[過去ログ] 将棋アマ四段ですが囲碁始めました part2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52: 2020/10/02(金)22:29:10.41 ID:MbWs/zrg(1) AAS
>>48
恥ずかしくてもちゃんと対局日記が続いたのはえらい
きふけんとう上達に必要な考えかたの宝庫だから、ぜひこのまま頑張って欲しい
63: 2020/10/04(日)04:32:04.41 ID:vX2wAqXS(1/2) AAS
野狐6k 
10/03 ○○○○ →4k
80: 2020/10/08(木)01:46:02.41 ID:aCXQz5BT(1) AAS
>>79
ちなみに今持ってる書籍は何?
299
(1): めざせ上達 2020/11/08(日)23:27:54.41 ID:LKGn3sVD(2/2) AAS
>>297
おお!7級おめです!
着実に経験を積んでますよ!
クエスト13路は上達するためというより気晴らしで感覚的にエイって感じです
時間の短さも含めて勝負だと思って下さい

クエスト1級相手の互先でジゴは大健闘!
これだけ打てれば10Qはすぐそこです!2子だし!コミもないし! きっと!

ヨセの問題は分からないものってどんな感じです?
書き込んで頂ければ解説できるものも有ると思いますよー
389
(1): めざせ上達 2020/11/18(水)02:29:33.41 ID:0ChR/KDL(6/6) AAS
・4局目
黒6は何回も出てきた形ですので、二線にサガリを覚えましょう
これで打ってダメなら後の問題です
あとはですね、ブラサガリは辺に展開が先にあって、そこから隅を締めるイメージなので
右下の石に応援を贈るようにケイマや大ゲイマや、むしろ白が近くに来ているので
最初から右下の石から動く、というのが棋理ですなー
黒14はいいですね!こういうつながる手をまず打って欲しい、というのがこれまでの課題でした
黒16も、薄さに気づいた良い感覚です! これでなんで負けたんだろうって思いますなw
こうやって逃げておけば右下の白石を取れなくても大丈夫なのです
黒18は着点としては悪くありませんが、上辺の「大々ゲイマ」に打ち込みが来たらツケることをまず覚えるとレベルアップ!
省14
486
(1): 2020/11/29(日)20:37:31.41 ID:obFtmfeQ(2/2) AAS
>>485
>これが決まっていれば勝っていたかも・・・
一般的なサルスベリは8目のヨセですが
今回のケースでは双方が正しく打つと10目のヨセになると思います
一間飛びより4目ほどお得
521
(1): 2020/12/05(土)20:26:47.41 ID:RW5qW89f(1) AAS
>>520
>>514だけど、右辺と左上どちらが大きいかは大場感覚だからなかなか言葉で言うのは難しいね
左上も小ゲイマガカリかスソガカリかツケか三三か、どこまで行けるかで大分変わってくるし
取り敢えず今は、黒16が地として大きいだけの大場で、石の強弱に関わる急場ではないということだけ伝わってれば充分かと
523
(1): 2020/12/05(土)20:56:49.41 ID:iykDWUwN(1) AAS
>>520
布石の本を読んだだけではなかなか難しいと思います。
先ずは、こっち方面に打ちたいなという漠然とした感覚がないと
選択肢自体が思い浮かばないと思います。

しかし、感覚的なものは集中的にやっても即身につくとは思えません
そこで>>362で触れたように、19路週1で、序盤20〜30手打ち掛け
みたいな程度でやるのはいかがかと提案させていただいた次第です。

実際、本当に必要になるのは初段の壁を打ち破るときかも知れませんので
無理せず気長に取り組むことをお勧めします。
752
(2): 将棋1級 2021/01/23(土)00:15:24.41 ID:gYd1s2/L(1) AAS
やったこと

◆対局
【9路】クエスト 1勝2敗
【13路】igo棋院避難所 レイぼっと 定先黒 ×13目 https://gokifu.net/t2.php?s=8451611325657207
     igo棋院避難所 レイぼっと 2子局黒 〇2目 https://gokifu.net/t2.php?s=9871611325691114
【19路】igo棋院避難所 レイぼっと 9子局黒 ×3目 https://gokifu.net/t2.php?s=6261611325719922
    KGS10k 互先黒 ×5.5目 https://gokifu.net/t2.php?s=8921611325829309
    野狐13級 互先黒 〇中押 https://gokifu.net/t2.php?s=9491611328150341

◆棋書
【詰碁】世界一やさしい詰碁:1章,2章,3章1-10
省14
879
(1): 2021/02/14(日)12:51:23.41 ID:in6DZ6SF(1/2) AAS
>>875
>手抜いた場合を〜
左辺と下辺、両黒の一団とも愚形の弱石です
こんな所で白石に動き出されたら、ひとたまりも有りません。

動き出された場合、状況的には白を取らない限り、黒に勝ち目は無くなります。
しかも、何の利きも残さないよう、味良く取るのが最低条件。
一方、白は単に生きるだけで勝ち。
切った石をオトリにして(捨て石)、黒模様中心部で生きても勝ち、
左側に巨大地作っても勝ち。その他色々、何やっても勝ち・・・
両側に弱石を抱えている黒では、とうてい無理でしょう。
省2
936: 2021/03/10(水)01:18:10.41 ID:oMxABZFK(1) AAS
将棋ウォーズ10s 2d 75-50
○×○

野狐25206→25206 131-141
×
971: 942 2021/03/21(日)09:28:30.41 ID:cZJEKVf3(4/9) AAS
>>969

> 白 半目負け
>
> 中国のルール:
> 白: 180.00 = 177 (点数) + 6 (共有部) / 2 + 0.0 (コミ) / 2
> 黒: 181.00 = 178 (点数) + 6 (共有部) / 2 - 0.0 (コミ) / 2
> 黒 + 0.50
>
> 日本のルール:
> 白: 80.0 = 77 (白地) + 3 (黒の死石) + 0.0 (コミ)
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s