[過去ログ] 海外人口スレ1 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
435: 2019/08/22(木)10:24 ID:g73gv1RE(1/8) AAS
>>434
アフリカは中国の影響が大きいし、その内地方に分散していくと予想
436: 2019/08/22(木)10:25 ID:g73gv1RE(2/8) AAS
経済発展が続いたら、首都と地方で民族が違う場合、その地方の中心都市が新たな国の首都になり独立するかもな
437: 2019/08/22(木)10:26 ID:g73gv1RE(3/8) AAS
>>434
でもその頃には太平洋ベルトや長江デルタ辺りの範囲が一つの都市圏になってる可能性もありそうだな
438: 2019/08/22(木)10:34 ID:g73gv1RE(4/8) AAS
>>408
ロサンゼルスは黄色人種も入るんじゃないの
東京は日本5000万の内2500万?大阪は1000万いなさそうだな 大阪900万 名古屋600万ぐらいかな?それなら 地方部は合計で1000万ぐらいってことだな
あと、ソウルはここにギリギリランクインしないぐらいかな
とりあえずソースが欲しい
442: 2019/08/22(木)13:21 ID:g73gv1RE(5/8) AAS
>>441
広州と深センも1000万都市と言っても問題ないはず

長江デルタは上海と浙江省、江蘇省、安徽省で1億人は超えるんじゃないかな
浙江省の杭州、寧波、江蘇省の南京、蘇州、安徽省の合肥と大都市が揃ってる
444: 2019/08/22(木)19:16 ID:g73gv1RE(6/8) AAS
>>408
ソースは>>392ぽいけど、色々人口の値が不自然だな
名古屋は400万人ぐらいになってるし、ロンドンもソウルもこれは市内の人口だろうな
445: 2019/08/22(木)19:17 ID:g73gv1RE(7/8) AAS
いや、間違えた
名古屋は多くても400万人ぐらいということ
そもそもランクインしてないのが不自然
447: 2019/08/22(木)19:26 ID:g73gv1RE(8/8) AAS
>>399
東欧はそれでも経済成長しているからな
豊かになればじきに変わってくるんじゃないかな
エストニア、アルメニア、ジョージアは人口増に戻ってなかったけ?
なんせほぼ白人だけの地域はもう貴重だ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.217s*