[過去ログ] 艦隊これくしょん〜艦これ〜ラバウル基地スレpart600 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 2019/09/12(木)00:35 ID:H9uewjhn(1) AAS
>>1乙ー。

>>11の続きはよ。
15: 2019/09/12(木)00:56 ID:2Xw7ByRo(1) AAS
メルシー >>1
16: 2019/09/12(木)02:27 ID:RGoeTldt(1) AAS
E3ギミック長すぎぃ
17: 2019/09/12(木)03:44 ID:kToq8X/9(1) AAS
E3の第2スタート地点の開放作業中
これマジで作業過ぎて1日1ギミック解除がやっと
後はボスA勝利2回を達成すれば…
18
(2): 2019/09/12(木)07:55 ID:VoQSmQLC(1) AAS
>>1
乙でち
友軍使ったらE2-2で安定してポーラ掘りできるようになるかな
19: 2019/09/12(木)08:39 ID:qSNLhjYJ(1) AAS
>>18
海地混成じゃないからまだマシだけどPT撃ち漏らす流れは絶対来るしボスも堅いからS安定はしなそう
20: 2019/09/12(木)09:01 ID:cSRlgqfD(1) AAS
E1にも友軍来るんだな
21: 2019/09/12(木)12:35 ID:D9qLDwro(1) AAS
何が来た?
E2はアメリカン隊、矢作艦隊は確認した
22
(2): 2019/09/12(木)12:39 ID:Y14JRmdB(1) AAS
第一
ネルソン、Zara、コマンダンテスト、サラトガ、秋津洲、イントレピッド

第二
プリンツ、アイオワ、阿武隈、北上、秋月、ジャービス

基地航空隊
第一はFマスとPマス
第二と第三をボスマスに集中

秋津洲入れてダイソンマス回避したおかげで割と安定して行けてる
あとジャービスって運が55あるのに何回やっても魚雷カットインしてくれねえ・・・
23
(1): 2019/09/12(木)15:32 ID:HFl6K8XF(1) AAS
>18 上2艦が残ってたら友軍の攻撃が終わっても2艦残る。
ボス残しなら・・・HP100くらい削れる感じ。なのでS安定にはとてもとてもw

基地航空隊にネームド艦攻が練度が剥げにくいから良いらしいがE-3が終わってないから
入れ替えられないw
24: 2019/09/12(木)18:39 ID:to7RWVPt(1) AAS
>>22
うちの運59ジャービスはほとんどカットインしてくれなかったよ…
結局決めたのはぬいぬいだった
25: 2019/09/12(木)20:32 ID:5smifuHq(1) AAS
うちは北上様とジャビがフィニッシャーで現在も挑んでて噛み合えば割れるパワーはあるんだが
ボス2桁→ジャビ不発
北上様のひょろ魚雷で3桁ダメ→ジャビ不発
とかが続いててジャビ俺の事嫌い疑惑が浮上してる
26: 2019/09/12(木)21:03 ID:/h5tnky+(1) AAS
ウチもジャービスカットイン少ない
旗艦にしない限り魚魚見張りでも全然だった
ラッキー詐欺疑惑
27: 2019/09/12(木)21:21 ID:gIYzfDOa(1) AAS
>>22だけど
最後ジャビが決めてればボス撃破でS勝利だったのに・・・

北上、ジャビでダブル魚雷カットインを狙った方がいいんだろうか

ジャビ不発は装備がまずいのか?
28: 2019/09/13(金)00:01 ID:iI5JdfzC(1) AAS
中破のむっちゃんが誘って来てるのでセックスする
29: 2019/09/13(金)00:28 ID:FH5A21kd(1) AAS
試製秋水の熟練上げ終わんねえ
30: 2019/09/13(金)00:31 ID:FJMRi2Rm(1) AAS
陸偵付けてバイト単騎でE1初戦マスに出してればなんだかんだすぐよ
31: 2019/09/13(金)01:03 ID:jU4ZrNTq(1) AAS
俺は E2 でイタ戦艦使うぞォォォーッ!!
32: 2019/09/13(金)07:49 ID:JqkYLERs(1/2) AAS
>>23
友軍どこも焼け石に水程度しか働かないんだな
ボスのカットイン食らって何もせずに帰っていくし
ポーラはまた来年掘るしかないか ドロップすふか知らんけど
33: 2019/09/13(金)07:51 ID:JqkYLERs(2/2) AAS
その前にボスマスがアークも北上もプリンツも初手で中破させてくるからまだゲージ破壊できてないんだけど
1-
あと 969 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s