[過去ログ] 【囲碁】王座戦総合スレッド Part8 (第62期〜) [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
761: 2015/01/19(月)13:53 ID:ZzUSbxzy(1) AAS
今週は王座戦予選で見逃せない新人対局が3つある!

許家元二段 vs 淡路修三九段
姚智騰二段 vs 田尻悠人四段
大淵浩太郎三段 vs 柳時熏九段

と思ったら、中継なしなのか……
762: 2015/01/23(金)12:01 ID:/1ZO3eLO(1) AAS
大渕対柳は中継あったそ
しかも大渕勝ち
飛躍してほしいね
763: 2015/01/23(金)16:25 ID:3vnoZXbR(1) AAS
許と大淵が勝ったのは立派だね
姚は負け  最近なぜか冴えない感じだね
764: 2015/01/26(月)12:59 ID:9luRpB2z(1) AAS
今週は予選対局で
藤村洋輔二段 vs 大場惇也七段
孫侮O段 vs 秋山次郎九段
寺山怜四段 vs 黄翊祖八段
があるのに、どれも中継がないのか……残念
765: 2015/01/29(木)15:35 ID:b8giFjnK(1) AAS
予選A
安達利昌三段が小林覚九段に勝ち

これはすごい
766: 2015/01/29(木)23:44 ID:Rb8R0Qmu(1) AAS
覚サンナニヤッテンダヨ!
767: 2015/01/30(金)01:00 ID:FLnzqT+L(1) AAS
しかも最初からボロボロで短手数の投了だったな
768: 2015/02/03(火)07:12 ID:j6sClEOV(1) AAS
年寄りのアル中なんだから「選択と集中」だろ
秀行と同じ
769: 2015/02/03(火)14:49 ID:ONLm88y9(1) AAS
覚さんの焦点は十段挑決だよ
770
(1): 2015/02/03(火)15:53 ID:Qrk1eTIk(1) AAS
伊田は相当強いぞ。覚は勝てるかな?
771
(1): 2015/02/04(水)12:10 ID:iz85McJM(1) AAS
>>770
井山に勝ったんだから、勝つ可能性は十分にあるだろ
むしろ本因坊リーグという「本命」に気を取られる伊田より
十段に全てを賭ける覚のほうが勝つ可能性が高い
アル中年寄はスタミナは無いが
「瞬間最大風速」ではまだまだ若い者には負けん
772: 2015/02/04(水)13:20 ID:yHRjZG7L(1) AAS
>>771
なるほど。覚は最近断酒したらしいで。断酒で頭が冴えてるのかもね。タイトル戦で高尾十段対小林覚挑戦者もみたいな
773: 2015/02/18(水)02:17 ID:LMKoZWV6(1) AAS
村川&高尾 vs 井山
の2vs1という協力プレイで奪ったようなものだな。
何ですか?この井山にとって反するスケジュールは?
774: 2015/02/18(水)07:34 ID:bO9vYwZ2(1) AAS
タイトル6つも持ってたんだから仕方ない
775
(1): 2015/03/01(日)03:01 ID:KqeTJBDJ(1) AAS
許はあと1勝で王座戦本戦入り
だけど予選決勝の相手は山下か片岡……
776
(1): 2015/03/01(日)03:09 ID:/ESIoUWz(1) AAS
>>775
そういえば山下はタイトル保持者じゃないから予選から勝ち上がんないといけないのか。山下が相手だったら許は運がないな(笑)
777: 2015/03/01(日)23:10 ID:OnFDdMTj(1) AAS
>>776
山下はベテランにはまず負けないが最近は若手相手に3時間の碁では非常に不安定だし一概にキツイとも言えない
いずれにせよキツイ所に入ったとは言えるが
778
(1): 2015/03/01(日)23:44 ID:6t6FIXer(1) AAS
なぜ片岡先生が負ける前提で話すんや!
779: 2015/03/02(月)00:10 ID:4dpKkVWD(1) AAS
>>778
いっちゃ悪いが山下のが強いだろ?
780: 2015/03/02(月)03:34 ID:S4CU5uHL(1) AAS
いくらトーナメントで山下がコロっと負けやすいとは言え過去の棋士には流石に負けないわ
1-
あと 221 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.535s*