[過去ログ] 【Y-DNA】ハプログループで語るスレ45【mtDNA】 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
847
(2): 2018/11/24(土)14:44 ID:KYMtPg/6(1/23) AAS
>ワカタケルも「獲加多支鹵」とかわざわざ宛字で書いてるしな。
アメリカが「亜米利加」みたいに、無理矢理あててる。

皇室内では中国語で会話
日本人とのコミュニケーション用に万葉仮名を使っていたんだよ
848
(1): 2018/11/24(土)14:46 ID:KYMtPg/6(2/23) AAS
日本に来た渡来人は日本語は話せないから、奈良時代までは中国語と日本語を併用していたんだ
856
(1): 2018/11/24(土)15:23 ID:KYMtPg/6(3/23) AAS
>>849
>日本語と中国語は、語順から言っても違い過ぎて、
そんな器用なこと出来ないよ

そもそも漢民族というのは漢文を共通語にしている多くの民族の総称だからね
実際に話している言葉と漢文とは違う

漢文は読み書き専用で、読み方は民族ごとに全く違う
皇室では日本語で話して、漢文で文書を書いていたんだ

しかし、一般大衆は漢文が読めないから、漢文を日本語に翻訳する為に平仮名・片仮名を発明した
857: 2018/11/24(土)15:25 ID:KYMtPg/6(4/23) AAS
>>856 誤記訂正

誤:皇室では日本語で話して、漢文で文書を書いていたんだ

正:皇室では百済系中国語で話して、漢文で文書を書いていたんだ
859: 2018/11/24(土)15:28 ID:KYMtPg/6(5/23) AAS
>>853
>これが古墳期に最初に伝わった外来服。
>漢服に見えるか?

朝鮮に居た漢人は既に朝鮮化してるから、百済・高句麗の服を着てたんだよ
日本人は縄文風の服を着てた
861
(1): 2018/11/24(土)15:30 ID:KYMtPg/6(6/23) AAS
>漢服が一体どこに伝わってるの?

今のチャイナドレスは満州人の服だろ

そもそも漢民族特有の服なんてないんだよ
862
(1): 2018/11/24(土)15:31 ID:KYMtPg/6(7/23) AAS
>>朝鮮に居た漢人は既に朝鮮化してるから、百済・高句麗の服を着てたんだよ

>で、その証拠は?

高松塚の壁画は百済の服を着てるだろ
867
(1): 2018/11/24(土)16:39 ID:KYMtPg/6(8/23) AAS
>ニニギや神武天皇の時代である弥生後期は楽浪も帯方も健在だし

神武天皇の時代は3世紀から4世紀だよ
869
(1): 2018/11/24(土)16:42 ID:KYMtPg/6(9/23) AAS
>漢服は紀元前26世紀の黄帝の「衣冠創製・垂衣而治」から始め、
17世紀の明王朝の滅びまで、中断も無く4100年間に続いた。

中国では支配者が変わる度に、前王朝の人間も殆ど死んでるから
文化伝統も不連続なんだ

鮮卑人が支配した隋・唐で漢人の服なんか着る訳ないだろ
872
(2): 2018/11/24(土)16:54 ID:KYMtPg/6(10/23) AAS
>>871
>一般大衆は王朝とは無関係だけどな

一般大衆は兵士にされるから、戦争で死んだら農業も壊滅して全員餓死するんだ
漢の人間は三国時代には殆ど生き残っていいない
877
(2): 2018/11/24(土)17:03 ID:KYMtPg/6(11/23) AAS
>生き残ってるから今も中国語を話す中国人がいるんだろうに

漢の前と後では発音が違っている
民族が変わって正しい漢語を発音できる人間が一人もいなくなたからだ
878
(2): 2018/11/24(土)17:04 ID:KYMtPg/6(12/23) AAS
ワカタケルは

若い 猛る

だろ
881: 2018/11/24(土)17:09 ID:KYMtPg/6(13/23) AAS
>天皇家が百済なら、C2ということになる

朝鮮では支配階級と一般民は全く違う民族だんだよ

百済王は ツングースC

天皇は 漢民族 O2

稲作民は長江人 O1
省1
887
(1): 2018/11/24(土)17:24 ID:KYMtPg/6(14/23) AAS
ニニギ、神武天皇の時代は古墳時代に入ってるよ:

「日本書紀の神武紀」を見ると、彼らは、大阪湾までやってきて、「登美のナガスネヒコ」との戦闘の時に、
舟で日下の蓼津(現在の東大阪市日下町付近)まで進出して来ます、そこでの戦闘で、
兄の五瀬命が負傷したので、南方(現在の大阪市淀川区西中島南方付近)を舟で経由して撤退し
血沼海(茅渟海、大阪湾)に出たとの記述があります。

現在の地形では、「蓼津も南方」も陸地で、舟で到達したり通過したりすることができません。

でも、250年から300年頃の弥生時代の後半には、大阪湾の奥に河内湾というのがあり、
この二つの湾を分断するような半島状の地形(片町台地)の先端部分が開いていて、
海水が河内湾にも流入していたのです。

その後、堆積物によりふさがって河内湖になり、ふさがったところが「南方」です。
省2
899
(1): 2018/11/24(土)18:36 ID:KYMtPg/6(15/23) AAS
弥生人は男だけで日本に来たから、現地妻の縄文女の言葉と生活様式を取り入れたんだよ

天皇名はすべて縄文語だ

天皇no
Y-DNAは漢民族だけどね
903: 2018/11/24(土)18:51 ID:KYMtPg/6(16/23) AAS
>>901
弥生中期までは混血したのがわかっている
ニニギノミコトも現地妻と結婚した
906: 2018/11/24(土)18:59 ID:KYMtPg/6(17/23) AAS
アイヌ語地名は仙台が南限

縄文語はアイヌ語じゃない
909: 2018/11/24(土)19:03 ID:KYMtPg/6(18/23) AAS
>もし日本人が江南人と縄文人のミックスなら、
日本人の北方系形態を説明できない。

だから、漢民族が北方系なんだよ

天皇みたいな一重瞼が北方系の特徴だ
911: 2018/11/24(土)19:09 ID:KYMtPg/6(19/23) AAS
昔、梅原猛が縄文語はアイヌ語だと言っていたから、まだそれを信じてるアホがいるんだよ
912: 2018/11/24(土)19:11 ID:KYMtPg/6(20/23) AAS
弥生人が北方系の新モンゴロイドだというのは
昔、埴原和郎が言っていた話

40年も前の話をまだ信じてるアホがここにいるんだな。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s