[過去ログ] 将棋アマ四段ですが囲碁始めました 2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
225: 2020/07/08(水)10:17:44.63 ID:bl1Q08TC(1/2) AAS
>>200
この白なかなか強い、特に石の方向とか大場の感覚がよい
この碁を何回も見直して勉強すると、だいぶ初段に近づきそう
267: 2020/07/11(土)10:27:29.63 ID:nXn/Jhxr(1/2) AAS
今までの棋譜見て思ったけど三々に入られたおきの定石は一番基本的な定石ひとつだけ覚えてる様子だから
もう少しバリエーション増やした方がいい
AIの定石はともかく二段バネ定石の手順とその使い方は抑えておくべき
341: 2020/07/17(金)01:51:16.63 ID:gjvuX6LF(3/4) AAS
>>336
中央はカタツギでガッチリですか… 最近カタツギする機会が減ってきてるような?気がするので今回もすぐ伸びちゃいました
348
(1): 2020/07/18(土)01:54:54.63 ID:Wk8tXD/Z(1/2) AAS
ちなみにkindle unlimitedに加入したのでおすすめの囲碁の本などあれば教えてください(特に中盤に関するものだとありがたいです)
487
(1): 2020/07/26(日)17:50:35.63 ID:l40noz9K(1) AAS
https://gokifu.net/t2.php?s=4911595753330164

ツケ2段
491
(1): 2020/07/27(月)01:54:36.63 ID:EgDerV98(1/3) AAS
>>489
負けたからこそ、色々収穫がある碁だと思う
初段になるには、このぐらいのハンデをひっくり返す地力が必要になってくる
初段が3kとして少なくとも10kなら7子で丁度良いレベルの勝負になるということ
差を縮める可能性があるとしたらどこだったか?それを探って色々研究してみてね

今は「無理手」に見えてヨミから外している色々な手が、
実は結構成立したりきわどかったりする「勝負手」の範疇に入ることが分かってくると、
きっと伸びるよ
677
(1): 2020/08/09(日)19:05:56.63 ID:qNA/GcQB(1) AAS
級位者の置き碁にありがちだけど、序盤から狭いところ打って置石を早く地にして逃げ切ろうとすると負けるよ
囲碁の地はあくまで副産物で本質的には一手一手の効率を競うゲームだからね
置石四つってのは要するに黒が4手先行してるだけだから、普通の手を1としたら、0.5ぐらいのヌルい手なら8手、不必要な守りなど一手パスに近い手であれば4手打ったらもうひっくり返る
白からすると、序盤から守り切ろうとする黒はむしろありがたい
相手が気付かないうちにいくらでも効率のいい形を展開したり、黒を守らせて凝り形にできるから
689: 2020/08/10(月)00:48:17.63 ID:nqrMBAtq(1/9) AAS
https://gokifu.net/t2.php?s=2991596987968397

vs7k 黒番 勝ち
序盤で優位に立ったと思ったものの左上でひどい錯覚をし、そのあともこれは負けたか…という感じで打ってましたが最後はなぜか勝ちになりました
最後相手左上で相当おかしなことをやってると思ったのですが、これは勝敗に関係しなかったのですか?
696
(2): 2020/08/10(月)02:14:31.63 ID:nqrMBAtq(2/9) AAS
https://gokifu.net/t2.php?s=2451596993208538

vs10k 白番 負け
優勢の碁を落としました… 最後は時間内にクリックしたのに反応してくれず時間切れ
最後はこれこちら勝ちなんですか?
770: 2020/08/15(土)17:34:05.63 ID:TiQ/kHNx(2/19) AAS
Q11のノゾキはS12のツケを消していて悪手

見る気にもならないもっと頑張れ
829: 2020/08/16(日)23:48:55.63 ID:rzGojPtr(4/4) AAS
https://gokifu.net/t2.php?s=1701597589276064

vs7k 黒番 負け
こちらにミスが多く出た碁でした…
935: 2020/08/31(月)23:01:38.63 ID:uyh1rEE2(1) AAS
>>934
それであってんじゃない?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.528s*