[過去ログ] ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 10 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
975: 2018/04/24(火)10:24 ID:go+pHPEN(3/3) AAS
>>973
ありがとうございます(>_<)
976: 2018/04/24(火)10:27 ID:d9qE25sg(1) AAS
>>971
ありがとうござ慰安した
977: 2018/04/24(火)21:39 ID:0ufFsRHQ(1) AAS
スーファミミニ購入。入れるhakchi2のバージョンはどれが安定?
サイト内見てる限り2.17fか?
スーファミソフト追加したいだけ
978: 2018/04/24(火)23:37 ID:M7bj6ngH(1) AAS
スーファミなら2.2以降だよ
979: 2018/04/25(水)00:27 ID:6MiVpHBj(1) AAS
ありがとうございます
2.3ってのをダウンロードすればOKすね?
980
(1): 2018/04/25(水)05:22 ID:CgdtmhJ/(1) AAS
縺ェ繧薙〒FBA縺ョBATSUGUN縺ッ繝ェ繝シ繧ク繝ァ繝ウ繧狸OREA縺九i螟画峩縺ァ縺阪↑縺・・縺九?&#65533;
繝懊う繧ケ繧ょ濠髻ウ鬮倥>縺玲ー励↓縺ェ繧九?&#65533;
981: 2018/04/25(水)08:47 ID:t8BaEwgZ(1) AAS
>>980
了 解 。
それが世界の選択か…。
ラ・ヨダソウ・スティアーナ
982: 2018/04/25(水)08:57 ID:0Oh/UBFf(1) AAS
できねー。
何度やってもカスタムカーネル生成でcant…って
入れたり消したりしてるからどっかに残ってんのか?
過去ログ見たけどわかりません。
助けて
983: 2018/04/25(水)09:56 ID:AMueNsdL(1) AAS
>>971
Zero3がAlpha3なのが悔しいな
外国ではそうだからしょうがないんだけど
統一感出すためにそこは妥協して使わせてもらう
984
(1): 2018/04/25(水)18:23 ID:I36QV5Qw(1/2) AAS
追加ソフトのオートデモを出来るようにするにはどうしたら良いか分かりますか?
985
(1): 2018/04/25(水)19:21 ID:g1+f9ZkJ(1) AAS
無理でしょ
986: 2018/04/25(水)19:53 ID:I36QV5Qw(2/2) AAS
>>985
無理だった?デモをセーブしてそれを流すことはできたんだっけ?
987: 2018/04/25(水)20:09 ID:b7JF8PkD(1) AAS
無理だよ
988: 2018/04/25(水)20:26 ID:+F5/MiA9(1) AAS
デフォルトのSFC本体を使ってたら
リセットセーブを行った奴はオートデモで流れるね

snes9xとかだと流れるけど停止した奴が流れる
989: 2018/04/26(木)01:31 ID:npMuAtus(1/2) AAS
>>984
ファミコンだとできたよ
30秒でループするけど
やり方は過去ログで
990
(1): 2018/04/26(木)09:52 ID:soaVvvxy(1/2) AAS
Viper Phase 1って起動できますか?
fba2016でダメだったのですが。。
991: 2018/04/26(木)11:09 ID:92VldQwz(1) AAS
MAME2010でhsf2動かしたら1P側は6ボタン(弱中強PK)きっちり認識するのに
2P側が4ボタン(弱中強Pと弱K)しか認識されないんだが、同じ現象出た人いるかな
retroarch側のメニューはだいたい確認したけど、そもそも中強Kの割り当てその物が見当たらないっぽくて
どこに設定しても中強Kが一度も振れない
MAMEの基礎知識的な所なのか、retroarchの設定次第なのか、仕様なのか。
お助けください
992
(1): 2018/04/26(木)11:40 ID:KKYmjKJL(1) AAS
>>990
FBAで対応してなくね?
993: 2018/04/26(木)13:31 ID:soaVvvxy(2/2) AAS
>>992
mameのほうですかね
2003、2010どっちだろう。。
試してみます
994: 2018/04/26(木)21:49 ID:ZMEKB9Vz(1/2) AAS
ディスクシステムってどうすれば動かせるんでしょうか?
1-
あと 8 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s