[過去ログ] ドイツの地名の由来についての質問 (26レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2019/12/30(月)22:26 ID:0(1/26) AAS
 乳牛のホルスタインがドイツの地名のホルシュタインから来ているのは知っているのですが、そこの派生としてのホルシュタインの語源がいくら調べても分かりません
 乳牛と州と街の事しか検索に結果に上がらない為誰か知っている人は教えてください
2: 2019/12/31(火)08:28 ID:0(2/26) AAS
>>1
今は亡き「岩波独和辞典」を読んだら、

Holstein は低地ドイツ語の Holt-seten に由来する。
Holt-seten とは標準ドイツ語で Holz-sassen である。
Holz-sassen とは Waldbewohner (森の住民)という意味である。

という趣旨の説明がありました。
3: 2019/12/31(火)09:48 ID:0(3/26) AAS
 わざわざ調べていただきありがとうございます。ドイツ語の辞書は無かったので助かりました

 stein が 石 だという事は知っていたので石関連かと推測してたんですが…違ったんですね(恥
 勉強になりました、本当にありがとうございました
4: 2019/12/31(火)11:25 ID:0(4/26) AAS
wiktionaryでも wood + inhabitant (森の住人)と出てますね
5: 2019/12/31(火)12:03 ID:0(5/26) AAS
 調べ方が悪いせいで出てきません…
 ウィクショナリーのURLを直接貼っていただけませんか?
6: 2019/12/31(火)21:41 ID:0(6/26) AAS
https://en.wiktionary.org/wiki/Holstein
7: 2019/12/31(火)22:56 ID:0(7/26) AAS
ありがとうございます

…なるほど!?出てくるわけないですよね〜
英語のほうで調べても分からないと諦めて日本語版でのみ調べてましたわ
参考になりました
8: 2020/02/05(水)18:52 ID:0(8/26) AAS
ウィクショナリーは英語版の方が日本語版の100倍は有能
9: 2020/02/21(金)14:41 ID:0(9/26) AAS
印欧語だとそうだな
ポりネシア諸語だと音韻が単純化したりして、ほかのオーストロネシア諸語と関連がなさそうに見える語も多いけど、
もちろんAN祖語まで行くのもあるけど、さすがに英語版といえどポリネシア祖語から先にさかのぼれないのもある
英語版でも語族によって充実の度合いが違うのか、実際ポリネシア諸語にはほかのAN語にないオリジナルの語彙が多いのか
10
(1): 芋田治虫 2021/05/31(月)20:12 ID:0(10/26) AAS
統 総トうカッカトはドコのドイツナンでスカ

大きな戦争を起こし、多くの人々を殺して傷つけた、nという国がその戦争に負けて、西g、東gという2つの国に分断された後、長い年月をかけ、西gと東gが統一して、
gという国を建国した直後に、gの政府が、統一に反対した人達を攻撃したとき、
僅かな人達が疑問に思ったし、中には統一を後悔する者もいたが、gの多くの人々が一緒に攻撃した。
自分はまだ子どもで、統一に賛成していたので、疑問に思わず、一緒に攻撃した。
しばらくして、gの政府が、東gと西gが統一することに力を尽くした、東gと西gの指導者達及びgの初代の指導者を、批判したり評価しない人達を攻撃したとき、
少数の人達が疑問に思ったし、少数の人達が、gの政府を批判したが、やはり多くの人達は一緒に攻撃した。
自分は、gの初代の指導者及び東gと西gが統一することに力を尽くした、西gの指導者を尊敬していたので、疑問を抱かず、一緒に攻撃した。
その直後、東gの人達と、西gと東gが長年属国にしていて、西g及び東gとはもちろん、西gと東gが統一した後も、もめ事が多い、※ファシリアールの人達と、※ワイマールクセンの人達を、
gの政府が攻撃したとき、少なくない人達が疑問に思ったし、少なくない人達が、gの政府を批判したが、半数以上の人達は一緒に攻撃した。
省6
11: 芋田治虫 2021/05/31(月)20:12 ID:0(11/26) AAS
>>10

※ファシリアール。正式な国名はファシリアール共和国。かつて西gと東gに分断されていた時には、西gに属し、南部にある州とされていて、独立主張が強い地域。
b州×
ファシリアール共和国〇

※ワイマールクセン。正式な国名はワイマールクセン共和国。かつて西gと東gに分断されていた時には、東gに属し、南東部にある州とされていて、独立主張の強い地域。
s州×
ワイマールクセン共和国〇

追伸・この物語の主人公「自分」のモデルは実在します。
もちろん、俺はこの人を良く知っています。
この人は昔はドイツを評価していましたが、今は批判しています。
省3
12: 芋田治虫 2021/05/31(月)20:12 ID:0(12/26) AAS
ハイル・ヴァイツゼッカー(^o^)/
ハイル・コール (^o^)/
ハイル・ホーネッカー(^o^)/
13: 2021/06/01(火)03:24 ID:0(13/26) AAS
x
14: 2021/07/08(木)05:40 ID:0(14/26) AAS
Heil !は、Hi!入る!
15: 2021/07/08(木)05:43 ID:0(15/26) AAS
マンチェンはマンチェスターだったんかな?
16: 2021/07/11(日)19:29 ID:0(16/26) AAS
ドイツに限らずどの国でも古い地名というのはその土地の特徴に由来する
その土地で何が有ったのかや地形の特徴などから名付ける
17: 2021/07/12(月)02:05 ID:0(17/26) AAS
j
18: 2021/08/21(土)19:31 ID:0(18/26) AAS
スラブ諸語
バルト諸語
ガリアケルト諸語
フィン諸語
等々の呼称が由来の地名も多くないかい?
19: 2023/07/27(木)04:11 ID:0(19/26) AAS
ゴータ綱領批判なんかのゴータは
ゴート人つながりの地名かと思って
たら"良き水"を意味する古高ドイツ語
だった。
逆に人名ルートヴィヒのヴィヒは
地名シュレースヴィヒのヴィヒ同様、
入江の意味かと思ってたらそっちは
戦士という意味の古高ドイツ語か
20: 2023/07/27(木)12:48 ID:0(20/26) AAS
地名の要素と個人名の要素で
互いに同じ綴り持ってるけど
意味や語源が異なるといえば
シュヴァルツヴァルトと
オスヴァルトのヴァルトもか。

前者のほうは森、後者は支配
という意味だが後者のヴァルトは
内ゲバとかゲバルト棒の由来である
ゲヴァルト(暴力)と同源なんだな
1-
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.237s*