[過去ログ] オセロ・初心者専用の質問スレッドその3 (184レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 2015/07/11(土)23:20 ID:L+26QWtg(1) AAS
あげ
リバーシ大戦のレートってyahooレートや連盟段位と一致しますか?
1700超えたけど少しは自信持っていいのだろうか
22
(1): 2015/07/25(土)19:10 ID:TWiBb++d(1) AAS
 A B C D E F G H
1●○●●●●++
2●○○○○○○○
3●○○○●●○○
4●●○○●○○○
5●●○●○○○○
6●●●○○○○+
7●●○○++++
8++○+++++

ゼブラ先生によるとかなり有利らしいけど、こういう黒で勝ち切るのすげー苦手
省2
23
(1): 2015/07/28(火)11:57 ID:QoiZHNno(1/3) AAS
>>22
なるべく相手の石を返さずに手数を稼いで手を渡せるようになれ。

俺の第1感はe8d8b8h1、これで右下を全く壊さずに簡単に進めることが出来る
 理由:左下に潜りたくて右下でなんとかしようとしても相手に粘られて結局落とすだけ。
それに潜れたとしても、その前の過程で斜め方向に種石ができて、
とった時に石が露出するから結局損するだけ。
だから左下は捨てるべきと判断

第2感はg7で、それ以外は難しいと感じた。
将来的に右辺ストナーになり得るかも知れないし、
何よりラインが通ってるから次の手が予想しやすい。
省5
24
(1): 2015/07/28(火)12:02 ID:QoiZHNno(2/3) AAS
途中e8がe1になってるが気にするな。
感覚のクセってやつだ
25
(1): 2015/07/28(火)12:04 ID:QoiZHNno(3/3) AAS
連呼失礼。
e8d8b8a8だ。
26: 2015/07/30(木)23:07 ID:59NncwVz(1) AAS
>>23-25
ここまできても石増やさずに手を稼ぐのか
むずかしいな
回答ありがとうございました
27: [0] 2015/09/07(月)06:53 ID:dMMGRYiP(1) AAS
みなさん、これについてのご意見をください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14128761059
28: [0] 2015/09/22(火)13:31 ID:qtstnonn(1) AAS
中央から一路ずらしたところに初期配置
端が近くなるので緊迫感アップ
斜めにずらせば角にも近くなり怖いの一言
広い所に打つのがいいのか狭いほうに打つのがいいのか確実に選択肢は増えると思います。
こんなところでしょうか。
29: 2015/09/22(火)23:40 ID:6S1WF7rP(1) AAS
なにこの自演
30: 2016/01/11(月)12:19 ID:eGqLEBPy(1) AAS
SDINリバーシで打った棋譜をWZEBRAに読み込ませることはできないでしょうか?
31: 2016/01/26(火)04:40 ID:iFSNgZVL(1) AAS
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-pos.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-sp.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-BB8.html
 
管理会社、仲介業者が苦情に対応せず困っています
これらの人と知人,家族,親類の方はお知らせ下さい。
 
●浪速建設
南野 東条
省17
32
(1): 2016/02/11(木)09:51 ID:T7CqLrSz(1/2) AAS
自分で使う定石をまとめて覚えたいのですが、分岐もあわせて保存できるオセロソフトなどありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
33: 32 2016/02/11(木)13:17 ID:T7CqLrSz(2/2) AAS
フリーのエクセルで作成されたオセロソフトを改造して解決しました。
34: 2016/04/10(日)14:08 ID:KPuAZUGX(1) AAS
一般的に、リバーシってのは置ける時にもパス可能なルールなんでしょうか?
置ける時にはパスできないと思い込んでいたのですが、このレビューを読んだら自信が無くなりました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.ultimaarchitect.android.reversi.free
35: 2016/04/10(日)22:58 ID:Sq1gh2c1(1/3) AAS
置ける時は置かなくてはいけません。たとえ打ちたくない場所でも打たなくてはいけません。
打てないときはじめて「パス」が発生します。
36: 2016/04/10(日)23:03 ID:Sq1gh2c1(2/3) AAS
オセロ以前の類似ゲームについてはルールがはっきりしていません。
ひょっとしたらレビューにあるようなルールがあったかもしれませんが現在リバーシ=オセロとして扱われているので的外れだと思います。
37: 2016/04/10(日)23:14 ID:MPSi4T6A(1) AAS
オセロを学ぶ上でおすすめの書籍はありますか
38: 2016/04/10(日)23:44 ID:Sq1gh2c1(3/3) AAS
谷田邦彦氏の『図解 早わかりオセロ』は伝統的名著です。
ほかの本は近年出版されているのでチェックしていませんが、村上健氏、滝沢雅樹氏、中島哲也氏は実力もトップクラスなので信頼性は高そう。
長谷川五郎氏はオセロの実力は無いので著書は棋譜集として利用してください。
井上博氏の『逆転の発見』は古すぎます。坂口和大氏の本はオセロの本と思わないほうがいいです。
39: 2016/05/02(月)12:36 ID:oSmXg1Uu(1/2) AAS
辺を取るほうがいいのか取らせるほうがいいのかの判断基準は何ですか。
40
(1): 2016/05/02(月)14:17 ID:BCk0kNkl(1) AAS
結論から言えば局面次第と言うしかないんだけどね。

初心者ならば悪形かそうじゃないか、手詰まりになるかならないか。
中級者なら隣の辺との兼ね合い。自分がウイングを作るならC打ちした側にX打ち出来る形が望ましい。
相手にウイングを作らせてもウイングを攻めるX打ちする側の辺を取っていると攻撃力は半減する。

相手に辺を取らせる場合は将来攻撃できるかどうか、その際こちらの負担がどの程度か。
そもそも辺を取らせて手詰まりにならないかどうか。
その辺りは実戦を積み重ねて感覚と読みを鍛えていくしかありません。
1-
あと 144 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s