[過去ログ] 南アルプスには国道もリニアも貫通できないのか (92レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2018/11/10(土)00:17 ID:zJH74xdq(1) AAS
青崩峠なんていまだに国道通せないし
リニアも工事が暗礁に乗り上げてるし
2: 2018/11/10(土)03:27 ID:MTCDyrSs(1) AAS
中央構造線、でググれ
3
(1): 2018/11/10(土)23:49 ID:9JXodNen(1) AAS
国道すら通せないのになんでリニア通せると思ったのかねぇ
4
(1): 2018/11/13(火)12:19 ID:oLoaW2zA(1/3) AAS
リニアの利点は時間短縮のみ。
なるべく最短距離を直線(リニア)で結ぶ必要があった。
よって南アルプスを貫通ルートを選択した。
南アルプスは地質が脆く崩れやすい。
地質学者も南アルプスに長大なトンネルを掘ることに警鈴を鳴らす。
ゼネコンも掘ってみなければ解らないと言っている。
ゼネコンは難工事ではあるが、時間をかければ貫通出来ると思っている。

財投3兆円の投入決定後、静岡工区を大成が落札。
大成はリニア工事の談合の中心的存在。
工事期間延長による追加工事費も請求出来るとなれば、
省10
5
(2): 2018/11/13(火)13:17 ID:4bqd5LYT(1) AAS
じゃあ今からでも諏訪回りの中央道並行ルートにでもする?
6
(2): 2018/11/13(火)14:29 ID:oLoaW2zA(2/3) AAS
>>5
南アルプス貫通工事中止してくれるなら、それがよろしいでしょう。
リニアでなく鉄輪でお願いします。
7: 2018/11/13(火)17:46 ID:+fy0PAYz(1) AAS
鉄輪にこだわってたら時間短縮にならんでしょ
8: 2018/11/13(火)17:51 ID:gBbDLLaX(1) AAS
>>6
距離長くてあまり工事費節約にならんよ。
9
(2): 2018/11/13(火)19:00 ID:oLoaW2zA(3/3) AAS
リニアの利点は時間短縮のみ。
そのため無謀な南アルプス貫通を選択した。
南アルプストンネルは工事リスクが大きすぎる。
リニア計画を諦めて欲しい。
品川---名古屋間に高速鉄道は必要ないのでは?
名古屋---中津川---飯田----諏訪湖---甲府---橋本---新宿のルートで
鉄輪で良いのでは。
リニアは互換性がないので、新幹線の代替えにはならないと思う。
鉄輪なら諏訪湖---長野の接続も出来る。
新幹線網を全国に広めたほうが得策。
省3
10
(1): 2018/11/14(水)09:40 ID:5J3UC2py(1) AAS
>>9
それは東海道新幹線開業時にも言えることでしょう。
在来線に乗り入れできない新幹線を作るな、とか言う?

リニアは東京大阪間以外に作られる気はしないけど、最大需要のここなら高速化する価値あると思うけどな。

ただ、新幹線在来線と乗り継ぎ楽な、大深度でない駅ならよかったのに、とは思う。乗り継ぎはちと不便そう。
しかしこれは土地確保問題故なので、鉄輪でもいっしょだろう。
11
(1): 2018/11/14(水)17:33 ID:W8emd2Os(1) AAS
>>10
南アルプスをぶち抜いて、品川、名古屋に大深度地下トンネル駅を
多額の費用をかけて、リニアを造る価値があるんでしょうか?
リニア工事で迷惑を被る沿線住民の方は、沢山いらっしゃいます。
そういう方を無視して、時短のためだけに、公金を投入してまでも
リニアという無駄になりそうな(?)イフラ整備必要ですか?
安倍さんは景気浮揚のため、リニア工事強引に進めていますが、
3兆円の公金返ってきますかねー?原資は年金ですから・・・心配です。
12
(1): 2018/11/15(木)07:42 ID:LsdVMPAA(1) AAS
>>5
そもそも財投は決められた用途以外には使えない

>>6
個人的な感情論はいらない

>>9
そんな田舎のエリアのためだけなら長野新幹線で十分だし、鉄輪で作ったら時短効果も0なので、採算が採れないとかいうレベルではない
リニアは鉄輪式新幹線よりも高性能なので、東海道新幹線の代替以上の働きができる

>>11
利益を受ける沿線住民の方が圧倒的に多いだろ。いわゆる公共の福祉というもの
公金(財投)の原資に年金は入っていない
13
(1): 2018/11/15(木)10:34 ID:WgYzTeKQ(1) AAS
じゃあこのまま、南アルプス貫通は無理だって結論になったらどうすんの?
14
(1): 2018/11/15(木)12:03 ID:TXsByblN(1/2) AAS
>>13
何事も絶対はないので、そのときはそのとき。

断層だらけの長大・土かぶりkm級の山岳トンネルはゴッタルドベーストンネルの例があり、出来ないとする理由もない。出来ないかも知れないから中止する、というだけの困難が予想されるわけでもない。

もちろん中山トンネルのように、困難にぶつかってやむを得ず性能落としてでもルート変更せざるを得ない可能性はある。

日本のゼネコンも断層多い山岳トンネルの実績をほしがってる面もあるだろうね。ゴッタルドベーストンネル対抗で。
15
(1): 2018/11/15(木)12:25 ID:S+ouNDV4(1) AAS
要は大井川水系に影響が出なきゃいいんだろ
静岡県が一番気にしてるのもそこだし
16: 2018/11/15(木)15:30 ID:TXsByblN(2/2) AAS
>>15
そう言えば河川バイパスとかは出来んのかな
トンネル湧水対策として、トンネル上流で川の水吸い上げて、トンネル下流で放水。トンネル部は湧き出る水が減る。
地上で高い揚程もいらないから、トンネル湧水ポンプアップよりましでは?
ポンプアップや導水路でも放水はトンネルより下流なんで、トンネル真上が枯れるのは同じだし。
17: 2018/11/15(木)20:04 ID:GBh/Y3Pp(1/2) AAS
リニア新幹線の南アルプスルートは安全か
地質の専門家が斜面崩落の危険性を指摘
河本 和朗=大鹿村中央構造線博物館学芸員
https://tech.nikkeibp.co.jp/kn/article/knp/column/20090701/533704/?P=1
18
(1): 2018/11/15(木)20:45 ID:GBh/Y3Pp(2/2) AAS
>>12
>リニアは鉄輪式新幹線よりも高性能なので、東海道新幹線の代替以上の働きができる <
リニアは新幹線より高性能?
スピードが出せるから?
スピードと安全性両方を高めて、初めて高性能と言えるのではないですか?
19
(1): 2018/11/15(木)21:26 ID:zDImC4CU(1) AAS
>>18
脱線がある高速鉄道の
鉄輪の安全性がなんだって?
20
(1): 2018/11/16(金)06:04 ID:SPFmrolP(1/2) AAS
>>19
ガイドウェイ方式のリニアと鉄輪新幹線の安全性についてお尋ねします。
災害時(地震)、最高速付近で走行中の安全性です。
新幹線はP波をキャッチして、即時に安全速度まで減速出来ますが
リニアはどうですか?

ガイドウェイと車両のクリアランスは片側10cm程ですか?
地震の横揺れで接触というのも想定されますよね。
リニアは高速走行ですから、緊急停車前に本震に襲われることはないですか?

南アルプストンネルは多数の断層を横切りますよね。
トンネル内で活断層が動いた時、ガイドウェイは曲がらないですか?
省2
1-
あと 72 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.257s*