[過去ログ] 【悲報】永野、いいやつだった (192レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: (ワッチョイW de6f-0Z4C) 2020/02/13(木)02:59 ID:NHGlAaNl0(1) AAS
なんかある意味人間くさい芸人なんだな
>>1の動画でも最後なんだかんだ握手に応じてるし
20: (ササクッテロレ Spc7-0Z4C) 2020/02/14(金)00:53 ID:DGNg2poUp(1) AAS
今アメトーク出とるな
新沼謙治やっとるw
21: (中止 cb02-HBLe) 2020/02/14(金)16:13 ID:9D3VjYV80St.V(1) AAS
餅を喉に詰まらせた
22: (中止 Spc7-0Z4C) 2020/02/14(金)18:50 ID:DGNg2poUpSt.V(1) AAS
客にはイマイチだったけど、芸人にはめっちゃウケてたなw
23
(2): (中止 Sac3-DdPl) 2020/02/14(金)18:55 ID:eKNurvN/aSt.V(1) AAS
何かの番組で「ラーメンズみたいな芸風に憧れてた」って言ってたの大笑いした
24: (中止 Sd32-NDY1) 2020/02/14(金)18:57 ID:pAaimEYHdSt.V(1) AAS
ノーセンスユニークボケ王決定戦ってライブの永野がとにかくめちゃめちゃおもしろいしレギュラーメンバーみんな面白いからおすすめ
25: (中止WW df01-ytdu) 2020/02/14(金)21:37 ID:PtLO3HX30St.V(1) AAS
>>23
それは笑うw
26: (ワッチョイW de6f-0Z4C) 2020/02/14(金)23:19 ID:sVIYKvPb0(1) AAS
>>23
そうなんだw
まぁ同じシュールでも方向性は違うけどね
永野はネタよりも平場とかライブでフツーにしゃべってんのが面白い
27
(1): (ワッチョイW de6f-0Z4C) 2020/02/15(土)16:33 ID:u6kfHas40(1) AAS
>>1 の動画、よく見たら舞台中央の後ろくらいに明らかに周りと動きのキレが違う、ほぼ完コピしてる永野ガチ勢みたいな女の人がいてワロタw

https://m.youtube.com/watch?v=ktYyGcRZReE
28
(1): (ワッチョイ cb02-HBLe) 2020/02/15(土)16:48 ID:HxVlHHrb0(1) AAS
永野さん、髪がキレイ
29: (ササクッテロラT Spc7-BDVY) 2020/02/16(日)05:19 ID:VVqpAuhLp(1/2) AAS
>>28
そこw
30
(1): (ササクッテロラT Spc7-BDVY) 2020/02/16(日)05:22 ID:VVqpAuhLp(2/2) AAS
>>27
一番左端にいるティモンディ前田もいい動きしとる
31
(1): (ワッチョイ d201-dJav) 2020/02/16(日)07:43 ID:RzPj34Xu0(1) AAS
何だ死んで無いのかよ・・
期待しちまったわ
32: (ワッチョイW de6f-0Z4C) 2020/02/16(日)15:42 ID:DJwiDzC90(1) AAS
>>31 ひでぇw
33: (ワッチョイ 53a9-0k5+) 2020/02/17(月)02:51 ID:Oh3Tamcl0(1) AAS
「ゴッホよりラッセンが好き」だけでブーム起こして売れるの本人の昔のネタとも合間ってめっちゃ皮肉効いてて好きなんだよな
お笑い板で言うには浅い褒め方だけど、世の中の多くの永野が嫌いな人にはこの皮肉が全く伝わってないのが悲しい
34: (ワッチョイ cb02-HBLe) 2020/02/17(月)16:11 ID:I3lJ+W4A0(1/2) AAS
商業主義的な絵描きをディスっている
にもかかわらずラッセンの宣伝活動で本人と共演しているのも笑える
ラッセンの側はディスられているのを分かっているのだろうか?
分かった上で永野さんを利用をしているとすれば大したものだが…
35
(1): (ササクッテロラ Spc7-0Z4C) 2020/02/17(月)16:34 ID:Yes3bRzOp(1) AAS
>>商業主義的な絵描きをディスっている
そうなんだ?
むしろ俺は逆で、伝統的なものを考えもなしに盲目的にありがたがってる大衆に対して、ラッセンみたいな商業的だけどわかりやすく美しいものの方が冷静に客観的に見て良いだろ、って方の皮肉だと思ってた。
36
(1): (ワッチョイ cb02-HBLe) 2020/02/17(月)16:52 ID:I3lJ+W4A0(2/2) AAS
>>35
なるほど。
あなたが言う「大衆」を永野さんが皮肉っているというのはその通りかもね。
37: (ワッチョイW a701-0Z4C) 2020/02/17(月)18:31 ID:OeArFJJW0(1) AAS
>>36
ありがとう
でも確かに、古い・新しいって視点じゃなくって、「ゴッホ=玄人芸(本物)」と「ラッセン=大衆芸(うわべだけの偽物)」って視点で見たうえで、さらに永野の芸風を考えると、あなたの解釈が正しいような気もする
実際本人はどっちで考えてるんだろうね?
38
(1): (ワッチョイW c602-w24N) 2020/02/17(月)20:02 ID:K7Q0Yf390(1/2) AAS
そこまで深く芸を練ってるのかねえ永野は
1-
あと 154 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s