[過去ログ] キングコング西野公論 386 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
703: 2020/07/15(水)06:22 ID:NXRwBU6N0(1/9) AAS
>>675
> 「フォロワーをたくさん抱えるTVタレントがクラウドファンディング
> をしても、お金が集まらない」という事件が起きた。
> ここで、皆、気づくわけですね。
> 「どうやら、フォロワー数が多ければイイ…というわけでもない」と。

以前ならここでロンブー淳の名前を出してたところだけど、
昨年の吉本騒動での淳の立ち振舞いがスマートだと評価されたあたりから
「だからテレビタレントは駄目なのだ」という失敗例として
淳の名前を出すのをやめた西野さん。

まぁ「お金が集まらない事件が起きた」っていうのは
省6
704
(1): 2020/07/15(水)06:25 ID:NXRwBU6N0(2/9) AAS
西野亮廣が語る【ロンブー淳】まとめ

2017年8月14日(Facebook)
たとえば今ロンブーの田村淳さんがクラウドファンディング
やってるんだけどそんなに集まってないんですよ。
で、ホームレス小谷がやったら、あれの何倍も集まるんですよ。
そこの違いはなにかって言ったら、
田村淳さんはもう超一流の認知タレントである。
小谷っていうのは徹底的に嘘をつかないから
人気タレントであるってことですね。
人気があるのかどうかわかんないけど、信頼は圧倒的にある!
省19
706
(1): 2020/07/15(水)06:29 ID:NXRwBU6N0(3/9) AAS
>>704続き)

2018年2月21日(キャリア教育支援プログラム「CAMP」)
西野:僕、多分クラウドファンディング使わせたら
   日本で一番上手いと思うんですけど。

西野:たとえば、じゃあロンドンブーツの田村淳さん。
   去年クラウドファンディングやったんですけど、
   目標金額が1千万円で全然集まってないんですよ。
   多分2、3百万円ぐらいだったと思う。全然集まんなかった。
   失敗したんですよ。支援者数は多分 百何人ですね。
   ツイッターのフォロワーは多分260万人ぐらいいるんですよ。
省13
707
(1): 2020/07/15(水)06:32 ID:NXRwBU6N0(4/9) AAS
>>706続き)

2018年4月14日(日本イーコマース学会シンポジウム)
じゃあロンドンブーツの田村さんにお金が集まっていないということは、
淳さんは信用ないのかという話になってくる。
ないんです、結論。
淳さんに限った話ではなくて、テレビタレントは信用ないんです。
単純な話、嘘つく人は信用できない。
テレビに出続けることと嘘を重ねることがイコールになっちゃった。
https://logmi.jp/291130

誰も知らないホームレスの小谷が2週間で250万円集めて、
省15
708
(1): 2020/07/15(水)06:35 ID:NXRwBU6N0(5/9) AAS
>>707続き)

2018年8月23日(講演会in目黒 @SanoTakashi0529のレポート)
クラウドファンディングをした。5600万円集まった。
芸能人だからじゃない?とよく言われる。
実はそんなことない。。。
ロンブーの淳さんも1000万目標にしたクラウドファンディングをしたが、
結果2〜300万で失敗に終わった。。。

2018年8月31日(サロン)
SNSのフォロワーが多い人が集客に成功して、
クラウドファンディングでお金を集められるのであれば、
省15
709: 2020/07/15(水)06:40 ID:NXRwBU6N0(6/9) AAS
西野さんがロンブー淳の名前を出したのは
把握できる範囲では>>708の2019年4月16日が最後かな。
講演会とかネット配信で出してるかも知れないけど。
匂わす感じでならある。淳のフォロワーは多いけど薄っぺらいとさ。↓

2019年9月26日『株式会社ニシノコンサル』(AbemaTV)
西野「吉本興業と一緒にクラウドファンディングを作ったんですけど、
そこで証明されているのはフォロワー数と集まるお金は
比例関係にないということ。
フォロワーが薄っぺらい200万人だったら支援者も少ない。
知りたいのはその人がどれだけ深いフォロワーか」
省4
733: 2020/07/15(水)22:13 ID:NXRwBU6N0(7/9) AAS
>>724

よっしぃ @vC5umYL7sZxEH56(25歳 - 3児のシンママ)
 今日の記事も、あ、私の大好きな西野さんだなって思わされ、
 それと同時に何で毎日こんな長文を書けるのか
 何でこんなに納得させられるのかと圧倒される
 こんな人と一緒に仕事出来てる人は幸せだろうな。

 そしてこれまでのエンタメ研究所に感動しすぎて、
 文の最後に結婚して下さいとコメントしたら
 いいよー!と来た喜び
 と共に40人は妻がいる事に全く驚かない自分がいたww
省7
734
(1): 2020/07/15(水)22:16 ID:NXRwBU6N0(8/9) AAS
>>724

安保 睦(Atsushi Ambo) @Atsushi_Ambo
 今日のサロン記事は公開禁止だけど、
 最初の部分だけでもみんなに知って欲しいなー。
 こんな悲しいことないですよ…
 リーダーとしての決断流石です!応援しています

しもしも @Nanashimo2020
 今日の記事もしっかり理解できました。
 多数決で決めるならリーダーはいらない!その通りだと思います。
 行き詰まった時に「皆で決めたんだよねー」と言うリーダーもいらないですね。
省20
735
(1): 2020/07/15(水)22:29 ID:NXRwBU6N0(9/9) AAS
>>724
> 広告(集客)が不利に働く可能性を含んだ判断をさせていただきました。
> どうしても譲れない部分と、何がなんでも守りたいものが僕にはあって、
> それを優先した形です。

なんだか以前にも聞いた事があるような台詞。
「どうしても譲れない部分」
これはおそらく西野さんがまた何か(というか誰か)にキレた時に出るやつ。
先方の言葉のちょっとしたニュアンスに短絡的にキレて
「じゃあいいです、この話は無しで」と即決したんだろ、どうせまた。

映画公開の為のコラボなのか、あるいは何かの番組での告知出演なのか、
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.499s*