[過去ログ] 漢文から現代中国語にどのように変化したのか? (177レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 2018/12/25(火)23:49:47.69 ID:0(6/177) AAS
先秦では於と在は全く別の動詞
於が存在動詞から介詞になっていた時代に、
在は存在動詞だった
在が介詞になったのはずっと後の時代
65: 2019/05/26(日)11:15:33.69 ID:0(65/177) AAS
問題は易経や論語の時代に声調や二重子音があったかどうかだろ
Sino-Tibetanの時代までさかのぼれば声調はなかった可能性が高いが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s