[過去ログ] 【スナック】おやつ・お菓子スレ【甘味】パート37 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
406: 2019/09/17(火)10:17 ID:aLqE2OZt0(1) AAS
あらあ。ずんだは気になるわね。
407: 2019/09/17(火)10:29 ID:gYhMjLAU0(1) AAS
ずんだ日曜日にマルエツ行ったら売ってたから買って食ったけどうまかったわ
華もちシリーズ初めて食べたけど、餅は雪見だいふくみたいな歯に付くような感じもなく、味も抹茶があまり好きじゃないけどこれは食べやすかったわ

>>402
アルフォートだけシリーズが違うわよねw
レーズンのやつや白い恋人擬きのは減量しないのかしら?
袋物のアルフォートやミニバーム、シルベーヌも減るのかしらね
408: 2019/09/17(火)19:23 ID:Zf1mMs880(1) AAS
ニコンようかん「終売」情報に悲鳴 通販サイトなど撤退...今後は?
https://www.j-cast.com/2019/08/22365601.html?p=all

ニコンようかんは、ニコンが唯一手掛ける食品だ。

ようかんの老舗である「本宮」(栃木県大田原市)から提案を受け、1973年に社内の売店で販売を始めた。2000年2月からは一般向けにも販売し、ニコンイメージングジャパン広報宣伝部は「ほどよい甘さでバリエーションが多く、評判をいただいておりました」と話す。

小倉や塩、柚子、胡麻などの種類があり、ニコンの通販サイト「ニコンダイレクト」などで販売する。「お盆の時期に売れ行きがいいです。ユーザー層は中高年の男性が中心ですが、贈答用として女性の方にもご購入いただいております」(広報宣伝部)

しかし、一部メディアなどで販売終了との情報が伝えられ、愛好家には喪失感が広がっている。ニコンダイレクトでは22日夕現在、7商品中3商品が品切れで、2商品は予約中となっている。
409
(1): [ー] 2019/09/18(水)09:55 ID:wwIf590h0(1) AAS
ブランチュール食べたいのに売ってないのよ。
アマゾンで買うしかないのえ
410: 2019/09/18(水)12:04 ID:Y+CZJrjq0(1) AAS
ちゅ〜るちゅ〜る、って違うのね
たい焼きうまいわよ、スーパーでバーって売られているマルシン製のたい焼きよ
411: 2019/09/18(水)12:21 ID:zXaI3EIF0(1/2) AAS
売れ残りだったってことかしら
412: 2019/09/18(水)12:21 ID:zXaI3EIF0(2/2) AAS
あらやだ誤爆したわ
413
(1): 2019/09/18(水)16:44 ID:oUhA452h0(1) AAS
今日からマックシェイクマウントレーニアよ

https://i.imgur.com/I30vEze.jpg
414: 2019/09/18(水)17:03 ID:wMBjV3bS0(1) AAS
あら、美味しそうね。
期間限定のdポイントがあるから飲んでみるわ。
415: 2019/09/18(水)21:20 ID:nkd1sjhM0(1) AAS
>>409
あたしもブランチュール大好き
今から買ってこようかしら
416: 2019/09/18(水)22:21 ID:lVTwRyeD0(1) AAS
ブランチュールの場合はぁ〜♪
417: 2019/09/18(水)23:24 ID:4TkJyjE90(1) AAS
おじいちゃん寝る時間よ
418
(1): 2019/09/19(木)12:01 ID:QBNlOuOF0(1/2) AAS
調べたらほとんど造語なのね、ブルボン。

ルマンド→フランスをイメージした造語。

エリーゼ→可愛い少女の名前をイメージのような可愛らしさをイメージ。

ルーベラ→フランスをイメージした造語。

ホワイトロリータ→ひねって(ロール)ある商品特徴から名づけた造語。
省3
419: 2019/09/19(木)12:18 ID:daUsWLdn0(1) AAS
>>418
あたしが好きなレーズンサンドも何かの造語かしら?
420: 2019/09/19(木)12:23 ID:QBNlOuOF0(2/2) AAS
えー?(呆然)
421: [ー] 2019/09/19(木)12:36 ID:bMbtoJ8F0(1/3) AAS
ハーゲンダッツも北欧をイメージした造語なのよね
422: 2019/09/19(木)12:37 ID:ZS2B5W850(1) AAS
チョコリエールは
423: [ー] 2019/09/19(木)12:38 ID:bMbtoJ8F0(2/3) AAS
とにかくお菓子の世界ではヨーロッパをイメージさせるようなネーミングやデザインでなければ見向きもされないのよ
424: [ー] 2019/09/19(木)12:41 ID:bMbtoJ8F0(3/3) AAS
東京駅で売れてるお菓子はなぜかニューヨークなんチャラって名前だわ。
ニューヨーク関係ないわよね東京駅なのにw
製造会社は下町にある玉子屋本舗株式会社よ。
425: 2019/09/19(木)12:43 ID:R8SRjGLD0(1) AAS
海外のポッキーがMIKADOなのはなぜかしら
1-
あと 577 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s