[過去ログ] 新潟市都市開発スレ141 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
249: (オッペケ Srb1-+Efg [126.208.194.205]) 2019/09/13(金)20:01 ID:MG9rlphxr(3/8) AAS
>>248
素人でしょw
250: (オッペケ Srb1-+Efg [126.208.194.205]) 2019/09/13(金)20:02 ID:MG9rlphxr(4/8) AAS
大昔は専門家もいたようだけど、近年は世間知らずのニート
しか居ないようだから残念w
251: (ワッチョイ c5e1-+fUR [180.92.18.105]) 2019/09/13(金)20:03 ID:GOnakzLK0(10/12) AAS
鹿児島の再開発
http://livedoor.blogimg.jp/kamabokoten/imgs/f/9/f9fd6206.png
https://koberun.net/wp-content/uploads/2019/05/kagoshima19.jpg
https://koberun.net/wp-content/uploads/2019/05/kagoshimachuo39.jpg

熊本の再開発
https://shutten-watch.com/wp-content/uploads/2017/11/sakuramachi03.png
https://skyskysky.net/photo2/202141/7.jpg
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO3926202021122018LXC001-PB1.jpg?auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.1.1&s=b79aa62c97cf078395cefdc935adf836
252: (ワッチョイ c5e1-+fUR [180.92.18.105]) 2019/09/13(金)20:07 ID:GOnakzLK0(11/12) AAS
岡山の再開発
https://downtownreport.net/wp-content/uploads/2019/06/9c64064141b9fbd797b357af5fe0afc0-1024x850.jpg

https://downtownreport.net/wp-content/uploads/2019/06/bcc626823e6bf285d0b58f30cd22bece.jpg

われらが新潟
http://www.marutakebuilding.jp/img/catch_img.png orz
253: (オッペケ Srb1-+Efg [126.208.194.205]) 2019/09/13(金)20:17 ID:MG9rlphxr(5/8) AAS
フーン

だったら万代口に集客力の高そうな美術館が入居するビルでも作れば?
無理に高層の再開発ビルを作ったところで意味無いし。
254: (ワッチョイ c5e1-+fUR [180.92.18.105]) 2019/09/13(金)20:18 ID:GOnakzLK0(12/12) AAS
高層ビルを造れなんて言っていない。
新潟がやってる開発は50年前から進歩がないってこと。
255: (オッペケ Srb1-+Efg [126.208.194.205]) 2019/09/13(金)20:22 ID:MG9rlphxr(6/8) AAS
それを言ったら日本自体が50年前から止まってるし。
表面的には色々変わっているけれど本質的には何も
変わっていない。具体的な集客ソフトを語っていない
時点で意味無い。
256: (オッペケ Srb1-+Efg [126.208.194.205]) 2019/09/13(金)20:41 ID:MG9rlphxr(7/8) AAS
IT技術の発達で何処でも仕事が出来るようになったから
こそ、逆にその場所に行かないと出来ないものに価値が
出るようになった訳で。岡山や鹿児島のような再開発が
果たして成功するかどうかは未知数だが、別の場所では
成り立たないくらい的を射たものでないとプラーカみた
いな結果になるからね。
257: (スッップ Sd43-yfmf [49.98.173.99]) 2019/09/13(金)21:12 ID:T2Ss4wqYd(1) AAS
新潟駅南はプラーカ、LEXNS、CoCoLoなど再開発ビルの類が多い
258
(1): (ワッチョイ 8596-IFIX [14.8.134.97]) 2019/09/13(金)21:51 ID:mR4NvQ5x0(1) AAS
駅南を見るとビル同士の配置がおかしい気がする
基本的に人の流れを作るという意識が足りないんじゃないかと思うわ
東大通だって萬代橋と駅の位置関係上仕方がないが先に何があるか全く見えない
これでは一見さんには向こうに行こうという気が起きない
259
(2): (ワッチョイ c5e7-zVpc [180.28.156.82]) 2019/09/13(金)22:07 ID:0EsLCmIz0(1) AAS
http://www.epopee-ngt.com/works/works013.html
これが現実化してればなぁ
260: (ワッチョイ 65a3-6eqr [222.11.23.142]) 2019/09/13(金)22:51 ID:3ynsfiRO0(3/4) AAS
>>246
あのホテルは駐車場になるん?
261: (オッペケ Srb1-+Efg [126.208.194.205]) 2019/09/13(金)23:01 ID:MG9rlphxr(8/8) AAS
>>258
>>259
新潟目線ではなく県外目線海外目線で新潟がどう映っているか
の研究が足らない。国の出先機関が一通り揃っていて国際的な
観光地にも恵まれているはずの広島市ですら求心力が弱くなり
福岡市や仙台市相手には劣勢という現実を考えたらそうなる。
262: (ワッチョイ 65a3-6eqr [222.11.23.142]) 2019/09/13(金)23:13 ID:3ynsfiRO0(4/4) AAS
>>259
朱鷺メッセに似てるな
263: (アウアウウー Sad9-+GTv [106.128.168.199]) 2019/09/14(土)03:24 ID:8FWNpz1la(1) AAS
アルタ跡大規模改修
とりあえずマックが決まったな
万代に2店舗だねw
264: (ワッチョイ c5e1-+fUR [180.92.26.28]) 2019/09/14(土)07:09 ID:s4x3pejJ0(1/36) AAS
マルタケビルで新潟の駅周辺拠点化は今後50年を失った。
魅力的な都市開発ができなければ、人は集まらない。
265
(2): (ワッチョイ c5e1-+fUR [180.92.26.28]) 2019/09/14(土)07:10 ID:s4x3pejJ0(2/36) AAS
ID:MG9rlphxr

おまえものすごく左翼臭がするなw
266: (ワッチョイ c5e1-+fUR [180.92.26.28]) 2019/09/14(土)07:14 ID:s4x3pejJ0(3/36) AAS
50年に一度の更新期を迎え、
昭和の街を、最新の街へ変貌を遂げれる千載一遇のチャンスを
新潟は50年前と同じことをした。

他の都市は、行ってみたくなるような最新の都市開発をしている中で。
267: (ワッチョイ c5e1-+fUR [180.92.26.28]) 2019/09/14(土)07:15 ID:s4x3pejJ0(4/36) AAS
三島駅ですらこう
https://suumo.jp/journal/wp/wp-content/uploads/2018/08/36c101139a54ad1b47c533fb761bd586.jpg

われらが新潟
http://www.marutakebuilding.jp/img/catch_img.png
268: (ワッチョイ c5e1-+fUR [180.92.26.28]) 2019/09/14(土)07:17 ID:s4x3pejJ0(5/36) AAS
他の都市が駅周辺だけでも東京並みの最新の都市開発をする中、
新潟はマルタケビルをやらかした。
1-
あと 734 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s