[過去ログ] 将棋アマ四段ですが囲碁始めました (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2020/04/19(日)15:53 ID:E63Y4QUt(1) AAS
出来れば半年でアマ初段くらいになりたいです
オススメの本や勉強法教えてください 将棋経験者の方だとなおありがたいです
2: 2020/04/19(日)18:29 ID:DoZm10DE(1) AAS
「囲碁 こういう人は上達しにくい(限られた時間で強くなる考え方)」というひねくれた題名の本があるんだがw
この本は優秀な指導者が勉強法について遠慮無しで本音のところを語ってるんで、1のような人には参考になると思う。
Kindle Unlimitedにもなってたかな。

まあ、フツーの初心者にはあんまりシニカルにきつい本音は言わないもんだよね
だいたい教室ビジネス等にとっては客があまり早く上達してくれない方が儲かるw
3: 2020/04/20(月)12:25 ID:VppA7EvA(1/2) AAS
>>1

半年で初段になれるぐらいにちゃんと始めたいなら
簡単な詰碁手筋の本、
あとはネット碁、できたら師匠を作って一つ一つ教えてもらうことが近道だと思う

今はコロナの影響で時間あるから
自分で良ければ囲碁打ってみるかい?
将棋はルール知ってるぐらいでさっぱりだけどw
4
(1): 2020/04/20(月)22:07 ID:zjX70sKI(1) AAS
とりあえず出来る限り毎日何をしたかを記録して行こうと思います(日記スレもあるようですが動いていないので)

・本
コンパクト詰碁180を60問目まで
「最初のうちは自力で全て考えるよりも答えをすぐ見て数をこなした方がいい」とのことなのでそうした

・実戦
囲碁クエスト9路盤15戦 今まで60局やったが、今日1日でレートが1000→1050に

・その他
囲碁クエストだと持ち時間が短いので大変 AlphaGoの映画を見て囲碁始めたので、ゆくゆくは19路盤でそれなりに打てるようになりたい
5
(1): 2020/04/20(月)23:11 ID:VppA7EvA(2/2) AAS
>>4

お、記録していくのはいいね
囲碁でもなんでも、続けることがまず大切だよね

それで、やる気を感じるので
よければ打ってみたいなと思うけどいかがかな?
スレ主さえ良ければイチから教えるよ
無理にとは言わないけど、色々アドバイスはできると思う
6
(1): 2020/04/21(火)02:20 ID:Uvcs5wR1(1/2) AAS
>>5
お気遣いありがとうございます!
ひとまず自分で頑張ってみようと思うので、見守って頂けると幸いです!
7: 2020/04/21(火)09:59 ID:40ygOnYt(1) AAS
>>6

そか がんばってね
日記を続けて独学で半年で初段いけたら
相当大したものだと思う
どこまで続くか応援してるよ
8: 2020/04/21(火)10:28 ID:kmgHnVMZ(1) AAS
囲碁三段だけど将棋ウォーズ二級にしかなれない
年取ってからだとキツイね

初心者は空き三角とかありえない手を打ちがちだから
詰碁より先に形や手筋を覚えた方がいいんじゃないか
9: 2020/04/21(火)11:55 ID:VX60RMni(1) AAS
やる気があって囲碁に取り組んでくれる人が増えるのはありがたいね
将棋という土台があると理解しやすい面もあるかもね
10: 2020/04/21(火)23:34 ID:Uvcs5wR1(2/2) AAS
4/21

・知識
本屋に行く時間がなくて書籍は読めず ネットで9路盤の布石を調べて知った「新・王道進行」を取り入れるようにした

・実戦
囲碁クエ9路盤で10局 レート1050で10級になりました
4級に勝てたのと、シチョウとかウッテガエシが実戦で決まったのが嬉しい

・その他
詰碁より手筋を優先すべきでは?という意見ありがとうございます
初心者が手筋や形を知る上でおすすめのサイトや本を教えて頂けると嬉しいです
11
(1): 2020/04/22(水)11:50 ID:lMCQINAH(1/3) AAS
王道は『ひと目の詰碁』と『ひと目の手筋』のセットだね
詰碁と手筋は両方やったほうがいいよ
詰碁に歯が立たなくて辛いのならしょうが無いけど
普通は両方やるもの

コンパクト詰碁180でもいいけど、
難易度の幅が広いから簡単目のものをパッと見て分かるようにするべき
1章ごとにパッと見て9割出来るまでやるみたいな感じ

石の形は、ほぼ誰が薦めても
『筋がよくなる! 勝てる! 石の形集中講義』 (囲碁人文庫シリーズ)
かと。文庫に成る前の旧版でもいいよ
12
(1): 2020/04/22(水)16:33 ID:48t/HGnt(1/2) AAS
>>11
ありがとうございます!
手筋・詰碁は最寄りの本屋にその2冊がなくて、その次のレベル?のハンドブックしかないんですよね
石の形集中講義はあった気がするので見てみます
13
(4): 2020/04/22(水)19:21 ID:lMCQINAH(2/3) AAS
>>12
ハンドブックは、確かにひと目の次ぐらいの難易度なので今はちょっと難しいはず
詰碁はやさしいものをサクサク解いていくのがコツ
今は大きい本屋でないと中々なかったりするのでamazonを活用することをおすすめ
マイコミと日本棋院文庫についてはこんな感じ

『世界一やさしい手筋と詰碁』(入門〜15級ほど)
『はじめての詰碁』』(入門〜15級)
『やさしい詰碁』(20級〜10級)
『ひと目の詰碁』(15級〜5級)
『第一感の死活』(10級〜1級)
省1
14
(4): 2020/04/22(水)19:36 ID:lMCQINAH(3/3) AAS
詰碁ハンドブックは5級〜2段ぐらいかな
手筋ハンドブックもそれぐらいなイメージで初段に近いレベルが多いかと

手筋の方は

『世界一やさしい手筋と詰碁』(入門〜15級ほど)
『ひと目の手筋』(15級〜5級)
『強くなる手筋』(10級〜1級)
『初段合格の手筋』(3級〜初段)

ここら辺が一応日本棋院とマイナビで使われてきたルートだと思う
15: 2020/04/22(水)22:03 ID:48t/HGnt(2/2) AAS
>>13>>14
ありがとうございます!
ひとまず「ひとめの」シリーズを探してみます!
16: 2020/04/23(木)01:07 ID:pNPODX3P(1) AAS
4/22

知人で僕より僅かに強い人(クエスト1200)とzoomで通信しながら対戦
手筋や石の生死について解説しながら打ってくれたので、非常にためになりました
17
(1): 2020/04/23(木)12:45 ID:PwzA1fa1(1) AAS
Zoomってそんなことできんのか
なんかもう新時代の囲碁学習って感じ
18: 2020/04/23(木)13:21 ID:PWY9BKJn(1/2) AAS
>>17
盤面を映しながらビデオ通話ができるのでめちゃくちゃ便利です
19
(1): 2020/04/23(木)13:32 ID:TOe9Y9Oe(1) AAS
それはPCのカメラを碁盤に向けてるの?
20: 2020/04/23(木)17:29 ID:PWY9BKJn(2/2) AAS
>>19
画面共有ができるので、PC上の盤面を全員で見ている感じです
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.287s*