[過去ログ] 結婚したがらない男性が増えている Part757 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6
(3): 江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi 2019/08/13(火)17:12 ID:Uq1WE78d(6/6) AAS
(前スレ998)
>なんで男が買い手、女が売り手って構図が前提なの?

997にある通りそもそも「比喩」であること。そして比喩として「買い手」だけではなくて「選ぶ側」とも並べて書いてるので、少なくとも金銭的な意味 だ け で書いてるわけじゃないんだよ。
男性側にリードして欲しいと希望する女性は多いが、それはやはり受け身であることを前提とした考え方でしょう(女性には男性に対する好みがないと言う意味ではない)。
それが例え「自分が好ましいと思う相手に都合よく気持ちを汲み取ってもらってリードして欲しい」という「なんじゃそら・・・」と呆れてしまうような御都合主義であったとしても、女性が受け身ベースで考えがちなのは特に証明を要さない自明のことだと思うけれどね。
それに対して男性側が自ら動かないから「草食男子」なんて言葉が出てきたわけで。男性が受け身、売り手だったら草食男子なんて言葉が真新しいものとして取り沙汰されることはなかったと思いますよ。
16
(2): 江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi 2019/08/15(木)00:19 ID:02K8dLlU(1/2) AAS
>>9
中の人が忙しくなったのかすっかり静かになりました。
17: 江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi 2019/08/15(木)00:53 ID:02K8dLlU(2/2) AAS
>>12
亀甲縛りって絵面がいいからAVなんかには好んで使われる最も有名な縛りでありながら実際のプレイやショーでは敬遠されがちな縛り。
縄運びが梱包作業みたいな感じで場の雰囲気を下げやすいし吊りに持ち込みづらい・・・扱い勝手の悪い代表格。写真撮影以外の目的ではまずやらない。
麻縄は7-8mを2つ折りにして3−5本使うのが一般的。トンチ勝負のように「一本で何ができる?」というお遊びをする人たちもいるにはいるけれど。
270: 江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi 2019/08/26(月)17:22 ID:Fgu17nZS(1/35) AAS
昨晩帰ってきましたよ。トルコはeSimのUbigiでネット環境はあったんですが5chレスはエラーで無理でした。whatsappやメール関係は問題ないのにね。
いない間にオカシイ人が凄い勢いで沸いていた様で。

それで、そのオカシイ人ですけれど。元々「結婚は男性にもメリットがある!子育て環境だ!男性の結婚目的はそれだ!」を主張してたのに、途中から「婚前から結婚をちょっとでも意識してたら俺の勝ち」とかブレブレになって最後は対話を全部放り投げて逃げ出した人ですよね?(笑
今度は私の離婚歴に食いついて「江田島はキチだ」とレッテル貼りに勤しんでると。うーん、情けない落ちぶれ方だなぁとは思いますが(笑
271
(1): 江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi 2019/08/26(月)17:35 ID:Fgu17nZS(2/35) AAS
>>242
>前スレかそのくらいに出ていた、
>江田島自身が述べた離婚理由見たかい?

私自身が述べた離婚理由???なんだろう・・・レス番を出して欲しいなぁ。
少なくとも前スレでは私が自分の離婚理由を書いてるレスなんて見当たらないんだが。自分に都合のいい幻覚でも見てんだべかな。
272: 江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi 2019/08/26(月)17:49 ID:Fgu17nZS(3/35) AAS
2chスレ:gender

ちなみに離婚は結婚の成功・失敗を決定づけるのか?ということに対する初めての言及はPart750の166なんだよ。
その時のすふさんとのやり取りを見れば分かるのだけれど、いま凄い勢いで粘着してる人とすふさんの間には面白い共通点があってね。
結婚というものをライフプラン優先と捉え「結婚する人たちの理由は子供を育てる環境を持つことだ」(Part754の803)という面白い男性観。
この人たちに共通するのは結婚は中身じゃなくて結婚自体の維持が目的化していたり恋愛的な要素へは否定的な姿勢なんだよね。端的に言って婚活向きの人たち。
275: 江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi 2019/08/26(月)18:22 ID:Fgu17nZS(4/35) AAS
>>273
似てるというか福島瑞穂、辻元清美等々、フェミニストと左翼、朝鮮総連はズブズブのお仲間。主張も手口も基本一緒。
280
(1): 江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi 2019/08/26(月)18:38 ID:Fgu17nZS(5/35) AAS
>>277
「成功・失敗という評価は主観によるものだ」という意見に対して「俺が失敗と書いたらそれが客観的事実なのだ」とレスしても噛み合わないだけだろう。
282: 江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi 2019/08/26(月)18:45 ID:Fgu17nZS(6/35) AAS
>>279
どうなんだろうね。君の中の世間では既に決定事項らしいが。
「それって個々のケースバイケースだよね?結局結婚って中身でしょ?」と追加で聞かれても更に「いや違う!世間では絶対に失敗と評価するんだ。」と強硬に言い張る人がどれだけいるのか、というとこのスレの侍さんやシグマさん、分際さん、名無しさんみたいに割と柔軟に考える人が実際には多いと思うけれどね。

君が言ってる「世間の大多数が結婚は失敗だと思っている」ってのは、飲み会ノリで言うS、M分類と同レベルの話だと思うんだけれど。
285
(1): 江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi 2019/08/26(月)18:51 ID:Fgu17nZS(7/35) AAS
>>284
そうやって直ぐに考えることから逃げてしまうのはダメだろう。だから君のレスは薄っぺらいんじゃないのかな。
286
(1): 江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi 2019/08/26(月)18:56 ID:Fgu17nZS(8/35) AAS
例えばね;
江田 「離婚歴がありまして。」

普通の人 「あっ、前の結婚で失敗されて・・・」

江田 「別に喧嘩別れしたとかじゃないし失敗とか言う感じでもないんですが。長い付き合いで色々あって。」

普通の人 「ああ、そうなんですか。」

普通のリアクションってこんなもんだろ。
そこで「いや、江田島の主観ではそうでも世間的には失敗ですよ」と更に強硬に思う(口に出して言う会話ないかは別として)かというと・・・
その先は「転職してる人は我慢げのない奴」とか思ってる田舎のオッサン、オバサンと同種の頑なな人間くらいなもんだろ。
290
(1): 江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi 2019/08/26(月)19:04 ID:Fgu17nZS(9/35) AAS
>>287
は?謝罪?なんで????本気で書いてるの???どこの村のしきたり?それ???

別に有責による離婚でもなんでもないし、そんなことするわけないじゃん。当人間の問題なのに一体誰に対して何の謝罪なの???意味不明すぎる。

ね、君が考える世間だの常識ってのは君の狭ーい限られた人生経験を世界の全てだって頑なに信じ込んでるだけなんだよ。だから薄っぺらいの。
291: 江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi 2019/08/26(月)19:06 ID:Fgu17nZS(10/35) AAS
>>289
だから(口に出して言う会話ないかは別として)って念押してるでしょ。
頑ななオッサン、オバサンってさ、自分の考える常識が世間の絶対ルールだって思ってるからウザがられるんだよ。
293
(1): 江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi 2019/08/26(月)19:10 ID:Fgu17nZS(11/35) AAS
>>292
自分と違うと直ぐに対人論法でディスるの止めなよ。ディスるなら意見の論理性をディスれよ。
君は自分が想像してる世間の常識ってのをカサに着て他人に偉そうなことを書いてるツマラナイ人間に過ぎないぞ。
295
(1): 江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi 2019/08/26(月)19:21 ID:Fgu17nZS(12/35) AAS
>>294
隙をみては根ほり葉ほり聞こうとする気満々なのが気持ち悪いけど結婚式とか挙げてるよ。君は何のチェックをしてるんだろうね。

>仮に両方経験したとしてその時に御両親や出席してくれた方々に誓った文言ってのは全て嘘になるよな。

本気で書いてるの?そんな人生観で生きてて息苦しくならない?
転職する際に「御社で頑張ります」言ったのは嘘だったのか!?とか思うの?
ねぇ君ってさ、地元に残って幼少の頃からの友人や親戚囲まれ、その常識下で人生を過ごしてきてるよね???
297
(2): 江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi 2019/08/26(月)19:27 ID:Fgu17nZS(13/35) AAS
>>296
なぁその一方的に人に根掘り葉掘りやらかすばかりで会話できない性格なんとかなんねーの?君の頭の中の「世間の常識」ってのはそういう一方的なやり取りが当たり前なのかい?

君ってさ、地元に残って幼少の頃からの友人や親戚囲まれ、その常識下で人生を過ごしてきてるよね???
299
(1): 江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi 2019/08/26(月)19:35 ID:Fgu17nZS(14/35) AAS
>>298
君の狭い世界じゃそうなんだろうな。
なんで娘の結婚相手が離婚に際して私に謝罪にくるんだよ(笑)意味不明じゃねーか・・・会話したけりゃ娘としろよとしか思わないよ。
ツマラナイ人に限って二言目には常識だのを振りかざしたがるんだな。
人には根掘り葉掘り相手の親に何を言ったかの果てまで聞きたがるくせに自分のことは何一つ開かせないセコイ性格なのにねぇ。
304
(1): 江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi 2019/08/26(月)19:46 ID:Fgu17nZS(15/35) AAS
>>300
交流あるに決まってんでしょ。
君は嫌味のつもりで書いてるんだろうが実際そうだな。日本で初婚、海外で再婚、住む場所も変わってる私と高々>>297程度の質問からも逃げる君と同じ感覚ではありえないだろうね。
だが、それを鑑みても尚、君=日本の常識だなんて全く思わないね。狭い人生経験を常識と信じて振りかざしてる変な奴、と言ったところだ。
307
(1): 江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi 2019/08/26(月)20:04 ID:Fgu17nZS(16/35) AAS
>>306
>今日から赤の他人ですサヨナラ

離婚って基本そういうもんだろ・・・何を驚いてるのか知らんが。君が極度に固定化した人間関係の中で生きてるだけじゃねーの?
309
(1): 江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi 2019/08/26(月)20:14 ID:Fgu17nZS(17/35) AAS
>>308
君のジョーシキに合わないと思いやりもなく友人まで居なくなるのか(笑
君の考える常識と違うというだけで相手が一気にモンスターかなにかに見えるんだね。
ちっさい人だね。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*