[過去ログ] ◆◇【広域】 鹿児島県鹿児島市スレ26◇◆ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
750: (ワッチョイ b7c8-oWAI) 2020/04/19(日)08:21 ID:bxCfg6q/0(1/13) AAS
宮古島出張の陸自隊員、熊本へ戻った後、新型コロナ感染が判明 同島駐屯地の4人一時隔離
Yahooニュース(沖縄タイムス)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200419-00561802-okinawat-oki
>新型コロナウイルスに感染していたことが18日、分かった。
>6日に医療機関Aに入院し、7日のPCR検査で陽性が確認された。
>発熱などの症状がないため、12日から業務に戻った。

公表するの遅くないか?
復帰させるのも若干早い気がするし。
751: (ワッチョイ b7c8-oWAI) 2020/04/19(日)08:37 ID:bxCfg6q/0(2/13) AAS
PCR検査ドライブスルー方式、仙台で東北大病院など来週にも導入 楽天が資機材提供
河北新聞
https://www.kahoku.co.jp/special/spe1211/20200418_10.html
>検査は従来と同様、県内の医療機関で感染の疑いがあると判断された人が対象となる。

個人的に思うが、院内感染が各地で広まっている現状を考えると、
ドライブスルー・ウォークスルー、大いに結構でどんどんやってくれと
思うのだが、院内感染を防ぐ為には、医療機関で疑いがあると判断させるのではなく、
検査所に医師を常駐させて、そこで疑いを判断させるような韓国式を
取り入れた方が、病院とは多くの検査患者を遮断する事ができるので、
院内感染をより防げると思います。
省4
752: (ワッチョイ b7c8-oWAI) 2020/04/19(日)08:47 ID:bxCfg6q/0(3/13) AAS
こういうのは本来感染拡大する前の初期の段階でやっておくのが
最も理想的かつ効果的なんだけど、これだけ国内に蔓延しだしていると、
かなり対応が難しくなってきていると思う。
名目上の感染者数の数を低く抑えて感染を後ろにずらすという当初のツケが、
今になって実態が暴露され現れているのではないでしょうか。
時すでに遅しという感もありますが、だからと言って手をこまねいてる事も
できない訳ですから、できる事を一歩ずつ進めていくしかない。
753: (ワッチョイ b7c8-oWAI) 2020/04/19(日)08:53 ID:bxCfg6q/0(4/13) AAS
感染を後ろにずらすという目論見の中には、後ろにずらしているあいだに
いろんな対策を練れると考えていたはずだけど、実際は、対策は後手後手に
回っていて、医療機関の体力がどんどん殺がれているのが実情
755
(1): (ワッチョイ b7c8-oWAI) 2020/04/19(日)09:30 ID:bxCfg6q/0(5/13) AAS
そういえば、昨日のMBCの番組で、たくちゃん(地元タレント)が、俺の知り合いには
医療従事者が何人かいるけど、電話もなしでコロナじゃないですか?と
医者の前にいきなり現れる患者がいて、結構聞く話だと言ってた。
やっぱりこういう診察の受け方は、かなり危険を伴うと思う、
コロナ騒動以前から、病院の待合室には人があふれていたし、この県は
高齢者も基礎疾患持ちも多い。
そういう中で、一般患者とは完全に切り離して、PCR検査を受けられる
医師付きの検査所を整備するのは、理に適っていると思うし、医者への
感染リスクも減らせるはず。
758: (ワッチョイ b7c8-oWAI) 2020/04/19(日)09:37 ID:bxCfg6q/0(6/13) AAS
タコ社長は自分がアクセス使いだからといって優越感に浸りたいらしいがw
アクセスだけじゃなく、リンクできるSQLサーバーも無料版有料版問わずに
持っているので残念だったなw
おまえの人を見下す性格は直した方がいいぞ
760: (ワッチョイ b7c8-oWAI) 2020/04/19(日)09:45 ID:bxCfg6q/0(7/13) AAS
勝手に海賊版と決めつけるな
ちゃんとMSから正式に入手したものだ
762: (ワッチョイ b7c8-oWAI) 2020/04/19(日)09:51 ID:bxCfg6q/0(8/13) AAS
おまえはアクセスで満足してりゃいいじゃん
SQLもなしでアクセスだけ使って満足してる奴は鼻で茶を沸かして笑ってやるわwww
763: (ワッチョイ b7c8-oWAI) 2020/04/19(日)10:26 ID:bxCfg6q/0(9/13) AAS
バイト切られ、帰省もできない…埋もれた学生の苦境に「補償を」 新型コロナ 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200418/k00/00m/040/254000c

今の時期は人の移動はご法度です。
法的制限はありませんが、県境をまたいでの人の移動には
地方はかなり神経質になってます
なんとか親からお金を借りるなどして凌いでください。
764
(1): (ワッチョイ b7c8-oWAI) 2020/04/19(日)10:31 ID:bxCfg6q/0(10/13) AAS
越境移動 回避を要請 鹿児島県知事、再休校の意向 373news.com
https://373news.com/_news/topic.php?topicid=219&storyid=118389
>鹿児島県の三反園訓知事は会見を開き、5月の大型連休明けまで
>県民に県境をまたぐ移動を絶対に避けるよう要請するとともに、
>不要不急の外出自粛を強く求めた。

ということです。
765: (ワッチョイ b7c8-oWAI) 2020/04/19(日)11:39 ID:bxCfg6q/0(11/13) AAS
目黒区も区長選挙なのか
鉛筆を1回毎消毒しているらしいが、うちの市議選投票所は1回毎はやってなかった
使用前&使用済み鉛筆立てでも用意して100本ぐらい入れておけば
まとめて消毒できそうなんだが、そういうのはできんのかな。
マイ鉛筆を持って行って正解だったわ
767: (ワッチョイ b7c8-oWAI) 2020/04/19(日)12:04 ID:bxCfg6q/0(12/13) AAS
>>764つづき
県境をまたいだ「人の移動」について姶良市市長の見解

姶良70代感染、市長「市外からの訪問極力控えて」 373news.com
https://373news.com/_news/?storyid=118498
>会見を開いた同市の湯元敏浩市長は
>「不要不急の外出を避け、県外からの帰省も一定期間我慢してほしい」
>と厳しい表情を見せた。

まだ感染源が特定されている訳ではありませんが、今日夕方頃までには
県境をまたいで移動していた濃厚接触者のPCR検査結果が出る模様なので、
その結果待ちです。
768
(1): (ワッチョイ b7c8-oWAI) [news200419@gmail.com] 2020/04/19(日)12:15 ID:bxCfg6q/0(13/13) AAS
ちなみに鹿児島市議選の投票所へのマイ鉛筆持参はOKと市HPにあるので、
鉛筆の1本や2本ぐらいはあるでしょうから、持参していっても構わないです。
「せんせー!HBと10Bどっちがいいですか?」という質問は、私にはわかりませんw
気になる人は、投票所で聞いてみてください。
ちなみに、先ほど見た目黒区の投票所映像でも、マイ鉛筆OKと書かれている場面が
出ていました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s