[過去ログ] 将棋アマ四段ですが囲碁始めました part2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
500(1): めざせ上達 2020/12/01(火)23:59 ID:5UJ9+ujT(2/2) AAS
>>498
レイぼっととの対局について、
>>402と方向は違うけれどほぼ同じ形なので、
その形へのアドバイスを復習してみると吉ですなー
その黒三つを無視して三三にいかず、
切り違っている隅の白と全力で攻め合うことが大事です
501(1): 2020/12/02(水)05:00 ID:MtAP4FYV(1) AAS
星の定石だと個人的には2間高バサミとツケノビをよく使ってるなあ
502: 2020/12/02(水)07:32 ID:5Jb2cbQw(1) AAS
12/01
幽玄22842→22969 1-0
5k○
野狐25000→25150 1-0
3k○
503: 将棋1級 2020/12/02(水)19:25 ID:B9fZ3A2T(1/3) AAS
>>500
ありがとうございます!
まさに402と同じですね…
本当に記憶力が鶏です。3度目の正直と行きたいところです。
定石も>>494さんとめざせ上達さんお二人のお言葉がありますので
一間バサミを習得していきたいと思います。
>>501
二間高バサミ。本に載ってました。高級な作戦だと。
相手に色々と変化する余地を与えるので覚えることが多くなるそうです。
504(1): 2020/12/02(水)20:01 ID:gYwRlDrj(1) AAS
>>496
>定石っていっぱいあって・・・
星の定石も大別すると、1.受け、2.ハサミ、3.手抜き
の3タイプで、最初はそれぞれ代表的かつ簡明なものを1つずつで良いと思います
細かい変化などでヤバくなったら、手抜いて一部分捨てちゃえば大抵は解決です
とりあえずこの3種を知ってれば、序盤構想で選択肢が広がりますね
あと三連星ですが、オートマチックに三連星というのはあまりお勧めしません
私が4〜5級だったころ、オートマチックにやってたら注意されました
二連星までは本人の好みですが、辺の星を打って三連星にするかどうかは
いったん盤面全部を見渡し、再度考えてから打ちなさいと教えられた記憶があります
省4
505(1): 2020/12/02(水)21:16 ID:Op//Wptd(1) AAS
1.受け、2.ハサミ、3.ツケ、4.その他 かな
506(2): 将棋1級 2020/12/02(水)22:57 ID:B9fZ3A2T(2/3) AAS
>>504
ありがとうございます!
1.受け・・・1間受け、ケイマ
2.ハサミ・・・1間バサミ
3.手抜き・・・
って感じでしょうか。手抜きについては私の持っている定石の本には載っていませんでした。
どんな定石が手抜きの分類に入るんでしょう。
三連星承知しました。他の石とのバランスで変わってくるってことですね。
13路はそうかもしれません。
今日は19路やりたいなと思ったんですけど、もう眠くてできません。
省9
507(1): 将棋1級 2020/12/02(水)22:59 ID:B9fZ3A2T(3/3) AAS
本日やったこと
◆対局
【13路】 igo棋院避難所 レイぼっと 2子局 〇4目 https://gokifu.net/t2.php?s=7381606915351730
◆棋書
【詰碁】ひと目の詰碁2週目:1部B21-42
よく分かる石の生き死に:第1章広さの生き死に
◆感想
【対局】
レイbot
3度目の正直と行きたかったんですが、前2回と違う手を選択したみたいです。
省11
508: 2020/12/03(木)00:53 ID:pOpw5R+P(1/2) AAS
12/02
野狐25150→25212 2-0
3k○
509(1): 2020/12/03(木)17:49 ID:jLSl8lCt(1/2) AAS
>>506
三連星ですが、盤面の広い19路では、よほどのことが無い限り
そのまま打ち進めて問題無いと思います。
しかし一旦は確認する習慣を大事にしましょうねって事です。
将棋に例えれば、矢倉覚えたての人が、相手が飛車振ってるのに目もくれず
ひたすら矢倉を組みに行くような指しかたは如何なものかと。
とは言え、後々猫も杓子も中国流の時代に再び同じこと言われまして
なかなか身に着けるのは困難ですねぇ
続く
510(1): 2020/12/03(木)17:58 ID:jLSl8lCt(2/2) AAS
続き
>>506
手抜きは単に白のカカリに相手をしないってだけです。
拙い例ですが、細部はお気になさらずお願いします。
https://gokifu.net/t2.php?s=1181606975214902
黒の三連星にやられっぱなしの白さんが、今局は4手目で右上にかかってきました
三連星大好きな黒さんは、それなら下辺で三連星をといった場合などに出現します。
6手目、さすがに三隅に先行されたままでは不味いと見た白さんは
両バサミしてくる場合が多いと思います、ただし右上は手抜きして
あくまでも三連星阻止で、下辺の星に打ってくるかもしれません
省5
511(1): 2020/12/03(木)21:01 ID:jJRlJHY6(1/2) AAS
>>507
黒16はちょっと堅過ぎるかな
二目の頭をハネられたときは、二線の尻尾をハネる手が急所になる事が多いね
白から打ち込みは不安になるけど、黒ハネツイだ形は意外と丈夫で黒充分戦える
一例として↓
https://gokifu.net/t2.php?s=5971606996221738
白を右辺で小さく生かした後に右上に手を入れれば黒充分と思う
実戦は黒26まで進んだときに黒16の石が凝り形で要らない石になってるよね
ヨセは一目を意識して打ってるとは思うけど、相手の手に対するお付き合いがまだ多いかな
黒64とかはほっといても白から大した狙いは無いから手抜いていいし、黒78も半目の手だからまだ打つ必要はないね
省1
512(1): 将棋1級 2020/12/03(木)22:22 ID:jooopERr(1/2) AAS
>>509
ありがとうございます!
将棋に例えていただくと分かりやすいです!
やはり相手の戦術なんかもしっかり見て、考えてやらないといけないですね。
つい手拍子で打ってしまうことが多々あるので気を付けたいです。
>>510
棋譜へのコメントまでしていただきありがとうございます!参考になります!保存しました。
こんなに手抜きして戦う戦術があるとは・・・!。あんなに手抜きしても右上死なないもんなんですね。
ご教示いただいた流れだと、手抜きしまくって最後右上の白石にかかっていくルートなんかは、黒石の模様が大きくなってて好きです。
>>511
省11
513(2): 将棋1級 2020/12/03(木)22:55 ID:jooopERr(2/2) AAS
本日やったこと
◆対局
【13路】igo棋院避難所 レイぼっと 2子局 ×9目 https://gokifu.net/t2.php?s=3561607000277971
【19路】KGS 10級 3子局黒 〇22.5目 https://gokifu.net/t2.php?s=5541606989666239
◆棋書
【詰碁】ひと目の詰碁2週目:2部A1-10
よく分かる石の生き死に:第2章眼形の急所1−11
【定石・布石】基本定石の正しい使い方 星編の一間バサミらへん
基礎からわかる 三連星の教科書の一間バサミらへん
◆感想
省13
514(2): 2020/12/03(木)23:23 ID:jJRlJHY6(2/2) AAS
>>512
仮に黒26の盤面で黒16の石だけを取り除いた盤面を考えてみて
右辺は白に打ち込まれると黒地を割られるかもしれないけど、右上の石は白を取ってて絶対の生き形、右下の黒も小ゲイマジマリで大体安泰
だとするとここで黒番で黒16に打ちたいかというと、微妙だよね
生きてる石から地を囲うだけの手は小さいと言われてて、打ち込まれても上下どちらの黒も盤石だと考えるなら、黒16に打つ手は、正に生きてる石からただ地を囲うだけのヨセの手になるよね
何目かは俺も計算できないけど、多分後手6〜8目とかじゃないかな
それなら左上の白にカカっていくとか新天地に向かう手の方がよっぽど大きいと思う
直感的には辺の地を割られるのは相当大きく見えるし、実際地としては大きいからヨセに入ったら早い段階で打ちたい手ではあるけど、まだ左辺の布石も終わってない段階では急場ではないと思うな
515: 2020/12/03(木)23:29 ID:pOpw5R+P(2/2) AAS
野狐25212→25259 3-0
3k○
516(1): 28 2020/12/04(金)01:43 ID:Cowb0DXl(1) AAS
ご無沙汰しています
初めての3子局ですが2連勝できました!
一局目の50手目は間違えてクリックしてしまいました…
黒7.0目勝 https://gokifu.net/t2.php?s=6901607013160112
黒中押勝 https://gokifu.net/t2.php?s=7311607013197451
最近は世界一やさしい〜を読み込んでいます
本の中では当然石が都合の良い配置になっているので、
この石が無かったらどうなるんだろう?とか気になったものは実際に確認したりしています
そうするとなかなか進まないですね
517(1): 2020/12/04(金)14:26 ID:VSfaF6Bn(1) AAS
>>513
19路3子局。全体的に無駄打ちが多く足が遅い印象を受けます。
これから打とうとする手は本当に必要なのか、省けるんじゃないかとまず最初に考えると効率が良くなると思います。
518(1): 2020/12/04(金)20:22 ID:C8LQdEFa(1) AAS
>>513
KGS 10級 3子局黒ですが
6手目を、もう一度盤面全体見渡して考えてみると良いのではないでしょうか。
他に複数の選択肢が見えてくれば一歩前進かも。
自分で最初に19路の話題を出しといて何ですが
13路が減り気味なのが少々気になりますねぇ
勢力重視の碁を支えるのは何と言っても戦闘力です。
519: 2020/12/05(土)01:05 ID:rOfddKFA(1) AAS
野狐25259→25300 4-0
3k○
https://gokifu.net/t2.php?s=2901607097878236
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 483 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.000s*