[過去ログ] 久しぶりに2chで人工言語を作らないか part1 (881レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80
(1): luni ◆CcpqMQdg0A 2012/01/16(月)08:19 ID:0(68/796) AAS
ええと、言語名候補だけど、nauris gumosopo(新しいグモソの)から、音韻変化させて、
noo gyubohoof ノー・ギュボホーフとか、
gumosoを、pe yash(私 たち)にして、fero of feyas(フェロ・オッフェヤス 私たちの言葉)とか、
単純にof feyasオッフェヤスとか、ネーミングはいくつかあるけど、
架空言語にするとなると、大体名前は種族名・地名・「話す」の派生・言語テーマだから、
未定でいいかな。
ネットスフィアという謎ネーミングで使用するとなると、
kmonos mal →monoh bal モノヴァルかな。

>>73
自分で作ったらいいんじゃないかな。
人工言語学界の利益のためじゃなくて、ルニたちは暇つぶしをしているのです。
凡人だから既存アイディアを組み合わせるだけで新しい要素なんてないよ。

>>74
Silboかな。
http://www.youtube.com/watch?v=MCID1pe6zhg

>>75
AA語は、2004年の段階から既にあった発想だし、
その後もたびたびリニューアルされては廃れて行った発想だね。
これも自分で作ればいいんじゃないかな。

>>78
メモ帳を保存する時Unicodeのほかに文字コードでANSIと言うのがあるよ。
正確に言えば、ANSIのASA X.34のことらしいね。
ASCIIの文字コードのことらしいよ。

>>79
作る手間を考えると不規則活用を考えるのも面倒だし、
韓国語の格助詞みたいにアンシェヌマンとか、リエゾンで結合するのが関の山かな。
igosをふだんイゴと読み、unがつくとイゴ・ウンでなく、イゴスンと読むとかその程度だよ。
1-
あと 801 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s