[過去ログ] 将棋アマ四段ですが囲碁始めました 2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
736: 2020/08/12(水)08:14 ID:PTbw4Jxt(1/6) AAS
テスト
737: 2020/08/12(水)08:16 ID:PTbw4Jxt(2/6) AAS
よかった、書き込めた。

sgfを書き込もうとしたら規制されたので、ちょっと待って。
738: 2020/08/12(水)08:21 ID:PTbw4Jxt(3/6) AAS
白の打ち方次第でコウにもならないのかと思ったら、並べてみたら白からうまい順があった。

しかし黒が大きく損をするというわけでもない。

こんな風に私の読みもガバガバだけど、囲碁って途中で軌道修正したり突然石が死んだりすることもしょっちゅうだからね。

(;GM[1]FF[4]ST[2]RU[Japanese]OT[5x30 byo-yomi]C[mcnuu [7k]AP[CGoban:3]SZ[19]CA[UTF-8]
DT[2020-08-11]PC[The KGS Go Server at http\http://www.gokgs.com/]PB[mcnuu]BR[7k]PW[rayne]
WR[6k]KM[0.5]TM[1500]MULTIGOGM[1]
;RE[B+12.50];B[pd];W[dc];B[pp];W[cq];B[ce];W[fd];B[cc];W[cb];B[dd];W[ec];B[bc];W[nq]
;B[qn];W[pr];B[qq];W[kq];B[do];W[ep];B[dj];W[qi];B[qg];W[ql];B[jd];W[pb];B[oc];W[qd]
;B[qe];W[pc];B[oe];W[rd];B[ph];W[pi];B[oh];W[nj];B[jp];W[kp];B[jo];W[ir];B[ko];W[hp]
;B[no];W[lo];B[ln];W[mo];B[mn];W[nn];B[oo];W[nm];B[ok];W[oj];B[nk];W[mk];B[qk];W[rl]
省29
739: 2020/08/12(水)08:30 ID:PTbw4Jxt(4/6) AAS
さっきもツギが多かったけど、
分かってても複雑な変化に飛び込むのが強者。一目でも得しようとする、というけどちょっと違う。
部分的に損でも打つし、何でもいいから得だと思ったら行く。
すごく大変。そこで詰碁の読みが役立つ。
形勢判断して打つのも大事だけど読みの力は全ての基(もとい)。
まずは詰碁。役に立たなそうな難解詰碁でいい。暗記してくれ。
740: 2020/08/12(水)08:53 ID:PTbw4Jxt(5/6) AAS
それと最後二目にしてアタリでコウにもならないな。ハネダシでもまあ同じように打てばつながる。
741: 2020/08/12(水)09:04 ID:PTbw4Jxt(6/6) AAS
コウは黒地10目or白地5目なら単純に15目が3手だから、解消してない形で黒5目の得点か白5目の得点ってことだけわかればいい。
解消すると黒が15点取るか白が15点取る。実際の地の目数は気にしない。解消してない時点でほとんどセキと一緒、解消して5目程度。(まあ黒地なら10目、白地なら5目か。)難しいね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.118s*