[過去ログ] 【歴史的快挙】栗田佳樹氏 アマ初の棋聖リーグ入り (454レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
245: 2020/04/02(木)19:09 ID:miVcGwAK(1) AAS
なんか普通にB、Aって行っちゃうんじゃないの
246: 2020/04/02(木)19:17 ID:lGNF6V8S(1) AAS
>>238
望月でダメなら100位以下は皆殺しだな
247
(1): 2020/04/02(木)19:50 ID:mMoSiqt8(1/2) AAS
棋譜みたけど、ふつーにヨミ勝ってるかんじだな。普段の勉強はどこでしてるんだろう。
覚なら圧力かけて、プロの研究会出禁にしそうだけど。
248
(1): 2020/04/02(木)19:56 ID:4ssaT8tn(2/2) AAS
>>247
大関さんも栗田さんも、戦いになって読み合いになるならプロとも勝負できるけど、感覚勝負になるとボコボコにされるって以前仰ってましたね。
249: 2020/04/02(木)20:37 ID:mMoSiqt8(2/2) AAS
>>248
ということは…。感覚が重要視される序盤の研究をAIでできるようになったことで、トップアマとプロの差が縮まる方向にいってるということですかね?
250: 2020/04/02(木)22:08 ID:+yvbjrDj(1/2) AAS
第45期棋聖戦Cリーグ 望月研一 栗田佳樹 W+5.5 2020-04-02
https://kifudepot.net/kifucontents.php?id=PhUyf%2FGVQSt1gpZ9wK7LNw%3D%3D
251: 2020/04/02(木)22:11 ID:+yvbjrDj(2/2) AAS
大学3年の栗田アマ、白星発進 囲碁棋聖戦Cリーグ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00000082-asahi-soci
252: 2020/04/02(木)22:48 ID:sTsd7Xeq(1) AAS
一勝はあげてほしいと思ってたから嬉しい
253: 2020/04/02(木)23:01 ID:FAAgVUlp(1) AAS
アマに負けたのに切腹しないプロなどいないはずだな。
254: 2020/04/02(木)23:05 ID:m/9D60fQ(1) AAS
まったく話題にならないのは囲碁プロが兼業前提の低レベル集団だとバレてるからだろうなw
もちろん囲碁という韓国国技コリアン産業キムチゲーが超絶不人気大赤字というのも大きいだろうがw
255
(1): 2020/04/03(金)01:41 ID:8CYuESfd(1) AAS
まずは残留を確実にしてもらえたら。
256
(1): 2020/04/03(金)10:20 ID:hua4BLGu(1) AAS
ホンソッギが竜星戦でめっちゃ勝ってたのはなんだったんだ。確か結城とかにも勝ってなかったか。
257: 2020/06/18(木)18:51 ID:spyy0bWv(1) AAS
負けた
258: 2020/06/24(水)09:56 ID:sKF2QH/E(1) AAS
次回囲碁講座で特集だってよ。
259: 2020/06/26(金)23:48 ID:n/nsIpee(1) AAS
そうだな。。
260: 2020/07/18(土)10:14 ID:LZfZDbJq(1) AAS
栗田さんは、東京理科大なのですね。プロ棋士になったら、大先輩の秋山仁先生に、
後援会長になってもらうのがよいかも?
261: 2020/07/29(水)07:09 ID:vzjeVP5s(1) AAS
アマが世界的にはアマレベルの日本の碁界でリーグ入り
日本で敵なしの井山でさえ
世界ランク30位圏にも入れない
将棋が人気なのがわかる
262: 2020/07/29(水)09:31 ID:jbuQNsGc(1) AAS
将棋だけやってろボケ
263: 2020/07/29(水)12:36 ID:Qk7dvCX5(1) AAS
将棋も世界に広がれば世界のトップが外人になる。
264: 2020/07/29(水)14:13 ID:QhqhBFt2(1) AAS
要は世界に広まらなかっただけだろ
1-
あと 190 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s