[過去ログ] 漢文から現代中国語にどのように変化したのか? (177レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: 2019/04/13(土)12:41 ID:0(26/177) AAS
上星期四行了日本?澳大利的足球。日本以2比0的好成得了洲出。
我全球都看了,非常精彩,同?也很,日本球,我不禁叫出了声音。
看得出日本的力非常大,但是他凭着的斗志,于由位年手了个球。

我得日本从此入了新的段,年的手成了新的主力。

当看到真的眼神,虚的度,于我的个都努力地听着。
当,我真的感到做教是很幸福的。伴随着辛苦和任的同也有足感和成就感。
因此,我非常感我的学生。道而来,来学,我也想不辜的希望,
尽全力把我知道的知都教(*^▽^*)。

今天是中秋,8月15号。中国的家人的日子。在一天的上,
一家人坐在一起,吃月。
省8
27: 2019/04/13(土)14:54 ID:0(27/177) AAS
>>14
複雑な問題ではあるよな。

A 副詞節自体のVO以降への後置を認めるかどうか(典型的には「今天」みたいなの)
B VO型の熟語の実質的目的語について、OV語順を認めるかどうか
C 主題化前置詞(把など)を使う倒置表現を認めるかどうか
D 後置詞自体を認めるかどうか

西北官話の一部には、Dまで認めるものがある。元朝では、大都の中国語もD化する一歩手前までいったらしい。
28: 2019/04/13(土)15:04 ID:0(28/177) AAS
/
29: 2019/04/14(日)10:24 ID:0(29/177) AAS
日本語でも中国語でもユリは百合と書くが、読み方は明らかに違う。
中国語の「Bǎihé」は漢字の読みから来たのだと思うが、一字一意の原則に反するね。
中国が日本の漢字を受け入れたのか?

日本語は英語の「リリィ」に近い。
日本語は英語の影響を受けているのか?
タミル語でも「lili」
タガログ語で「liryo」
中国語の現在がおかしい。
百は元は「りぃ」のように読んでいたのではないか?
「合」の読みも元は違っていた?
30: 2019/04/14(日)13:07 ID:0(30/177) AAS
ガイジ
31: 2019/04/14(日)16:37 ID:0(31/177) AAS
確かに日本語の当て字を中国語読みしてる感じはするね
32: 2019/04/16(火)17:09 ID:0(32/177) AAS
あほらし
33: 2019/04/17(水)12:15 ID:0(33/177) AAS
「米」の音読みは呉音マイ→漢音ベイだが普通話ではmi
福建、台湾ではbi
34: 2019/04/28(日)00:25 ID:0(34/177) AAS
孫権とか曹操てお互いに言葉通じるのか?
既に大陸共通語があったのか
35: 2019/04/28(日)14:36 ID:0(35/177) AAS
会話は出来ないだろうな
36
(1): 2019/04/28(日)22:04 ID:0(36/177) AAS
中字   音読み   日本語   備考
田    den    ta
米    mai    ko-me
苗    myou   nae  n/m交替
鎌    ken    kama
鋤    jo、so   suki
茎    kei     kuki
殻    kak    kara
竹    tiku    take
栗    ri     kuri
省12
37: 2019/04/29(月)05:11 ID:0(37/177) AAS
揚雄の『方言』でいう「通語」が漢代の共通語
38: 学術 2019/04/29(月)06:09 ID:0(38/177) AAS
漢文は歴史上の一つの国の言葉だよ。中国語とは違う。
39: 2019/04/29(月)09:52 ID:0(39/177) AAS
漢文は国や地域を超える表現手段
むしろ中国語が
「一つの国の言葉」
すなわち国民国家の国語として20世紀に新たに確立した言語
40
(3): 2019/04/29(月)10:47 ID:0(40/177) AAS
ユーチューブで昔の漢語の発音upしてる人って何を根拠してるの?graalみたいな
41: 2019/04/29(月)20:06 ID:0(41/177) AAS
>>36
弥生人が中国から直接来た証拠だね。
しかも、江南から直接。
42: 2019/04/30(火)03:52 ID:0(42/177) AAS
>>40
漢語音韻論において上古音研究という分野が昔から続いている
複雑な子音連続を想定するのはカールグレン以後に盛んになった
43: 2019/04/30(火)04:04 ID:0(43/177) AAS
/
44
(1): 2019/05/13(月)13:42 ID:0(44/177) AAS
>>40
漢代頃以後、発音が載ってる字書があるし
経書や史書の注疏でも音が難しい所には発音が注釈さらてる
加えて、現代の各地の字音(北方音、南方音、客家音、日本音、朝鮮音、越南音)を
比較照合することによっても古い音を復元可能
45
(1): 2019/05/14(火)10:44 ID:0(45/177) AAS
>>44
元代までは表音文字によるものはなくて
「○と△は発音が同じ」「○と●と▲はこのグループ」っていう間接的な記述ばっかりだろ
1-
あと 132 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s