[過去ログ] 藤沢里菜さん(´ ▽ `)ノ 応援スレ Part11 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
537: 2021/01/20(水)07:00 ID:mGJxHxyh(2/2) AAS
問題はそれまであるかだなw
538: 2021/01/26(火)16:21 ID:qcOobCnl(1/2) AAS
おめでとうございます☆

第39期 女流本因坊就位式 https://youtu.be/kbZTKfSLkL4 @YouTubeより
539: 2021/01/26(火)18:36 ID:dPn6CTOJ(1) AAS
里菜ちゃんどんどんいい女になってくな(*'▽')
540: 2021/01/26(火)19:05 ID:qcOobCnl(2/2) AAS
初防衛目指し頑張りたい 藤沢女流本因坊の就位式 https://youtu.be/p60h_g9PdQU @YouTubeより
541
(1): 2021/01/27(水)09:36 ID:zhk7mJ3G(1/2) AAS
7期連続は凄い記録で7連覇よりある意味凄い。
7連覇は極端な例では全て3勝2敗なら14敗しても達成出来る。
7期連続の場合4期はトーナメント勝ち上がってる訳だからその16戦は1敗も出来ない。
男女通じて二度となさそうな記録。
542
(1): 2021/01/27(水)09:41 ID:PT5W9oBw(1) AAS
藤沢は安定感あるけど
負けるほうも安定感ある。
確変するとか大物食いかまさないと上には行けないだろ。
543: 2021/01/27(水)13:34 ID:Lgp4OI5V(1) AAS
井山と一力以外の大物はほとんど倒した実績あるぞ。
544: 2021/01/27(水)13:48 ID:DqNe4Ena(1) AAS
そうなんだ。許さんとか四天王は倒され済み?
545: 2021/01/27(水)13:50 ID:zhk7mJ3G(2/2) AAS
横塚あたりがリーグ入りできるんだから運さえあれば今年リーグ入りも可能。
しかし毎回くじ運悪いんだよな。
名人リーグだって最終戦の相手が一力でなければ可能性はそれなりにあった。
一力がリーグ落ちすること自体が異常なのによりによって予選で当たっちゃう。
棋聖戦のCリーグも入って当然なのに今年もよりによって安斎がいる。
リーグ入りしてる棋士が何でFTに出て来るんだって話だけど。
これもよりによって同じブロックに入っちゃうくじ運の悪さ。
まあ安斎なら一力と違って勝てない相手ではないがレーティング通りなら負ける。
安斎の方も何で藤沢里菜がいるんだよって思ってるかも知れないが。
546
(1): 2021/01/27(水)14:27 ID:AfF//8TL(1) AAS
>>541
7期中1回でも防衛すれば4期もトーナメント戦わないのでは?
防衛なしでってこと?
547
(2): 2021/01/28(木)00:58 ID:BKF189V1(1/2) AAS
2014年から挑戦者がタイトル奪取してて、全タイトル先生に里菜先生が絡んでる
548
(1): 2021/01/28(木)04:22 ID:FlMheyAS(1) AAS
>>547
> 全タイトル先生に
ってどういう意味?
549: 547 2021/01/28(木)07:48 ID:BKF189V1(2/2) AAS
>>548
ごめん、誤記
全タイトル先生→全タイトル戦
他のタイトルは防衛してるんだけど、女流本因坊戦は入れ替わりが激しい
550: 2021/01/28(木)13:25 ID:GTeUW9dD(1) AAS
>>542
上野のほうが大物食いは得意そう
安定感はあんまないけど
551: 2021/01/28(木)14:11 ID:nzN4o+dB(1) AAS
そういえば名誉棋聖は初物食いで名を馳せたんでしたっけ?
552: 2021/01/28(木)16:44 ID:pg9DYPiB(1) AAS
藤沢里菜女流本因坊「ジンクス、発端は私に」〜就位式〜【第39期女流本因坊】=村上耕司撮影 https://youtu.be/Um7O7QfnvbA @YouTubeより
553
(1): 2021/01/28(木)20:53 ID:m15D5oTd(1) AAS
>>546
トーナメントを四回勝ち上がって挑戦手合いも四回とも勝った。
しかし防衛戦は三回全て失冠。
今年は四回目の防衛戦。
554
(1): 2021/01/29(金)05:46 ID:980xlhE7(1) AAS
>>553
1回でも防衛したら7期連続にならないってこと?
そうじゃなかったら7連覇だって7期連続になるよね
555: 2021/01/29(金)05:55 ID:eK4vQfVf(1/2) AAS
単純に連覇するより珍記録といいたいだけだろ。
確かに井山ですらトーナメント初戦で負けるんだし、記録としてはより難易度高い。
連覇のほうが圧倒的にすごいけどw
556: 2021/01/29(金)11:16 ID:3O56awah(1/2) AAS
極端な話、七冠より井山の10連敗の方がレアだからな
1-
あと 446 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.221s*