[過去ログ] 上代日本語・日本祖語・日琉祖語総合スレ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2018/11/16(金)01:05 ID:0(1/994) AAS
共に記紀以前の日本語の姿に迫りましょう
2
(2): 2018/11/16(金)02:49 ID:0(2/994) AAS
日琉祖語においてはウサギは*osankiで水は*mentuらしいな
現在語にはそんな発音が微塵もないのに琉球語の法則からこんなものを割り出すとは大したもんだ

しかしこの試みはどうしてこんな最近になってやっと実を結ぼうとしているのだ?
もう100年くらい歩みが早くてもおかしくない筈だがもしかして日本の言語学界は発展途上国レベルなのだろうか?
3: 2018/11/16(金)14:28 ID:0(3/994) AAS
素人に毛が生えたようなのが、やれアルタイだのアウストロネシアだの、そんなことばっかりやってたぐらいだからな。
まともな成果は服部四郎の周辺と、最近の琉球語派界隈しか出してない。
4: 2018/11/16(金)19:55 ID:0(4/994) AAS
愛新覚羅烏拉熙春もトマ・ペラールも京都大学でやってるんだな
ガイジパヨクの巣窟かとおもいきや言語学界の大物もいるんだから興味深い
なんか面白い共同研究とかやらんもんかね
5: 2018/11/17(土)04:43 ID:0(5/994) AAS
ここ20年まともな研究は英語圏のしかない印象だけど
日本語の文献で重要なやつってある?
6: 2018/11/17(土)04:53 ID:0(6/994) AAS
ペラールか服部あたりだな
あとアレキサンダー・ボビンも日琉祖語に首を突っ込んでるが理論が飛躍したトンデモが混ざってて信用ならん
7: 2018/11/17(土)05:27 ID:0(7/994) AAS
ボビンは大野より多少マシぐらいで、つまりは正直ダメだな。ペラールはよくやってくれてるね。
かりまたしげひさあたりが波照間祖語の再建をしてたりと地道な成果を上げてるのにも注目。波照間方言は八重山語の中でも重要な変種だし。
アクセント(というか、声調)に関しては島袋盛世の成果があるけど、重要なものは英語文献だね。
8: 2018/11/17(土)15:15 ID:0(8/994) AAS
-
9: 2018/11/17(土)17:48 ID:0(9/994) AAS
★ 無 関 心 な 国 民 を 選 別 す る ★

【人類を2つに分ける】 世界教師マ?トレーヤ到来
2chスレ:seiji
【投資家は、投身自殺】 マ?トレーヤが株通貨廃止
2chスレ:stock
【報道規制の、解禁を】 マ?トレーヤのUFO出現
2chスレ:sky
【URIであーる】 国々の連合から、神々の連合へ
2chスレ:psy
【STOP東京五輪】 オリンピック開催なら、首都地震
省7
10
(1): 2018/11/30(金)17:39 ID:0(10/994) AAS
日本語の質問なのですが「彼氏に犬を貰いました」と「彼氏から犬を貰いました」はどちらが正しい日本語でしょうか?いま私達のあいだで議論になっています。
11: 2018/11/30(金)21:44 ID:0(11/994) AAS
どちらも間違った投稿先です
12: 2018/11/30(金)21:52 ID:0(12/994) AAS
>>10
5ちゃんねる is not your diary.
Go to Yahoo知恵袋 please.
13: 2018/12/24(月)17:17 ID:0(13/994) AAS
*mentuでなく*meNtu, *osankiでなく*osaNkiかと。
14: 2018/12/24(月)19:54 ID:0(14/994) AAS
Nは小さい上付きので書くとよりらしいぞ
15: 2018/12/24(月)20:05 ID:0(15/994) AAS
/
16
(1): 2018/12/24(月)21:51 ID:0(16/994) AAS
前鼻音化を ᵐb, ⁿd, ᵑg のように上付きの文字で表記するのが主流になってしまったが、
1. 音声的にはただの [mb, nd, ŋg] でしかないこと
2. 上代日本語やそれ以前にあるのは [t] / [nd] の対立であって、後者の音素表記は /ⁿd/ 等でなく /d/ (あるいは解釈によっては2音素 /nt/) が妥当であること
3. この表記はIPAに準拠しないこと(ⁿ は鼻腔開放)
に留意してもらいたいもんだ。

余談だけど、 IPAでは ⁿ が、そして ⁿ だけが鼻腔開放の記号のはずだが、bᵐ, dⁿ, gᵑ のような調音点を合わせた表記が主流のようだ。なんでこんなことになってるんだろう?
17: 2018/12/24(月)22:04 ID:0(17/994) AAS
/
18
(1): 2019/01/03(木)20:45 ID:0(18/994) AAS
>>16
実際は大いに異音があっただろう理論上の祖語に対してIPAを厳密に適用できる訳がないんだよなあ
それより研究者間で統一的な便宜上の日本祖語の正書法を作って欲しいもんだ
19: 2019/01/04(金)01:32 ID:0(19/994) AAS
>>18
1. IPAの用法と、記述しようとしている音声が合致しないという指摘であって、異音がどうとか再構がどうとかいう問題では全くない。
例えば、上付きの m 自体が IPA に準拠しないと言っているわけ。

2. PJ は研究者によって再構された音韻体系自体が違いすぎて、正書法なんて定めようがない。
正書法ってのは社会一般で使う言語のためのものであって、XX祖語には定める意味がない。音声表記や音韻表記をすればいいだけで、それは当然 IPA によるべき。
20: 2019/01/04(金)02:40 ID:0(20/994) AAS
いやー厳密な音声はともかくとして音韻となるとIPAから外れた記号を使わざるを得ないことも多々あるやろ
宮古語のあの異音次第でs/zの子音成節にも中舌母音にもなりうる音素とかむしろIPAに準拠すると誤解の元にしかならん
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.464s*