[過去ログ] 【囲碁】名人戦総合スレッドPart63(第44期〜) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
187: 2019/09/25(水)17:26 ID:ApdV9dmx(1) AAS
>>170
俺なら食べきれないね
188: 2019/09/25(水)17:35 ID:keGpqTRf(5/5) AAS
初日終了。
189: 2019/09/25(水)18:53 ID:I5QxZLx6(2/2) AAS
張名人は落ちてる現生をつい拾いたくなるようで
急に現金な手打ち出すから見ててあれー?ってなるね
別にそれで悪いわけじゃないんだろうけど
虎っちは隙が無いわけじゃないけど割りと安定感はあるな
190: 2019/09/25(水)19:10 ID:2+1g0ecz(1) AAS
白50から左辺を渡ったのはとてもプロの打つ手と思えなかった
191: 2019/09/25(水)20:05 ID:XH3PXeZu(1) AAS
191
192: 2019/09/25(水)20:16 ID:b6b0FVVv(1) AAS
封じ手はやはりL-15のノビかな?
193: 2019/09/25(水)20:43 ID:B/bOBQMr(1) AAS
名人戦で第4局を制した方が8割勝ってるって言ってたけど本当?メンタルの影響力ってすごい
194: 2019/09/25(水)21:47 ID:zsDRZAKA(1) AAS
割とストレート勝ちとかあるわけだから必然的に割合は増えるよね
各局ごとの比率と比べないとなんとも言えないデータだね
195: 2019/09/26(木)01:04 ID:poowArfU(1) AAS
そもそも勝率5割と仮定しても4局やった際のスコアは

4-0 →2/16
3-1 →8/16
2-2 →6/16

なので、4局目を制した時のタイトル期待値は65%くらいで元から高い。

それにタイトル獲得者の勝率が73%くらいで、サンプル数も少ないんで、
8割くらいじゃ誤差程度かなという感じ。
どちらかというと4連勝阻止率が意外に高い事の方が面白い。
196: 2019/09/26(木)03:35 ID:yw1oRl5W(1/2) AAS
これは白苦しいな
黒はつかまらんし白3石のみこまれちゃ勝負ありだからにげんとならんがうまい手が出てこん
197: 2019/09/26(木)08:08 ID:LoAAdDDf(1) AAS
野狐で白にコインを大量投資したのに白ダメなんか。
198
(1): 2019/09/26(木)08:11 ID:XgErOkta(1) AAS
https://pbs.twimg.com/media/EFTKzwyUYAAC_xT.jpg
宝塚検討陣
坂口先生と大橋と村松がいるのは分かるが後誰がいるんだろう?
199: 2019/09/26(木)09:04 ID:SBu2iXFj(1/2) AAS
封じ手(白82)

16-10
200: 2019/09/26(木)09:07 ID:qKrUDT6s(1) AAS
これは当たらん
201: 2019/09/26(木)09:09 ID:SBu2iXFj(2/2) AAS
白石七段〇
202: 2019/09/26(木)09:20 ID:YRfb9zIF(1/4) AAS
>>198
変わり果てた姿の中村さんか
お互い様だが
203: 2019/09/26(木)09:20 ID:bXcTAHiI(1) AAS
封じ手以降 黒=天頂7 白=LeelaZeroでやってみたら
白右辺さらさら生きてソッコー優勢になった
どうもまだ難しいようね
204: 2019/09/26(木)09:35 ID:z3k9YICh(1/10) AAS
白84
 地合いは、白が多いのですが
 全体的に石が薄く
 形勢とは、黒のややよしに見えます。
205: 2019/09/26(木)09:39 ID:z3k9YICh(2/10) AAS
黒85
 右辺の戦いは、白が苦しそうです。
206: 2019/09/26(木)09:40 ID:YRfb9zIF(2/4) AAS
うちのLissieだと白に生きられてタケフの黒石が逃げ出す事態になっててても黒80以上
1-
あと 796 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*