[過去ログ] Wikipediaって学習を阻害しないか? [無断転載禁止]©2ch.net (275レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: 2016/11/17(木)14:26 ID:0(30/275) AAS
「そんなものはない」って関羽も言ってる
31: 2016/11/17(木)15:24 ID:0(31/275) AAS
うんこしたいよー もう漏れそうだ
32: 2017/01/09(月)18:56 ID:0(32/275) AAS
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
33: 2018/02/20(火)00:36 ID:0(33/275) AAS
確実にどんな人でも可能な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

V6M2L
34: [age] 2019/05/25(土)18:41 ID:0(34/275) AAS
中国、鎖国
2chスレ:news
35: 2019/05/25(土)22:09 ID:0(35/275) AAS
/
36: 2019/09/06(金)00:45 ID:0(36/275) AAS
専門用語で専門用語を説明されると分からない!
  ↓
きちんと小学校からやり直す
5単語程度の短文を700パターンぐらいやり直すだけ
37: 2019/09/07(土)07:45 ID:0(37/275) AAS
とりあえず日本語の方言分類で「〇〇弁」を平気で使うのやめろよ
「○○方言」って言え

京都弁を「京都方言」って呼び直されたからって「専門用語だ!わからない!」
って騒ぐバカは何なの
38: 2019/09/08(日)01:54 ID:0(38/275) AAS
/
39: 2019/09/09(月)14:15 ID:0(39/275) AAS
どっちだっていいよ
40: 2019/09/12(木)01:28 ID:0(40/275) AAS
日常用語としては「○○弁」のほうが親しみがあるからなあ
41
(1): 2019/09/12(木)14:39 ID:0(41/275) AAS
独自判断で科学的分類法より親しみを優先するやつってなんなの
「〜〜弁」は軽蔑や軽視の含みもあるのに
42: 2019/09/12(木)15:37 ID:0(42/275) AAS
ショ糖0.015kgと塩化ナトリウム0.005kgを投入し平均温度摂氏80度±5度を任意の時間保ち、コショウと呼称される調味料を任意の量任意の高さから振りかけます。
43: 2020/04/27(月)00:26 ID:0(43/275) AAS
英語帝国の密偵が数百人と居るよあそこ

まじ害でしかない
44
(1): 2020/05/20(水)16:34 ID:0(44/275) AAS
カタカナ語多すぎだから確かに意味無いね
まぁ所詮馬鹿が馬鹿ではないと自己暗示するための道具でしかないし仕方ない
45: 2020/06/02(火)05:57 ID:0(45/275) AAS
>>44
だな
46
(1): 2020/06/02(火)22:38 ID:0(46/275) AAS
>>41
方言にも軽蔑や軽視の含みがある
47
(1): 2020/06/03(水)12:10 ID:0(47/275) AAS
>>46
確かにそういう意味を込めて使う人間もいる
しかし他にどう言い換えろと
48
(1): 2020/06/03(水)14:16 ID:0(48/275) AAS
百科事典なんだから日常用語の親しみやすさよりも専門用語の厳密性を優先すべきだよな
49: 2020/06/03(水)17:21 ID:0(49/275) AAS
>>47
含みは理由にならないという話だぞ
1-
あと 226 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s