[過去ログ] 一血卍傑 119世代目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75
(1): (ワッチョイ df67-VpI/) 2020/01/09(木)00:48 ID:UoeyCu860(1/6) AAS
>>74
どんな英傑を持っているか分からないからふわっとしか言えないけど、とりあえず戦力を上げるのが先決
現在開催中のイベの特効のノブナガがいるから、ノブナガを入れて今イベを回ればそこそこ育成できたけど明日で終わりだしね
本編第二部に関しては12章のラスボス戦以外は最悪赤金パーティでも回れたような…
装備は最新話の装備が作れればそれでOK。黒箱祭があるといいけど

とりあえず、ノブナガ以外の金英傑でどんな英傑を持っているか教えて欲しい
それを見れば、私も含めて、どの英傑の育成を優先させるべきか、教えてくれる人がいるはず

剣:
鬼:
侍:
省5
82
(3): (ワッチョイ df67-VpI/) 2020/01/09(木)09:52 ID:UoeyCu860(2/6) AAS
>>80-81
その中で育成すべきなのは、
楽士が上がってないけど、最初にもらえる陽ニニギが魔攻/物攻ともに使えるから必須として(持ってるよね?)
コマチも陽巫覡としてはそこそこ有能。あとは陽モモチくらいかなあ
ヤマビコとか、チヨメとか、ゴエモンとか、クラマとか、他に青金以上の忍は?

今のところ、その戦力なら、
前:ノブナガ/陰ミツクニ/陽モモチ
後:ニニギ・楽士(高揚or獣呼)

がエース部隊になりそう
他の人も書いてるけど、ノブナガがLv90になれば一気にヌルゲー化するからそこまでの我慢かな
省1
90
(1): (ワッチョイ df67-VpI/) 2020/01/09(木)19:04 ID:UoeyCu860(3/6) AAS
>>89
バンケツだと英傑にランクがあって、

銀英傑:遠征やデイリーのバンケツで出易い英傑。他ゲーで言う「コモン/N」
青金英傑:金灯明や虹灯明で出易いレア英傑。他ゲーで言う「レア/R」
赤金英傑:金英傑の中でも特に出にくいレア英傑。他ゲーで言う「スーパーレア/SR」
虹英傑:八傑など、全英傑の中でも滅多に出ないスペシャル英傑、他ゲーで言う「SSR」

他にも緋天英傑とか、黒英傑とか、イベ英傑とかいるけど

何故青金・赤金かというと、バンケツ時に文字が青文字になったらレア確定だけど、
以前は赤文字で排出される金英傑がいたから(今は赤文字=虹 or 黒確定なはず)

青と赤では背景に差が無いから、どれが赤金で、どれが青金かはWikiなどを観て欲しい
省4
95
(2): (ワッチョイ df67-VpI/) 2020/01/09(木)20:57 ID:UoeyCu860(4/6) AAS
>>92
モモチが2人いるなら、それぞれ陽転身させて、

前:ノブナガ・陽モモチx2
後:陽ニニギ(獣呼)・獣呼 or 綺綺 or 奏奏持ちの楽士

がエース部隊になりそう
今イベでは楽士と忍を中心に回った方が良さげ
どっちも有能職だから数が居ても困らないし
98
(1): (ワッチョイ df67-VpI/) 2020/01/09(木)21:35 ID:UoeyCu860(5/6) AAS
>>97
そっか、スマンw ノブナガは侍だったね
普通に剣忍忍/楽楽の感覚で書いてたわw
だったら、未だに >>82 の編成が有効か
もう一人、モモチか陰チヨメ辺りがいれば、侍忍忍/楽忍がいいんだけどね
100
(1): (ワッチョイ df67-VpI/) 2020/01/09(木)22:24 ID:UoeyCu860(6/6) AAS
>>99
選べる八傑はもう少し待った方がいいと思われ

個人的には忍のジライヤ(有能職&高火力で最初っから最後までずっと最前線)がおすすめだけど、
他にもヤマトタケル(そこそこの火力&高耐久力で部隊を引っ張ってくれる)、
アマテラス(唯一無二の回復職。突破すれば最強)の三択
忍はいくら居ても困らないけど、ヤマトタケルとアマテラスは一人居ればその職種の育成はほぼ不要になる

スサノヲも強いけど、Lv90までの育成がツラいのと、天は鈍足なので案外使いづらい(久遠城上層では必須だけど)
楽士のウシワカもLv90になればめちゃくちゃ便利だけど、そこまでの育成がかなりキツい
星のツクヨミは初期は便利だけど将来的に不遇職、モモタロウは突破すれば最強だけど突破が前提、
シュテンは突破しても微妙性能(声とイラストは大好きだけどね…(泣))
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.297s*