【ふくい】 福井 【Fukui】 55 (562レス)
1-

441: 04/27(土)11:29 ID:6opiH3Hb(2/3) AAS
>>440
13階以上の建築物(R5消防年報より)

福井市 19件
富山市 51件
442
(1): 04/27(土)11:30 ID:YQ+Veg3r(1) AAS
>>437
なんだその無職独身の謎ルールはw

434は軒高60メートルラインに合わせて、丁度60メートルになったり、寸止めで50m台になってるパターンだからな

軒高45メートルで屋上の看板や外壁で数メートル高さ上乗せされてるビルとの区別が付かないなんて、悉く無職独身引きこもりゴキブリ老人だなw
443: 04/27(土)11:32 ID:nN9a9sRr(5/24) AAS
富山ってボロボロの老朽ビルばかりだな。
街中が古臭くて老朽化しているな。
444
(1): 04/27(土)11:33 ID:6opiH3Hb(3/3) AAS
9階以上の建築物(R5消防年報より)

福井市 84件
富山市 175件

おわかりいただけただろうか?
445: 04/27(土)11:34 ID:Gmz6L4fO(14/22) AAS
>>438
ふくまちはまだプレオープンの段階で
あの賑わいだからな
既に富山の嫉妬捨て台詞も弱々しいものだ
446: 04/27(土)11:36 ID:nN9a9sRr(6/24) AAS
日本海側 街の規模ランキング

金沢10 > 福井6 > 富山5 > 高岡2 ≧ 小松2 ≧ 敦賀2
447: 04/27(土)11:37 ID:Gmz6L4fO(15/22) AAS
>>442
謎ルールって
建築基準法なのだが??

軒高ではなく最高部高さ60mを敢えて避けて
59.9mとか作ってるのは福井だぞ
448: 04/27(土)11:38 ID:nN9a9sRr(7/24) AAS
都市名  超高層ホテル 外資系ホテル 億ション 駅前ドーム 地下P 私鉄 ネットカフェ 城址 国宝・特別名勝 
---------------------------------------------------------------------------------------------
福井      ○       ○      ○     ○     ○     ○     ○    ○     ○     
金沢      ○       ○      ○     ○     ○     ○     ○    ○     ○
富山      ×       ○      ×     ×     ×     ○     ×    ○     ×
新潟      ○       ×      ○     ×     ×     ×     ×    ×     ○

無いものだらけなのが富山の現実か。
449
(2): 04/27(土)11:38 ID:r7/GzQxc(1) AAS
高齢童貞あすわん「100メートルガー、100メートルガー」

富山や金沢は中堅地方都市では分相応の、45~60メートル再開発をコツコツ積み重ねてきただけ

福井はそれすら殆ど無かった
それは勿論需要が無いから

それを何を思ったか、両都市の30年前の産物にルサンチマンぶつけて、多額の税金を投じた結果、地元の需要ではオーバースペックの無用の長物が出来上がった、というだけの話

ある意味群馬県庁以上の違和感やぞ
450: 04/27(土)11:40 ID:Rzi9ZrVq(1) AAS
商業   金沢10 富山7  福井2
オフィス 金沢8  富山10  福井3
ホテル  金沢10 富山6  福井2
住宅   金沢10 富山7  福井3

量と質を総合的に判断した場合、こんな感じになるかと。
451
(1): 04/27(土)11:42 ID:Gmz6L4fO(16/22) AAS
>>444
この9階以上こそ謎ルールだな

そもそも5階以上の建物数というのは
中層以上建築物が
どれだけ集積しているかの参考となるもの
以前出ていた飲食店数とも
似たような結果だな

福井より人口が15万人も多い、
面積が倍以上広い富山が
福井より中層以上の建物が少ないとか
省2
452: 04/27(土)11:46 ID:nN9a9sRr(8/24) AAS
>>449
悔しい悔しい言ってないで100m建ててみw
453: 04/27(土)11:48 ID:nN9a9sRr(9/24) AAS
あんなボロくて低層ばかりの小さい町でよく福井に対抗しようと思うよな。
富山人の負けず嫌いだけは認めようw
454: 04/27(土)11:52 ID:Gmz6L4fO(17/22) AAS
>>449
富山はそもそも金沢のような
中堅レベルの都市ではない
いたずらに市域とグロスの人口を拡げただけの
低層スカスカ都市

30年間全く100m級を建てられなかった程度の
実力でしかない
60m以上も15万人も少ない街の
福井に追いつかれてきているからな

新幹線開業と100m級摩天楼誕生により福井は先に中堅都市へと昇格したな
455
(1): 04/27(土)11:52 ID:WuYnuuP6(1) AAS
>>451
百尺規制も知らないのかw
喋れば喋るほど無職独身だなw
456: 04/27(土)11:54 ID:Ixcg20Dq(1/3) AAS
~その1・オフィスの集積編~

●オフィスビルストック(CBRE調査より/延床3000?以上) 
富山市/41棟、43万?
福井市/20棟、15万?

●北陸支店立地数(YAHOOより)
富山市/87社
福井市/32社

●北陸支社立地数(YAHOOより)
富山市/51社
福井市/12社
省34
457: 04/27(土)11:55 ID:Ixcg20Dq(2/3) AAS
北陸支店・北陸支社立地数
富山/82店・41社
福井/34店・12社

JR系駅直近大型商業施設
富山/マリエ、南西街区(22年開業)
金沢/フォーラス
福井/・・・

JR系駅直近ホテル
富山/ヴィスキオ(22年開業)
金沢/ヴィアイン
省34
458: 04/27(土)11:55 ID:Ixcg20Dq(3/3) AAS
福井
https://i.imgur.com/A3u91L7.jpg
https://i.imgur.com/kd74Tpu.jpg

金沢
https://i.imgur.com/2ElLVU6.jpg
https://i.imgur.com/VrsyhoB.jpg

富山
https://i.imgur.com/VmZjDNt.jpg
https://i.imgur.com/1QyOZH0.jpg

新潟
省1
459: 04/27(土)11:57 ID:Gmz6L4fO(18/22) AAS
S 新潟市

AAA 金沢市
AA 岐阜市
A 福井市

BBB 長野市
BB 松本市 富山市
B 甲府市

高さ、密度、歴史文化的価値
を総合的に勘案すると
こんな感じか
460
(2): 04/27(土)11:58 ID:gcaNuNL8(1) AAS
S 新潟市

AAA 金沢市
AA 富山市
A 岐阜市

BBB 長野市
BB 松本市 福井市
B 甲府市

都会度を総合的に勘案すると
こんな感じか
1-
あと 102 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s