から金曜まで新潟出張。新潟駅前もそれほどの活気なし。シャバにいての獄中生活よ。

@
久しぶりの夜の新潟駅前、酔客はほぼいない、昔の100分の1ほどの人の流れ、つまり閑散・・というか、死んでいる、、

@
省38
467: 05/02(木)01:38 ID:BdF9HIh6(1/2) AAS
金沢からJRが無くなったのはキツいなローカル鉄道乗り継いで行くの面倒臭い
468: 05/02(木)07:27 ID:zGnsb4RF(1/2) AAS
まーた捏造Xか。
金沢土民はほんと息吐くように嘘を吐くな。
朝鮮人みたい。
妄想をまきちすが、繁華街はこのとおり哀れなショボイ規模だというのに。
香林坊〜片町
https://i.imgur.com/t4u9jOs.jpg

香林坊
https://imgur.com/56YtnGj
469: 05/02(木)11:51 ID:8Yynr1Z8(1/4) AAS
@
新潟には5度ほど行ってるけどあの街の垢抜けなさ。万代は80年代の雰囲気だし、古町アーケードはほんと人がいない。やはり日本海側の街。ただ日航泊まったけどあの辺の雰囲気は最高。新潟って街が寂しい。街に活気がない

@
新潟の街が幕を閉じるんだろうか。みんなが残念に思う寂しい移り変わり。

@
新潟に来て思う事。
夜が暗い。
街中にある当店前ですら暗い。
街の活性化的にも治安的にも照明をもっともっと増やして欲しい。
うちやお隣のギフトラボさんの灯りでやや明るくはなってはいますがまだまだ全然暗い。
省37
470: 05/02(木)12:24 ID:FIl+KxOi(1) AAS
GoogleEarthで見ると名古屋は田舎すぎてやばい

大阪
https://i.imgur.com/xsv5Waq.jpg

横浜
https://i.imgur.com/wqzAY9g.jpg

名古屋www
https://i.imgur.com/wZn9gkT.jpg
1-
あと 290 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.974s*