[過去ログ] NHK杯囲碁トーナメント Part87 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2014/03/03(月)13:40 ID:CWJ7w8Hm(1/3) AAS
日曜日のおたのしみ、NHK杯の情報・講評はこちらにどうぞ。
昼下がりのTV対局を観戦しながら対局者や局面、
はたまた司会者や解説者について楽しく雑談をいたしましょう。

トーナメント表とかが>>2-10ぐらいにあるとうれしい

▼前スレ▼
NHK杯囲碁トーナメント Part86
2chスレ:gamestones
[関連リンク]
NHK杯テレビ囲碁トーナメント|NHK囲碁と将棋
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/gotou/index.cgi
省8
982
(1): 2014/04/20(日)23:52 ID:JEDIqIqR(1) AAS
今村さんは一応、上辺荒らして見せ場は作ったんじゃない?
その後、足場固めようとしたところに、林くんがズバッと厳しい手を2手打って来た感じ。

でも右上を自分で踏み込もうとしといて食い破られるって無いよね、って気もした。
イマイチ踏ん切りが悪く効率的に打ってなかった、って感じなのかな。
983: 2014/04/20(日)23:58 ID:dbz2HtbP(1) AAS
【「NHK囲碁講座」(2006年4月号)(佐野真)】
ここ数年の今村の充実ぶりは目覚しい。22年前には新人王戦と新鋭トーナメント戦で優勝するなど、「東の依田、西の今村」と並び称され、
将来を嘱望されていたのだが、以降は大きな活躍をすることなく(関西棋院所属棋士限定の関西棋院第1位決定戦で4度優勝があるのみ)、長い長い雌伏(しふく)の時期を過ごしていた。
しかし前々期の名人戦リーグに初参加を果すと、優勝争いに加わり第3位、前期リーグ戦でも優勝争いに加わり第3位と好成績。
今や名実ともに、結城聡と並ぶ「関西棋院の顔」と言っていいだろう。
今村は現在、関西棋院の渉外担当理事として実に多忙な日々を送っている。
各新聞社やテレビ局との打ち合わせはもちろん、各タイトル戦の地方対局や就位式があれば関西棋院代表として出席するなど、あちこちで頻繁に顔を見かけるようになった。
今村の理事就任と近年の活躍がピタリと一致していることから、この多忙さが日々の生活に張りを生み、好成績に結びついているのではないかと考える。
棋士にとって手合とは、やはり最も生き甲斐を感じる時間であろうから、慌しい日常から解放されて盤の前に向うことで、かつてなかった集中力が生れるのだろう。
984: 2014/04/21(月)01:56 ID:J0tZAGoj(1) AAS
>>982
荒らし方がショボすぎたよ
その後、厚みだと威張ってた石に手入れする始末
985: 2014/04/21(月)02:14 ID:+LWRUcco(1) AAS
弟子が自殺してから活躍しだしたが、また元に戻った。
986: 2014/04/21(月)02:18 ID:PmmMkuv0(1) AAS
まあ厚い碁ってのは、失敗すると甘い碁になるからね
勝った方を褒めればいいんだけど
ちょっと淡々と負けた印象が残ってしまった
987: 2014/04/21(月)03:27 ID:R08jm3z3(1) AAS
構想というか碁を作ってたのは今村のほうだったのに、勝負手さえ打つ余地がないような負け方だったから・・・
一回戦だけどなかなかの好カードと思ってたのに。
988: 2014/04/21(月)03:27 ID:1ZkXpWVS(1) AAS
右上隅噛み取られる奴があるかよ
989: 2014/04/21(月)03:31 ID:yvG0Y1vc(1) AAS
そういえば今村さんは産経で今日の十段戦最終局の解説やるな
十段戦全然盛り上がってないから宣伝しとく
990: 2014/04/21(月)03:31 ID:N/OpstMv(1) AAS
ハネ1は利かしになる場合が多いけど今回のはハッキリ損のやつだったな
991: 2014/04/21(月)08:38 ID:8tWU9af6(1/2) AAS
下坂つまらなすぎて見る気がしません。
飛田、金子、出口をローテーションでお願いします。
992: 2014/04/21(月)08:41 ID:8tWU9af6(2/2) AAS
新井も追加で
993: 2014/04/21(月)10:28 ID:D4HNX7Jl(1/3) AAS
清成みたいに全然計算しない棋士嫌いだわー
解説が形勢分かってないじゃん
994: 2014/04/21(月)10:46 ID:97HuToiG(1/2) AAS
ずっと白良しって言ってた
何目優勢とか数字で言っても気分的に安心するだけだろお前ら
995: 2014/04/21(月)10:50 ID:SK+EFjHD(1) AAS
最後、黒盛り返していい勝負になったと言った途端、黒が投了したから印象悪かったな
996: 2014/04/21(月)10:59 ID:D4HNX7Jl(2/3) AAS
いや白良しとは言っていない
若い棋士にこう打たれると白の方がいいんですかねーって感じだった
井山がこう打つから井山の形勢がいいんだろうみたいな酷い形勢判断

石の形や流れでの形勢判断でなく、若手棋士だから〜の形勢判断だから顔色形勢判断とほとんど変わらない
997: 2014/04/21(月)11:02 ID:F08GTPi9(1) AAS
45は緩着では?44の石を41から下にコスンデ

無理やり取りに行って欲しかった。

13の顔を立てるため。

左上取られる事があっても中央でかい。
998: 2014/04/21(月)11:05 ID:97HuToiG(2/2) AAS
顔色とは全然違う
上原が投げてたら、それだけでレッドソックス優勢だってわかるだろ
カンケツが「もう戦いません」っていう手ばっかり打っていたので白優勢と確信できたということ
999: 2014/04/21(月)11:06 ID:D4HNX7Jl(3/3) AAS
ほとんど一緒だろ
酷い形勢判断
セドルがこう打つんだから何か手があると言っている奴と一緒
こういうのはアマチュアでもできる形勢判断
1000: 2014/04/21(月)11:15 ID:A6NRMYxJ(1) AAS
序盤だけみたら、定石知らないヘボにも見える
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*