[過去ログ] 俺たちの】Leela普及委員会【無料ソフト】Part.10 (851レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
658
(2): 2019/11/18(月)01:36 ID:Ypfp5q12(1/7) AAS
>>657
プロはライバルとの対局で勝つためにAIを研究してる
シチョウに誘導するための努力が棋戦の人間相手の対局の何の役に立つんだ?
全く無意味だろ
670: 2019/11/18(月)13:57 ID:Ypfp5q12(2/7) AAS
>>668
clGetPlatformIDs はプラットフォームIDを取得するAPI
GPU版はCUDA(NVIDIAのGPU向けのコンピューティングプラットフォーム)を使ってるんじゃないの?
だとするとNVIDIAのGPUを実装してなければエラーになると思うけど

そのエラーが出たことないのでトンチンカンな回答になってるかもしれんけど
そのうちそのエラーが出て解決した人が書き込むんじゃない
673: 2019/11/18(月)14:18 ID:Ypfp5q12(3/7) AAS
>>671
多分そうだと思うけどAIは何種類もあってタスクマネージャでCPU使用率を監視したほうがいいと思うよ
GPUなしでCPUのみでAIを使用すると中にはCPU使用率が全スレッド100%で長時間実行するAIがあってノートとか昇天の危険がある
674
(1): 2019/11/18(月)14:27 ID:Ypfp5q12(4/7) AAS
>>672
HWMonitorをダウンロードしてCPU、GPU(onboard graphics含む)のTemperatures(温度)、Fans(ファン回転数)を見てみることをお勧めする
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/724174.html
677: 2019/11/18(月)14:55 ID:Ypfp5q12(5/7) AAS
>>674
追加
CPU、GPU(onboard graphics含む)のTemperatures(温度)、Fans(ファン回転数)は
Value(現在値)、Min(測定開始後の最低値)、Max(測定開始後の最大値)
の項目があるがPC再起動時は高負荷がかかるのでMaxが大きな値になる

何かを測定するときは実行前にViewメニューのClear Min/Max をクリックして表示値をリセットする
678: 2019/11/18(月)14:59 ID:Ypfp5q12(6/7) AAS
AIによるね

入神の囲碁はNVIDIA製GPU必須
※NVIDIA製GPUを搭載したPCを使用すると、十段を超える棋力を実現した思考エンジン「Rn」「ELF OpenGo」「Raynz」との対局を楽しむことができます。
NVIDIA製GPU(GeForce)が必須となります。NVIDIA製以外(インテル・AMD)のGPUでは動作しませんのでご注意ください。
680: 2019/11/18(月)15:48 ID:Ypfp5q12(7/7) AAS
>>679
参考
主なCPUベンチマーク
https://www.cpubenchmark.net/desktop.html
一覧には無いが i7-8565U=8866

GPUベンチマーク 『 Fire Strike 』
Intel UHD Graphics 620 は990
https://btopc-minikan.com/gpu-hikaku.html
https://btopc-minikan.com/note-gpu-hikaku.html
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s