[過去ログ] 【Y-DNA】ハプログループで語るスレ42【mtDNA】 (836レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
791
(1): (ワッチョイ abf9-m1UI [49.236.225.82]) 2018/03/02(金)12:04 ID:U4gTfJB80(5/9) AAS
>>789
中央アジアのテュルク系民族の場合、言語は支配層のものが残ってるけど
血筋はほぼ完全なコーカソイドだけどね
792: (スフッ Sd33-ZXVQ [49.106.204.11]) 2018/03/02(金)12:13 ID:mqjQ0g9Ud(1) AAS
小室圭のハプログループ
793
(1): (ワッチョイ fbd7-exWc [119.228.45.80]) 2018/03/02(金)13:04 ID:gKli+1KI0(8/17) AAS
母方で伝わるミトコンドリア遺伝子の場合、
父方で伝わるY染色体とは違って、
支配階層よりも被支配階層の血が残りやすい。
この意味、分かるか?
794
(2): (ワッチョイ abf9-m1UI [49.236.225.82]) 2018/03/02(金)13:28 ID:U4gTfJB80(6/9) AAS
皇別氏族がすべてD1b1a2だと仮定した場合、日本人に占める20%は支配層にしては少ない数値だと思うが
795
(2): (ワッチョイ fbd7-exWc [119.228.45.80]) 2018/03/02(金)13:34 ID:gKli+1KI0(9/17) AAS
>>794
十分に多いだろう、それだったら。
わずか2000年前にいた、1人の日本人男性のy染色体が
現在の6000万人の日本人男性の20%(1200万人)に受け継がれているんだから。
796
(2): (ワッチョイ abf9-m1UI [49.236.225.82]) 2018/03/02(金)13:48 ID:U4gTfJB80(7/9) AAS
>>795
日本の苗字はだいたい源平藤橘だろ?藤以外が皇別
それ以外にも安倍氏、紀氏、越智氏、毛野氏など様々
D1b1a2が圧倒的多数にならないとおかしいね
797
(2): (ワッチョイ fbd7-exWc [119.228.45.80]) 2018/03/02(金)14:19 ID:gKli+1KI0(10/17) AAS
>>796
皇別といっても、中世以降も子孫を爆発的に増やしたのは
平氏と源氏ぐらいでしょう。
奈良時代よりも以前に臣籍降下した人たちは
わりと支配階層から外れた人も多かっただろうしね。
798
(3): (ワッチョイ abf9-m1UI [49.236.225.82]) 2018/03/02(金)14:57 ID:U4gTfJB80(8/9) AAS
>>797
古代から皇室は大王として君臨してるんでしょ?
中世には源平としてまた爆発的に子種を増やしていったとすると
途中藤原氏の専横があったとしてもパーセンテージで並ばれることはないんじゃないの_
799
(1): (ワッチョイ fbd7-exWc [119.228.45.80]) 2018/03/02(金)15:25 ID:gKli+1KI0(11/17) AAS
>>798
日本書紀や古事記を読めばわかるけど
皇室以外にも有力な豪族家系が複数も存在した。
だから、皇別だけが一人勝ちしていたわけではない。
大伴氏、物部氏、忌部氏、賀茂氏、土師氏らの同族たちは、皇別ではないしね。
藤原氏の祖先の中臣氏や卜部氏らも、それなりの豪族だった。
 
それが、藤原不比等の登場以降、平安期は
びっくりするくらいに、日本の貴族社会は藤原氏ばかり出世するようになって
他の貴族たちはどんどん中央政界から消えていた。
省8
800: (ワッチョイ fbd7-exWc [119.228.45.80]) 2018/03/02(金)15:53 ID:gKli+1KI0(12/17) AAS
記紀を読めばわかるけど、そのころから皇別氏族は多く誕生していたけど
それ以外の豪族も凄い強かった。
 
その代表格が、高御産巣日系であり、
大伴氏、佐伯氏、葛城氏(天神・県主)、忌部氏など。
彼らは、皇祖の邇邇芸命の母方の家系にあたる。
鎌倉政権でいう北條家、足利政権でいう上杉家、徳川政権でいう酒井家に近い存在。
親藩ではないが、譜代では最強の家系。
 
その次に強力だったのが、神産巣日系であり、
省16
801
(1): (ワッチョイ 891e-7uOr [110.132.17.14]) 2018/03/02(金)16:16 ID:twoVSVw+0(1/3) AAS
そうなんだよね、俺んちの先祖は桓武平氏って言い伝えなんだけど、
桓武平氏の先祖で、桓武天皇の孫だった平高望王は、位階が従5位下なんだよ
従5位下ってのは、中央貴族の、貴族として認められる最低の位階なんです。
天皇の孫なのに、藤原氏一門はおろか、菅原氏・大江氏の嫡流とかより位はぜんぜん下。

平高望は元皇族にもかかわらず、関東に下って在地領主になったんだが
その気持ちがよく俺にはわかる
「なんで天皇の孫の俺様が藤原氏みてーな人臣のパシリなんだよ」「ざけんなよ」とか思って、
中央で藤原氏の部下やってるより、田舎で王様になるのがいいと思ったにちがいない。
まあそれが正しかったかはともかく、俺含め日本に大量にいる平氏系の人間がこの決断なしに生まれなかったことは事実であろう。

>>798さんの意見のように、われわれ現代人は、
省7
802
(1): (ワッチョイ fbd7-exWc [119.228.45.80]) 2018/03/02(金)16:28 ID:gKli+1KI0(13/17) AAS
俺の家も農民なんだけど、マイナーなんだけど、里見氏の分家ぽい。
ネットで調べたら、足利将軍家の奉公衆になっていたこともあるらしい。
家紋は、二つ引両なんだけど...
本家のほうは地主で、天正時代の墓もたくさんある。

いつ、田舎に落ちていったのか分からんけど、
皇別でも帰農した一族はたくさんある。
なぜかというと、支配階級、特権階級ってのは、自分は働かないわけだから
その枠は非常に狭いんだよ。
いくら、権力者の子孫でも、増えすぎた子孫の全部が特権階級に留まれない。
その場合、皇別だからと言って、すべてが優先されるわけがない。
803: (ワッチョイ b9ae-wl/W [124.35.165.205]) 2018/03/02(金)19:02 ID:MJETf/jl0(2/23) AAS
>>778
>中央アジアからもD1bは出てるし
中央アジアから出てるのはD1a

>>781
>Y染色体、いくらは混血しようが変わらんから。

君が滔々と述べたように
y染色体を保ったままで「人種」は変わる

自爆だな

>>784
人種や民族を規定するのは形質や言語であって
省1
804
(1): (ワッチョイ b9ae-wl/W [124.35.165.205]) 2018/03/02(金)19:05 ID:MJETf/jl0(3/23) AAS
>>786
兄弟や従兄弟からの「傍系」遺伝はあり得ない
父系でも母系でもない直系祖先からの遺伝はあるが
(例えば父親の母とか母親の父とか)

>>789
>歴史的には、権力者のY染色体が一人勝ちしやすいので
>そのY染色体(父系)の言語が一人勝ちしやすい。

あなたが勝手にそう思いたがってるだけ
その仮説はY-DNAの解析結果によって検証される必要がある

>>791
省4
805: (ワッチョイ b9ae-wl/W [124.35.165.205]) 2018/03/02(金)19:07 ID:MJETf/jl0(4/23) AAS
>>794 >>796 >>798
ごもっともだが、そもそも苗字が男系相続じゃないから
実際には、たいてい庶民の系統に置き換わってる
と思ったほうがいい

>>795 >>797
支配階層から外れた瞬間「一夫多妻」の前提は崩れ去る
要するに支配階層だけ多産でも、全体数は増えない
806: (ワッチョイ b9ae-wl/W [124.35.165.205]) 2018/03/02(金)19:12 ID:MJETf/jl0(5/23) AAS
>>801-802
やれやれ、田舎者に限って家柄を誇りたがるね
自分は都会者だから先祖がどこの馬の骨か全然わからないぞw
807: (ワッチョイ b9ae-wl/W [124.35.165.205]) 2018/03/02(金)19:14 ID:MJETf/jl0(6/23) AAS
FTDNAの
N253487 Hatsukunishirasu Sumeramikoto
って誰だよ、とおもったら日系ブラジル人みたいだ
Projeto DNA Brasilにも登録してたし

崇神天皇の子孫を自称するとか
いわゆる「勝ち組」の子孫か?
808: (ワッチョイ abf9-m1UI [49.236.225.82]) 2018/03/02(金)19:17 ID:U4gTfJB80(9/9) AAS
>>804
訂正します 「傍系」の意味を勘違いしてたようです
>>父親の母や母親の父
↑のつもりで使ってました 
809
(1): (ワッチョイ fbd7-exWc [119.228.45.80]) 2018/03/02(金)19:55 ID:gKli+1KI0(14/17) AAS
日本人のY染色体HGの頻度の比較データが紹介されている
サイトとかないの?
810: (ワッチョイ b9ae-wl/W [124.35.165.205]) 2018/03/02(金)19:59 ID:MJETf/jl0(7/23) AAS
>>809
一般の日本人のHGの頻度なんかいくら調べたって、
皇室のHGなんか特定できないよ

根本的にわかってないね
1-
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s